マガジンのカバー画像

プロダクト開発・プロダクトマネジメント

98
運営しているクリエイター

記事一覧

スタートアップのピボット、PMFのリアル

スタートアップのピボット、PMFのリアル

こんにちは、Anyflowの坂本です。
Anyflowは2017年創業のスタートアップで、API領域のSaaSプロダクトを提供している会社です。

iPaaS/RPA関連のnoteやピッチコンテストでの優勝、大手VCからの資金調達などで、もしかすると名前くらいは知っているという方もいるかもしれません。

しかし、実際のところは2020年前後で事業が停滞し、チームの縮小や、資金調達に苦戦するなど、窮

もっとみる
丁稚奉公から始まる異業種探索 〜3ヶ月でPdMがドメインエキスパートになる方法 〜

丁稚奉公から始まる異業種探索 〜3ヶ月でPdMがドメインエキスパートになる方法 〜

本記事は株式会社ログラス Productチーム Advent Calendar 2023の 10日目の記事です。

みなさんこんにちは!ログラスでプロダクト責任者をしている斉藤です。
今回は「丁稚奉公から始まる異業種探索」と称して #pmconf2023 で登壇をしてきたのでその内容を10分でキャッチアップいただけるようnoteにしてみようと思います。

3行でまとめると新規事業開発や新規マーケッ

もっとみる
経営と現場を接着するプロダクトマネジメントの技術

経営と現場を接着するプロダクトマネジメントの技術

経営戦略とプロダクト方針の一貫性を保つために必要な考え方や立ち振舞いのまとめ。開発は進んでいるが細かい掛け違いで芯を食ってないと感じた時にオススメです。

スタートアップは短いスパンで経営戦略がアップデートされるので、それに合わせてプロダクトの方向性を一致させる取り組みはとても大事。

少人数組織では阿吽の呼吸で進められた事も、急成長していく組織では微妙な掛け違いの積み重ねでズレていくので、意識的

もっとみる

PdMのスキルマップと活用

〜ヒューマンスキルからテクニカルスキルまで〜

1.スキルマップとはスキルマップは、スキルの可視化と構造化が目的のツールです。ここでは、スキルを「ヒューマンスキル」「ソフトスキル」「ハードスキル」と三つのカテゴリーに分けています。
ヒューマンスキル:人間性や倫理的な判断、リーダーシップを指します。
ソフトスキル:コミュニケーション能力や問題解決、時間管理などが含まれます。
ハードスキル:テクニカル

もっとみる

なぜ営業組織と開発組織の仲は悪くなるのか?を考えて体制構築したらBizDevの重要さがわかった話

前提として、私は営業組織でも開発組織でも働いた経験があります。

営業組織で学んだこと私は新卒でリクルートに入社し、キャリアの最初は「カーセンサー」という中古車メディア(当時からWEBが中心)の広告営業でした。
新規顧客開拓では都内の中古車店にひたすら飛び込む中で辛い経験も味わいながらも、噂に聞いていたリクルートの営業部隊を現場で体感できたのは非常に学びが多かったです。

私が働いていた当時、大規

もっとみる
bosyuというサービスをクローズするまでのPM目線の振り返り

bosyuというサービスをクローズするまでのPM目線の振り返り

bosyuというサービスにプロダクトマネージャーとして関わってきたが、紆余曲折あってサービスをクローズすることとなった。

記憶がまだ残っているうちに、どのような関わりをして、その上で何を学んだかを簡単に残しておくことにした。

関わった経緯bosyuはもともとBasecampの坪田さんが作られたサービスで、それを株式会社キャスターが事業譲受したものだ。その当時の私はフリーランスとしてキャスター社

