keita

情シスのおっさんです。おっさんのわりにいろんなコミュニティに参加しています。いちおうス…

keita

情シスのおっさんです。おっさんのわりにいろんなコミュニティに参加しています。いちおうスクラムマスター/DevOpsマスターです。アジャイル、Salesforce、クラウド関係、プロジェクト管理、RPAからマーケや広報まで進出しています。オリンピックボランティアの記事もあります!

マガジン

  • 生成AIまとめ

  • イベントレポートまとめ

    ITからコミュニティまでいろいろなイベントのレポートをまとめてみました。最速レポートもたくさんあるので拙速ぶりも楽しめます

  • 情シス目線のプロジェクトマネジメント

  • 景色画像

  • Nothionやってみた

最近の記事

Tost.aiで画像生成SDXL Cyberrealistic試してみた

最近再び生成AIベンチマークサイトTost.aiを見てみたら、様々なAIモデルが提供されていたので、今回はそこから「Image to Text」のひとつ「SDXL Cyberrealistic」を試してみました。「Cyber」と「Real」という言葉に心躍ります。 Tost.aiについてまずはTost.aiについて簡単に説明します。 Tost.aiは個人や企業スポンサーに支えられた非営利のオープンソースサービスで最新のAIモデル(おもに動画、画像生成が中心)を提供しています

    • 【参加レポ】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol115@ビットキー & ビジュアルプログラミングIoTLT vol.18 #IoTLT

      今回は2024年9月19日にビットキーさん本社で開催されたIoTLTの115回目のイベントと併催されたビジュアルプログラミングIoTLTの18回目のイベントの様子をレポートします。 <動画> オープニングオープニングはビジュアルプログラミングIoTLT主催の豊田さんのオンライン越しのファシリテートからのスタートです。今回はリアル会場主体のIoTLTとのオンラインのビジュアルプログラミングIoTLTとの変則的な併催になります。・・・・のびすけさんが暇そうです(笑) まずは

      • Tost AIで新しい画像生成モデル「Flux.1」試してみた

        今回は久しぶりに「Tost AI」を覗いてみたら、使えるモデルが最近話題の画像生成AIモデル「Flux.1」になっていたので、それを試してみました。前回は「Kolor」や動画生成を試してみましたが、今回の「Flux.1」はどんな感じなのでしょう? さっそく試してみます。 Tost AIって何?Tost AIは様々なAIを検証する目的で運営されているサイトです。サービスを保証する商用サイトではなくあくまでも寄付により運営されている研究用なので、使えるモデルはどんどん変わってい

        • 自分の墓を掘らせるな!〜〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#73

          世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。 というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを書いてみようかと思い不定期だとは思いますがシリーズ的に書いていこうと思います。

        Tost.aiで画像生成SDXL Cyberrealistic試してみた

        • 【参加レポ】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol115@ビットキー & ビジュアルプログラミングIoTLT vol.18 #IoTLT

        • Tost AIで新しい画像生成モデル「Flux.1」試してみた

        • 自分の墓を掘らせるな!〜〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#73

        マガジン

        • 生成AIまとめ
          192本
        • イベントレポートまとめ
          524本
        • 情シス目線のプロジェクトマネジメント
          73本
        • 景色画像
          34本
        • Nothionやってみた
          13本
        • bubbleやってみた
          13本

        記事

          FREEP!Cで画像生成してみた!!

          今回は画像生成ツール「FREEP!C」を試してみました。世の中には数しれないほどのAI画像生成ツールがありますが、このツールは最近優秀なモデルを搭載したとかという話もあって目につきました。とりあえず触ってみて記事にしてみたいと思います。 FREEP!Cってなんなん?FREEP!Cは写真やイラストなどの画像をストックして配信するサービスです。運営はスペイン・マラガにある同名の企業が行っています。創立は2010年なので、この分野ではそこそこ老舗の企業です。 今回紹介するのは、

          FREEP!Cで画像生成してみた!!

          【動画レポ】SalesforceのAIの裏側とこれからの営業 Behind Salesforce 〜セールスフォースジャパンYoutubeチャンネルより

          今回はセールスフォースジャパンさんのシリーズ動画「Behind Salesforce」から「SalesforceのAIの裏側とこれからの営業」を紹介します。 00:00 イントロダクション この動画シリースの内容 ・Salesforce誕生の裏側 ・創業者マーク・ベニオフの成功の哲学 ・仕事におけるTipsも含めて紹介 今回のテーマ SalesforceのAIの裏側とこれからの営業 00:37 SalesforceのAI、2つのキーワード「予測AI」と「生成AI」 E

          【動画レポ】SalesforceのAIの裏側とこれからの営業 Behind Salesforce 〜セールスフォースジャパンYoutubeチャンネルより

          +20

          【写真】両国国技館

          【写真】両国国技館

          +19

          ImageFXで画像生成してみた

          今回はGoogleの画像生成AI「ImageFX」を使ってみようと思います。以前この「ImageFX」を含むAI Test Kitchinを試そうとしましたが、そのときはまだ日本では使えなかったので断念していたのですが、どうやら最近になって使えるようになったので、早速試してみました。 まずはサインインしてみるさっそくサインインをしてみようと思います。 まずは下のサイトにアクセスをします。 画面の下と右上にあるピンク色の「Googleでログイン」とあるのでクリックします。「

