マガジンのカバー画像

人生の最適化

1,734
波動を上げ、自分を信じ、宇宙に任せていれば自動操縦になりますが、それが「人生の最適化」であり、新しい地球での生き方です。 そのヒントとなるようなことをお伝えしていこうと思っていま… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

じっと我慢の8月だったな〜😆

じっと我慢の8月だったな〜😆

今年覚えたことの一つは、運気が停滞している時には動いちゃならんということ。なんか停滞している時って、妙に焦ったりなんとかせねばとジタバタするじゃないですか。
でもね、じっとしてることが最善なんだと学びました。

7月末から8月末までの1ヶ月間は、体調が悪いとまでは言わないけどスッキリしないというか、なんか抜けが悪い日々でした。
北海道が異常な暑さに見舞われたこともあるのか、体が怠かったり(特に下半

もっとみる
頑張って「役」を演じなくていい

頑張って「役」を演じなくていい

「役」っていうのはなんでしょう?
ここでは世間一般的に言われるような、自分に与えられた役割のことを指します。

わかりやすい例でいうと、「夫」「妻」「親」「兄」「弟」「大人」「学生」「社長」「上司」などなど、上げたらキリがないですけど、こういったことが全部「役」なのです。

「もう大人なんだから」とか、「学生らしくしなさい」とか、「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」とか、「妻たるものはこうあるべき

もっとみる
評論家という職業もなくなるかもね

評論家という職業もなくなるかもね

ジャーナリストで作家でもあった大宅壮一さんが、60年以上前に「一億総評論家」という言葉を残されていて、まさに今それが現実になり、まるで預言者のような感性を持たれていたことに驚きます。

職業としての「評論家」という肩書きもジャンル別に存在してきましたが、ネット上に個人が評論家として口コミを投稿するようになり、カオスというか無法地帯というか、誹謗中傷に対しては法的措置を取らなければならないような状況

もっとみる
失敗に見えることが成長を促してくれる

失敗に見えることが成長を促してくれる

一生懸命やったのに結果的に上手くいかなかったとしても、落ち込まなくていいです。結果は結果として受け止めなきゃだけど、失敗したからってあなたの価値が下がるわけじゃないし、その経験を次の機会に生かせばいいだけのこと。

物事を立体的に見るようになるためには、その失敗と思えることが必要で、その経験がない人は視点が狭いし、壁にぶち当たった時に折れてしまいやすいのです。

失敗って言葉は存在するけれども、失

もっとみる
異常が標準になりつつあるなぁ〜😅

異常が標準になりつつあるなぁ〜😅

全国的に異常気象だと言われてますが、北海道もあり得ないくらいの高い気温の毎日です。各地で観測史上最高気温を更新していて、ここ大沼でも気温がずっと30度を超えてますが、地元の人たちによると、昔は30度に到達することなんてなかったと言います。

まだ都内在住だった1992年の夏から北海道キャンプがスタートし、毎年のように夏も冬も北海道でキャンプを楽しんでいましたが、当時は夏も寒さ対策が必要でした。ちょ

もっとみる
仕事の鉄則は「お値段以上」

仕事の鉄則は「お値段以上」

「お値段以上」ってどこかの企業のCMで聞いたことがあると思いますが、これってめっちゃ重要なことです。
どんな仕事にも共通する鉄則で、これができていれば個人でも企業でも業績を伸ばし発展することができます。

例えば飲食店でいうと、この値段でこの味とボリュームですか?と驚くような料理を提供していれば、必ずリピーターが増えていくことは間違いありません。これはどんな商売にも言えることで、受け取る側、つまり

もっとみる
親の過干渉による弊害

親の過干渉による弊害

友人と親の過干渉の話になって、地方在住だと高校卒業後も親と同居というケースが多く、親が過干渉になりがちだという話になり、確かにそれはそうかもなと納得。

高校卒業して上京することを決めていた自分は、高校生の頃から家を出たくて出たくて仕方がありませんでした。親と仲が悪いとか居心地が悪いというのはなかったですけど、今思えば早く自立したかったんでしょうね。