もっとみる
2023/8/28週|1on1のテーマ集・テンプレートを公開してみます

2023/8/28週|1on1のテーマ集・テンプレートを公開してみます

半年くらい前に下記の記事で1on1のテンプレートを公開したのですが、さらにアップデートしましたので公開してみたいと思います。

なぜアップデートしたのか?組織拡大の中で役割として「マネージャー」と「レポートラインのメンバー」という組み合わせの会議が今後も増えていくことが想定されます。

その中で、多くの時間を使うことになる1on1の時間の投資効率を上げたい / 一定のクオリティの担保ができる仕組み

もっとみる
無料プランニングポーカーツール「Hatjitsu」(も)やってみた

無料プランニングポーカーツール「Hatjitsu」(も)やってみた

先日、Scrum.Incのスクラムマスター認定を更新したときに知ったプランニングポーカーのツールで日がついて「Scrum Inc」さんのプランニングポーカーツールに続いて無料+ブラウザだけで利用できるプランニングポーカーツール「Plapo」を紹介しましたが、更に調べてみるとかなり前から存在しているツールが有るということで、別なツールを紹介してみたいと思います。その名は「Hatjitsu」・・・なん

もっとみる
PRD (プロダクト要件仕様書)の書き方解説 #わたしのPRD

PRD (プロダクト要件仕様書)の書き方解説 #わたしのPRD

こんにちは、外資系IT企業でプロダクトマネージャーをしていますハヤカワです。

先日このようなツイートしたら多くの方に反応いただけたので簡単に解説したいと思います!

前提は

Why: プロダクトの価値や作る目的をチームに伝えて意見を得るため
Who/How: PMとエンジニアリングチーム間で共有する
When: 会社、チームとしてプロダクト全体のビジョンが決まっていて、これから具体的な製品のM

もっとみる
プロダクトマネージャーの「動きの質」を高める方法

プロダクトマネージャーの「動きの質」を高める方法

ある時コーチングをしていて気がついた

日本でプロダクトマネジメントの裾野が広まるにつれて、良質な書籍や情報など、学びのコンテンツはここ最近急速に増えた。(私のUdemyをご愛用の皆様、いつもありがとうございます🙇) 数年前より始めやすく、学びやすくい環境になっている。一方いざプロダクトマネージャー(PM)になってみて学んだ通りにいざ動こうとしても、カバー領域の広さから一体何から手をつければいい

もっとみる
プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本

プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本


サマリ1)PMがおすすめする本として紹介数が多い書籍はこれらだよ

2)PMの役回り×サブスキル別に紹介数が多かった書籍はこれらだよ

3)個人的隠れ推し本はこれらだよ

執筆モチベ: 知識の体系化が進んでいる領域 / いない領域はどこか?皆さんこんにちは、toC Fintech スタートアップでプロダクトマネージャーとして日々奮闘しております「じょー(@jouykw)」です。

プロダクトづく

もっとみる

プロダクトロードマップの種類と活用と作り方

はじめに株式会社ROXXのプロダクトマネージャー、松野広志です。様々な立場の方が「ロードマップ」と口にしますが、「あれ?この人と自分のイメージするロードマップは違う気がする」「正式なロードマップってあるの?」と不安になったことはありませんか。私は「有名な方や企業が作るロードマップとは違う」と言われて困惑したことがあります。ネットで検索すれば、ロードマップに関する記事は豊富に出てきますし、どうやらロ

もっとみる
デザイン作業をもっと快適にするFigmaのテクニック集

デザイン作業をもっと快適にするFigmaのテクニック集

はじめにこんにちは!i3DESIGNデザイナーチームです。 今回は、チームでFigmaを使ってデザインしている方に向けた実務で活かせるFigmaのノウハウをお届けします!ポイントを押さえて、作業のスピードをアップしましょう!

1. ComponentVariant properties と Component propertiesの使い分け
FigmaのComponentには「Variant p

もっとみる
[#PMの基本 連載秘話] トライアングルではない、PMが持つべきスキル

[#PMの基本 連載秘話] トライアングルではない、PMが持つべきスキル

こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。

本日、ProductZine連載の第7回目として、プロダクトマネージャーが持つべきスキルについての記事を出しました。

▼▼ プロダクトマネージャーに必要な能力とは何か? スキルセットの全体像を解説 ▼▼▼
https://codezine.jp/article/detail/12550

プロダクトマネージャーのスキルセットといえば、米

もっとみる