マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

#上場

チャットコマース『ZEALS』が上場へ。(追記あり)

チャットコマース『ZEALS』が上場へ。(追記あり)

おめでとうございます。
ZEALSは学生時代の頃からよく知っている会社なので、上場は個人的にも感慨深いです。といってもこちらが一方的に知ってるだけですが…

印象に残っているのは「ぶち上げる」ですかね。なぜか分かりませんが、ZEALSと聞くとそれが頭の中でこだまします。もっと念頭に置くべき点があると思いますが…

ちなみにZEALSの上場については、以前フリークアウトの方で「上場準備に入ってる」こ

もっとみる
時価総額1兆ドルまでのスピードが上がってきてる…?

時価総額1兆ドルまでのスピードが上がってきてる…?

最近テスラが時価総額1兆ドルを突破しましたが、GAFAと比べると史上最速っぽい。と、思いきや…なんとFacebookは17年で1兆ドル超えているからFacebookの方が早い。

ただ、ここで驚くべきことは時価総額1兆ドルへの到達スピードが上がってきてない?ということです。

Microsoftが四苦八苦して、44年という期間で時価総額1兆ドルに達したのにも関わらず…テスラやFacebookは20

もっとみる
PUBGの会社がIPO申請へ!

PUBGの会社がIPO申請へ!

人気ゲーム「プレイヤーアンノウンズバトルグラウンド(PUBG)」の開発で知られるクラフトンが、新規株式公開(IPO)を申請した。

参考: 「PUBG」のクラフトンがIPO申請-韓国で過去最大規模か

大人気バトルロイヤルゲーム「PUBG」の運営会社が上場!ちなみにPUBGって韓国の会社で、会社名は「クラフトン」。それからPUBGって、「プレイヤーアンノウンズバトルグラウンド」の略らしい。なるほど

もっとみる
中国配車サービス「滴滴出行(DiDi)」がIPO申請。

中国配車サービス「滴滴出行(DiDi)」がIPO申請。

ソフトバンクグループにとって最大の投資先の1社である滴滴は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後のビジネス回復を受け、上場計画を加速させていた。

参考: 中国の配車サービス、滴滴がIPO申請-20年純損益は16億ドルの赤字

日本でもタクシー配車やフードデリバリーで事業展開している滴滴出行が、とうとうIPO申請!

中国版Uber…的な存在でもある彼らは通常の配車サービスに留まらず

もっとみる
大塚家具、8月30日で上場廃止。

大塚家具、8月30日で上場廃止。

ヤマダホールディングスは9日、51%超の株式を保有する大塚家具を株式交換で完全子会社化すると発表した。

参考: 大塚家具、ヤマダHDが完全子会社化 8月30日に上場廃止

経営不振が続いていた大塚家具がヤマダホールディングスの完全買収によって子会社化、そして上場廃止へ。

今まで散々叩かれてきたけど…これでこれまでの騒動が全て終結した感がある。

ヤマダHDは大塚家具をどうするんだろう?今後、再

もっとみる

【記事感想】スマイルディレクトクラブは、歯科矯正の革命児。

歯列矯正に要する期間も、伝統的な手法の場合は1年から2年かかりましたが、スマイルディレクトクラブは5〜10カ月で終わらせることが出来ます。これは便利です。

記事元:歯列矯正サービスの「スマイルディレクトクラブ」がナスダックにIPO(新規上場)! 斬新なビジネスモデルで市場拡大に成功した注目ベンチャーを解説!

あまり読みやすい文章では無いな…記事感想でこんなことを述べるのもどうかと思うけど。本音

もっとみる

【記事感想】ユナイテッド、サイバーバズの株を売るってよ。

サイバー・バズ<7069>の新規上場に伴い、11万5000株を2116円で売却する。売却に伴い、売上高を2億4300万円、営業利益を1億4500万円を第2四半期(7~9月)中に計上する予定。受渡期日は9月19日となる。

記事元:ユナイテッド、サイバー・バズ上場に伴い11.5万株を売却…営業利益1.45億円を計上

というかサイバー・バズに出資していたんだ。

メルカリの投資で一躍有名になったユナ

もっとみる

【記事感想】来年には、10社上場。

孫社長は投資事業での既存の出資先について、「1年間で5、6社、来年は10社ぐらい上場する」との見通しを示した。

記事元:ソフトバンクGの4ー6月営業利益、市場予想上回る

何処だろう?OYOとか?

Softbankの投資先はいつ上場してもおかしくない状況だけど…気になるのな。楽しみ。

にしても投資事業を拡大していきますね。もう立派な投資会社だ。いや、VCかな?

Softbankの投資を受け

もっとみる

【記事感想】WeWork、追加の資金調達を準備中。

シェアオフィス事業を展開する米ウィーワークが数週間後に目指す新規株式公開(IPO)の成功を条件に、60億ドル(約6400億円)を新たに調達する準備を進めている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

記事元:WeWorkが60億ドルの追加調達準備、IPO成功条件に

WeWorkがIPO準備中。9月にはIPO達成する見込み。もしIPOが達成されたらSoftbankはビジョン・ファンドで大きな成

もっとみる

【記事感想】ツクルバの誕生

人が出会い、想いや心を通わせることは、なんて素晴らしいことなんだろう。それぞれの想いを受け止め、それぞれの存在を肯定してくれる場。これからの時代の生き方にとって、「よりどころ」となるのはこういう場なのではないか、と。

記事元:ツクルバ上場に寄せて。未来の仲間への手紙。

原体験が東日本大震災が発生している時に入院していたなんて…思っていたよりも壮絶ですね。

記事を読むと、本当にツクルバという思

もっとみる

ツクルバ、上場。

場の発明を通じて欲しい未来をつくる

参考:tsukuruba inc. 成長可能性に関する説明資料

おめでとうございます。本日2019年7月31日にツクルバが上場しました。

今までツクルバのことを不動産?っぽいことをやっているデザイン会社くらいの認識しかなかったもので…まさか裏で中古住宅のプラットホームを運営しているとは思いませんでした。

さて、そんなツクルバが運営している中古住宅流通プラ

もっとみる

【記事感想】え?Unityって、上場するの?

今年はじめには、Unityは2020年前半のIPOを目指していると報じられた。

記事元:Unityが570億円超を調達し、時価総額は6500億円に

てっきり非上場としての強みの方がメリット高いように感じていたけど、そうでもないのね。

そして思っていたよりも時価総額が低い。いや、高いといえば高いけど、もう少し高くても良いのでは?周りが1兆円の時価総額を超えている企業ばかりだから、どうしても安く

もっとみる