マガジンのカバー画像

衣服

10
装うことは、生きること。装うことは自分を表現すること。装うことに関して考えさせるような記事・装いの参考になる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

服と私と、そして兄

服と私と、そして兄

ヘラルボニーに移籍しました、miuです。@iiimiiiu

人生初の転職をしてきました。
何をしていたかはあとで分かるとして

まず、私の三本柱をお伝えしたく
これなきゃ私が語れないというものです。

それは服、料理、そして兄

この3つからめでたく進路に選ばれたのは兄。
服屋さんにもなりたいし、料理人にもなってみたかった。
でも、大学では社会福祉学科に進学しました。

兄のりょうりょう1つ年上

もっとみる
おしゃれの優先順位

おしゃれの優先順位

今週、思い立ってクローゼットの見直しを行った。朝ドラの流れでなにげなく見た『あさイチ』に刺激されたのをきっかけに。

20代から30代までファッション誌のエディターをしていたころに比べたら、今は服を買う頻度も数も明らかに減っているし、整理も定期的に行っているつもり。それでも、このたびの見直しで「もう手放していい」と選んだ服は、大きな段ボール2箱分もあった。それらを洗ってアイロンをかけて、古着として

もっとみる
マルタン・マルジェラから読み解く〜衣服の創造と消費の逆説〜

マルタン・マルジェラから読み解く〜衣服の創造と消費の逆説〜

Ⅰ. 衣服の定義衣服とは、私たちにとって何だろうか。生活必需品、アイデンティティの一部、生活に彩を与えてくれる物、芸術作品。人によって千差万別の答えがあるだろう。しかし私たちの多くは、衣服を生活必需品の一部として見ているだけなのかも知れない。その衣服は「実用性」があれば良いだけであり、代替可能な物ものとして捉えてる人は多い。しかし、衣服の業界には長い歴史と伝統を保持し、世界的に圧倒的な知名度を誇る

もっとみる
ファッションデザイン

ファッションデザイン

私のお仕事の大半はイラストかファッションデザインなのですが、両者では完成までにたどる過程が全然違うなぁと思うのです。
イラストは基本的にモチーフがあるので、極端に言えば描くのみ。描いてみて、なにか違ったらまた描く。納得行く形になるまで描く、というどちらかというと肉体的に消耗する作業です。
ファッションデザインに関しては、抽象的な柄を作ることが多いです。そこにはモチーフがなかったり、あってもデフォル

もっとみる
服装は内面の一番外側

服装は内面の一番外側

皆さん、LEBECCA boutique というファッションブランドをご存知ですか?

題名の言葉はこのブランドの総合ディレクターを務める、赤澤えるさんから頂いた言葉。

私はこのブランドに出会ってから、洋服やファッションへの概念が180度変わったと言っても過言ではありません。
そう聞くとどんなすごいことが起こったのか?!って感じ?

出会いは偶然だけど必然私がLEBECCA boutique に

もっとみる
ピンクはいったい誰のもの?身につける人の性別を問わないアンダーウェア「REING Underwear」に新色・ピンク登場。

ピンクはいったい誰のもの?身につける人の性別を問わないアンダーウェア「REING Underwear」に新色・ピンク登場。

2020年11月4日(水)に、REING Underwearの新色「Limitless Pink(リミットレス・ピンク)」をオンラインストアにて発売します。

性別の区別がないジェンダーニュートラルなデザインが特徴のアンダーウェア。今年2月の発売以来ニュートラルなカラーをライナップしてきましたが、新色を開発するにあたって多くの人々がジェンダーバイアスを感じる色の一つであると回答した「ピンク」をこの

もっとみる
ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方

ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方

Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、注目しているブランドやスタートアップを紹介するインスタグラムもやってます。よかったらチェックしてください!

はじめになぜ人は、Apple Storeに並ぶのか?なぜユーザーはGmailよりSuperhumanを選び、Liquid DeathやAtomsのタトゥーを入れるのか?これはカルト的なファンを味方に

もっとみる
自分らしくセンスを磨いていく方法

自分らしくセンスを磨いていく方法

「自分にはファッションセンスがない」そんなことを思ったことがありませんか?

「あの人はファッションセンスがある」「彼にはセンスがない」など、長い間、アパレル業界で仕事をしてきて、よく聞くのがセンスについて人を評価する言葉です。

過去のnote「センスとは生き方の哲学である」でも書きましたが、自身の経験から、先天的なものと捉えられているセンスのイメージに対して、違う考え方をもっています。

セン

もっとみる
装いは、身を助ける。 ←→ 装いを考えない日本人は沈む。

装いは、身を助ける。 ←→ 装いを考えない日本人は沈む。

日経未来面と日経のnote「comemo」の連動企画で、求められたテーマが「会えない時代になぜ装う」。

へー、面白そうなテーマ〜、なぜ装うか教えてよー、と思ったが、求められたのはそんなテーマについての感想じゃなくて、書かなきゃいけないんだけど、聞いた瞬間にいくつも思い出したことがあったので、それを書いていきたい。

装う、と言っても、僕が化粧をするわけじゃないので、基本、服、外見のデザインについ

もっとみる
【ファッション】ミニマリストが考えた、洋服を20着以下にする方法

【ファッション】ミニマリストが考えた、洋服を20着以下にする方法

一番最初に思い付く、増えがちなモノとして
洋服が考えられます。

僕たちの生活に隣り合わせの洋服は
必要以上に買い足してしまうんですよね。

またファッションとしても楽しめるのも
ムダに洋服が増える理由の一つです。

そこで、今回はミニマリストの僕から
『洋服の数を20着以下にする方法』について
シェアしていきたいと思います。

▷着ない洋服の理由自宅のクローゼットの8割を占める
着る機会がほとん

もっとみる