マガジンのカバー画像

天翔note

321
大切なことや、心の指針になるメッセージをお届け。
運営しているクリエイター

#健康

今一度、スピリチュアルへ

今一度、スピリチュアルへ

内観ばかりして反芻爆発させる苦しみメソッドが横行しているが

時代遅れです

さっさと体づくりをして、肉体的・精神的に整えたほうが人生は高速で有意義なものとなるでしょう。

ただ勘違いして欲しくないのは、私は内観を全否定しているのではありません。

あくまで、体づくり抜きで栄養不足の状態で起きている情緒不安定に、内観のみのアプローチはほぼ遠回りですよ、と言っているだけです。

場合によっては内観も

もっとみる
6ハウスルーラーって大事

6ハウスルーラーって大事

たまには占いチックなことも書こうと思ったので、書いていきたいと思います。

6ハウスのルーラーについて。
ルーラーがどこに入ることでの影響パターンはネットにたくさん出てるので、そちらをググってください。

私が今回書くのは別角度から。

占いの世界では「自分の星のエネルギーを使わない場合は周囲からその現象が起こる」とあります。

火星が強すぎるのに全然使ってないと、怪我をしやすかったりトラブルに巻

もっとみる
自由度が広がる世界では

自由度が広がる世界では

自由度が広がっていく世界において、今から取り組んでいくと良いこととしては、好ましい行動の習慣化です。

健康的な生活習慣ということになります。

というのも、今は、そして今までは会社(学生なら学校)という縛りがあるため、出社(登校)に合わせて起床して生活リズムが矯正されたり、労働において行動もするわけなので、ある意味で自分で自己管理をそこまでしなくても、言われたことや強制されたことをやっていれば生

もっとみる
偏官と芸術

偏官と芸術

最近は、典型的なアーティストの星がなくても、芸術的なことをやっていく人が増えてたりします。

偏官持ってる人に多い印象です。

頷ける部分があって。

今って自由度が広がってきていて、いろんなことの敷居が下がってきています。創作活動も様々なソフトを利用することで、工程を短縮できる部分が増えて。

特殊な才能が生まれつきなくても、膨大な娯楽コンテンツがネットにありますから、浴びまくることでパターン学

もっとみる
老化と栄養⑤

老化と栄養⑤

https://note.com/sorana_official/n/n530d932ab51d

続きです。

私自身も完璧ではないですし。緩くできることをやればいいと思うんです。

ただまぁ、今は昔より栄養を摂りやすくなったし、知識も出回っています。

やるか、やらないか、でけっこう変わるので体も。

老いて体力も落ちて精神的にも落ちていくのは、栄養を気をつけるだけで変わる部分もある。

精神

もっとみる
老化と栄養②

老化と栄養②

⇧続きです。

何もケアしないで元気な40代50代の人ってそうはいないでしょう。ほぼ一様に体力の衰えを訴えますし、いたとしても稀な体質なので大多数のひとには、私含め参考にならない特殊体質です。

それはおいといて。

例えば学生の頃に国体でました、スポーツで全国大会にメンバーででました、なんて人は身体能力確実に高いわけです。もちろんそれが1日をフルに元気に生きる体力と必ずしも比例しない側面もありま

もっとみる
老化と栄養

老化と栄養

年を重ねていくと

年をとったから体力落ちたなぁ
と感じることって誰でもあると思います。
あります。

私も。

そこでいつも思うことがあります。

栄養どうなってます?
ということ。

年を重ねると運動習慣がなければ、確実に筋肉量が減ります。すると基礎代謝が下がります。基礎代謝は筋肉量でけっこう変わってしまいます。

するとエネルギー産生力が下がり、活力も下がる。疲れやすくなります。

実際、4

もっとみる
季節の変わり目

季節の変わり目

季節の変わり目って自律神経が乱れやすくなるので、体調不良になりやすいですよね。

私もそうで、鬱っぽくなったり体がだるくなったりします。

なんとかならんものかと悪戦苦闘してきたものですが、最近は
①日頃の健康習慣
②趣味を楽しむ
③開き直る(笑)
で対処してます。

やっぱり①健康習慣が一番威力を発揮してますね。栄養のことをまったくわかってなかった頃と、取り入れている今ではここが雲泥の差です。

もっとみる
老化と好奇心

老化と好奇心

好奇心が減っていくと、人って老化するの加速してるなぁと思うんですよ。

無気力気味になって、楽しみも減って、実年齢より上に見えたりする。

それがダメってわけじゃないんだけど、認知症になりたくないとかいいながらカフェインがぶ飲みしてたり、睡眠不足すぎたり、栄養偏りすぎてたり、それは老化も進みますよ、となるのです。

好奇心って元々強くない限りはそんなに出てこないかもしれないから(私は好奇心強いタイ

もっとみる
運気と体調②

運気と体調②

運気と体調の記事の続きです。
前回の記事を先に読んでくださると嬉しいです


極めて有効だったことは、まず栄養を変えたことです。他にも睡眠やいろいろありますが。マグネシウム、ビタミンB群、亜鉛、タンパク質を確保し、糖質を摂りすぎないようにしました。

その結果、季節の変わり目でも、痛くはなるけど全然動かせるし、鬱症状も出るけど軽めでメタ認知もできる状態になっています。

これは個人的にはかなり改

もっとみる
マグネシウムの大切さ

マグネシウムの大切さ

筋肉のこりが大きな原因で痛みが出ていることに対して、整骨院や痛み止めや無理なストレッチで改善させようとしても難しいというか、その場凌ぎなんですよね(整骨院や痛み止め批判ではない、必要なこともあるし腕利きの人は素晴らしい技量を持っている)

そもそもマグネシウムが不足していると、どれだけストレッチしてもすぐに筋肉はこわばるので、結果、慢性的な炎症が悪化して通院が増える人が多いんですよね。

マグネシ

もっとみる
スピリチュアルとチャクラ

スピリチュアルとチャクラ

スピリチュアルでよく出るものとして、チャクラがありますね。

6、7番が注目されがちだけど、やはり1番を大事にした方がいいよ、と改めて発信したいと思いました。

ちょっと言葉も強めなところがあるので、ふんわり優しいスピが好きな人は、引き返してください。

もっとみる
人生に大きな意味を求めない

人生に大きな意味を求めない

大きな意味を持たせることで、現状をより気分良く生きたい、というのはあると思います。

ただ、どこまでいっても人生は、自己満足だと思うのです。

それが結果的には、他人へ貢献する形になることもあるし、そうじゃないこともある。どちらが正しいわけでもない。食べ物の好き嫌いと似ています。メロンが嫌いだとして(私は好きだが)何が悪いの? ということですよね。

大事なことは、自分が興味のあることをやり、自分

もっとみる
趣味を楽しもう

趣味を楽しもう

他人からの賞賛に応えようとしすぎたり、それに自分の存在意義を感じていると、最も簡単に自分の人生の土台は崩れることもある。

解決策は単純な話で、自分で自分を満たす行動をすればいいということだ。

つまるところ、手っ取り早い方法が趣味に打ち込むことである。
ないなら探せばいい、今はネットがある、いくらでも「趣味、オススメ」など検索すれば候補は出てくる。気になったことを一つ一つやってみればいい。

もっとみる