          ImageFXで画像生成してみた

          【動画紹介】ChatGPTとEinstein GPTは何が違う?〜Salesforce Japan Youtubeチャンネル

          今回はSalesforceさんのyoutubeチャンネルからの動画「ChatGPTとEinstein GPTは何が違う?|Salesforce」から学習します。「EinsteinGPTといってもGPTなんでしょ」と思ってしまいますが、そのまんまChatGPTを使うのとEinsteinGPTを介して使うことの違いを勉強してみようと思います。 Salesforceの生成AIであるEinsteinGPTを使うためのプロンプト プロンプトとはなにか?AIから結果を得るために与える

          【動画紹介】ChatGPTとEinstein GPTは何が違う?〜Salesforce Japan Youtubeチャンネル

          【参加レポート】怪談師が語る戦慄のインシデント報告会「情シスだけが怖い話」参加レポート

          本日2024年9月12日、東京の神田明神境内にある神田明神ホールにてとある変わったITイベントが開催されました。そのイベントに単身会社をサボって参加してきましたのでその様子をレポートをします。(話の内容は非公開です) 本物の怪談師によるITインシデント怪談 そのイベントの名前は「情シスだけが怖い話」。セキュリティサービスを提供しているHENNGE株式会社が主催するセキュリティインシデントの事例を紹介するイベントです。しかし、その内容というかスタイルはとても特殊なものでした。

          【参加レポート】怪談師が語る戦慄のインシデント報告会「情シスだけが怖い話」参加レポート

          【動画メモ】AWS MGN プライベートネットワーク経由でサーバをAmazon EC2へ移行する方法【AWS Black Belt】

          今回はAWSのラーニングコンテンツの一つ「AWS Black Belt Online Seminar」から「AWS MGN プライベートネットワーク経由でサーバをAmazon EC2へ移行する方法」というテーマの動画を取り上げます。タイトルから察するにオンプレサーバをEC2へコピーして移行する方法の一つと思われますが、どんな内容なのでしょうか? <資料です> https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/AWS-Blac

          【動画メモ】AWS MGN プライベートネットワーク経由でサーバをAmazon EC2へ移行する方法【AWS Black Belt】

          Gensparkで検索してみた

          今回はAI検索エンジンの「Genspark」を試してみました。AI検索と言えば「Perplexity」を思い浮かべますが、「Genspark」はまだベータらしく、フル機能が使えるようなので、さっそく試してみました。 そもそもGensparkとは?まずは「Genspark」について調べてみます。 「Genspark」はアメリカのカリフォルニアとシンガポールに本社がある「MainFunc」という2023年に設立された会社が提供しているサービスです。 「Genspark」は202

          Gensparkで検索してみた

          【動画レポ】Copilotを活用!Power Automate フロー作成を実演!〜RPACommunity Youtubeチャンネルから

          今回は2024年8月30日に開催されたRPAComunityのイベント「Copilotを使ってフローの作成・編集をやってみた!~ Power Automate ~」からのアーカイブ動画「Copilotを活用!Power Automate フロー作成を実演!」からレポートします。さまざまなMicrosoft製品に染み入ってきているCopilot機能がPower Automateで同意化されているのか楽しみです。 00:00 オープニング・自己紹介セミナー講師 井上 幸乃(いの

          【動画レポ】Copilotを活用!Power Automate フロー作成を実演!〜RPACommunity Youtubeチャンネルから

          中山競馬場に行ってきました

          今回は2024年のJRA秋競馬初日の9月7日にかなり久しぶりに中山競馬場に行ってきたので、チョットまとめてみようと思います。いつも行っている東京競馬場とはまた違った魅力をお送りしようと思います。 まず中山競馬場について中山競馬場は日本中央競馬会(JRA)が運営する競馬場で千葉県船橋市古作にあります。最寄りの駅はJR東日本武蔵野線の船橋法典駅です。 主な開催レースは年末のグランプリレースの「有馬記念」、そして牡馬3歳の三冠のひとつ「皐月賞」、そして秋の短距離戦「スプリンター

          中山競馬場に行ってきました

          【動画レポ】AppSheetで手相占いアプリを作ってみた(話題のAI Gemini搭載)

          今回は2024年8月28日に開催されたRPACommunityのイベント「AppSheet 初心者向け|自分だけのタスク管理アプリを作ってみよう!」のあややさんのLT部分のアーカイブ動画「AppSheetで手相占いアプリを作ってみた【話題のAI Gemini搭載】」をレポートしたいと思います。googleのAI「Gemini」の活用ということで興味津々です。 はじめに 登壇者紹介 あややさん RPACommunityのYoutube担当 Gemini(AI占い師) 手相

          【動画レポ】AppSheetで手相占いアプリを作ってみた(話題のAI Gemini搭載)

          +22

          【写真】ボンドガール20240907

          【写真】ボンドガール20240907

          +21