上京後、二十歳の時に肺を手術することになり、

もっとみる
面白いほど興味を失っていく日々

面白いほど興味を失っていく日々

何に対して興味を失うかというと全てにおいてです 笑
もうね、何に対しても興味関心が薄れてしまって、自分でも大丈夫なのか?という毎日が続いています😅
知りたい欲もそれなりにあったので、ネットで情報を探し深堀りをすることもありましたが、最近はもういいかな〜ってなってんですよね。

そうなってしまった原因はわかりませんが、おそらく全ては自分の内側にあるということが腑に落ちてから、外の情報に対して無頓着

もっとみる
今こうして生きていることが祈り

今こうして生きていることが祈り

神社に行ったり神棚や仏壇に向かって手を合わせることだけが祈りではありません。祈りって手を合わせて拝んでるようなイメージがありますが、日々の生活の中で考え行動していることが祈りと言えます。

当然考え行動していることにも波動があって、テレビやラジオの放送局みたいに発信しているので、同調するものとは縁があり、そうでないものは受信できないというか、存在していることすらわからないくらい接点がありません。そ

もっとみる
最も重要なことは自分の人生を最適化すること

最も重要なことは自分の人生を最適化すること

ここではさまざまな切り口で新しい地球での生き方について語っていますが、その目的は自分の人生を最適化する方法を見つけられるようにするためです。それしかないと言ってもいいくらいです。

ここ数年、特にコロナが発生してからの3年ほどの間に世の中全体もそうですが、個人レベルでも価値観が大きく変わり、自分はどうしたいのか、どうなりたいのかが問われるようになりました。

そしてそれを現実化するための方法が語ら

もっとみる
突然舞い込んできた元上司の訃報

突然舞い込んできた元上司の訃報

先日ソニーミュージックにいた頃の元上司、稲垣博司さんが出版された本の紹介をしました。

で、この本が出版されることを知ったのは、同じく元上司の野中規雄さんのブログで、野中さんは直属の上司であり部長でもあったので、よく一緒に出張に行ったり飲みに行ったり、本当に濃い時間を過ごしました。
昨日その野中さんが亡くなったことをFacebookで知り、しばらくの間ショックで何も手につきませんでした。

当時仕

もっとみる
大谷翔平選手の活躍と存在感

大谷翔平選手の活躍と存在感

先日ネットでこの記事を見つけて本当にそうだよな〜って納得でした。
落ち込んだときに、大谷翔平選手の情報に触れるだけでメンタルが整うってヤバくないですか??😅

彼の活躍を見て元気になったり勇気をもらっている人ってたくさんいると思うし、WBCの興奮がしばらく覚めなかったのを見ても、彼の影響は凄まじいものがありますね。
出てくるんですよね〜。本当の意味でのこういう時代の寵児って。

しかもこの後に続

もっとみる
古いものを見せられても心配いらない

古いものを見せられても心配いらない

お気づきとは思いますが、小山は直感人間なんでフッと降りてきた感覚を大事にしていますが、それを理路整然と解説するのは苦手です 笑
ただ、宇宙意識や集合意識などのエネルギーはキャッチするようで、どっちに向かっているとか、こうなっていくだろうなということがわかる時があります。

それを目に見える形で証明することはできないのですが、自分的に確信めいたものがあるときは、備忘録的にこのnoteに書き綴って残し

もっとみる
心の声をしっかり聞こう

心の声をしっかり聞こう

国やテレビや有名人が言ってるから信用するというのは、自分の心の声を聞いてないってことだし、そもそも聞くっていう発想すらないということ。
最も大事な内なるメッセージを無視するのはとても危険な行為で、最初はストレスを感じる程度かもだけど、そのまま無視し続けると鬱になったり判断基準がわからなくなって自爆します。

小山はここ2週間ほどほとんど人と会っていませんし、連絡もしていません。それは一人になりたい

もっとみる