見出し画像

専業主婦的ごちそうメシ

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。
今回はゆるいことを書きます。

皆さんにとって、これを食べるとめっちゃ良い!みたいな食べ物って何ですか?

私的に「めっちゃ良い」というのは、美味しくて、栄養がとれて、満足感があって、ぱっと食べられて、安くて、わりといつでも手に入って、飽きない食べ物です。
勝手にごちそうメシと名付けます(ごちそうだけだとほんとのごちそうになっちゃうので、メシをつけることで日常感を出しました)。

私にとってのごちそうメシは、納豆卵キムチかけご飯です(太文字にすることもないですけど笑)。

私的に、納豆だけ、卵だけだと味気ない。納豆卵かけご飯も大好きなんですけど、ごちそう感はない。
そこで、納豆卵キムチかけご飯にしたら、すごくごちそう感が出たんです。
めっちゃ美味しいー!と思ってテンション上がりました。
(納豆と卵を混ぜると栄養価が下がるみたいなことを聞いたことありますけど、そこは気にしません。)

何が言いたいかと言うと、これまでの私って、専業主婦って毎日毎日やることが変わらないから、食べるものくらいはいつもと違うもの食べたいわーってなって、ちょっとスーパーとかコンビニに行ってお弁当買ったり、パンを買ったりすることが多かったんです。あと作るのめんどくさい!というので。
それもたまになら良いかもしれないんですけど、気づくとしょっちゅう買って食べてしまっていて、浪費していました。

それで、最近はあんまり食べ物を思いつきで買うのをやめて、家にあるものを適当に食べることにしていたんです。
そうしたら、思ったよりも家の中に美味しい食べ物が色々あることに気付きました。
まず、鮭フレークをほかほかのご飯にかけるだけでも普通に美味しいし、お弁当用の冷凍食品もおかずになるし、豆腐とわかめがあればみそ汁にしてすぐ飲めて美味しいし、みたいな感じです。
自分の作った料理の味に飽き飽きしていたのもかなりあって、残り物とか作り置きは食べたくないなーって思っていたんですけど、上記のものと混ぜながら食べたら普通に美味しく食べられました。

それでだんだん行き着いたのが、納豆卵キムチかけご飯です。
いやー、こんなごちそうが家にあったとは。何より楽なのが良いですね。

そんなこんなで、思うのは、「今あるもので満足」できるようになって良かったと思います。
ついつい非日常に楽しみを求めがちなんですけど、日常の中に楽しみを見つけてそれで満足できるって、めちゃくちゃ素晴らしいことだと私は思います。

皆さんにとってのごちそうメシはなんですか?

最後まで読んで頂きありがとうございます!少しでも良いなと思って頂けたら、『スキ』や『フォロー』お願いします♡