どうもこんばんは、軽貨物ドライバーtacokyuです!
まず本日2/28(日)は本来お休みの予定でしたが、私自身の考えを固めまして、アマゾンフレックスの箱アマゾンと言われます通常の一般宅や会社さん向けの宅配のお仕事ですが、一旦見切りをつけまして終了とさせて頂くことに致しました。
まず見て頂きたいことは以前のブログ内容にありました優先オファーが去年12月から継続して出ていまして、受託しておりまし
今日のランチはベーグルです。
動画を再生しながら本文をお読みください。
ベーグル専門店、BAGEL&BAGEL(ベーグルアンドベーグル)恵比寿店です。
BAGEL&BAGEL のウェブサイトはこちら。
今回はデリバリーアプリの Uber Eats(ウーバーイーツ)で、グルメサンド2種セット 1200円(税込み)を頼みました。好きなものを2つ選べるので、ごぼうとチキンの焙煎胡麻サラダとてりや
お疲れ様です!こんばんは!
ここ最近は配達エリア固定に近いような具合で大阪市浪速区、西区、中央区の何処かが付いてくるような配達エリアになっております。
本日はスクショは撮りませんでしたが大阪西区の配達エリアのコースに当たりました。
西区は、実は言いますと私の過去の軽貨物の経験のお話しになりますが、デリバリープロバイダで稼働をしておりました時の担当コースでありました。
西区と言いますと西は境
宇宙一外食産業が好きな須田です。
さて、今日はUSENさん主催のセミナーの日です。
14時から2時間、スピーカーを務めさせていただきます。
コロナ対策をテーマにした内容となっています。
直近での売上確保も大事ですが、今後の業態の在り方を提案する、解説する内容になっています。
具体的にはデリバリーとテイクアウトのノウハウの公開なんですが、本質は収益の柱を複数持ちましょう、利益の質を上げていき
こんばんは、お疲れ様です!
本日は、なんと?!なんと?!...
祝日だったのを気付いたのが昼過ぎだったお話しからしますと、今日はやけに交通量が少なく感じまして、今日アマゾンフレックスで配達を致しましたコースの街並みもやけに人が少なく、おかしいなッと思ったわけです。
そして街を走るバスを見た所、祝日の日にバスに旗が付くじゃないですか。それを見まして確信したわけでありました。
在宅率も良く、交
今回はこちらの記事について書いていきたいと思います。
テーマは「フードデリバリー」です。
記事の概要は、学生による学生のためのフードデリバリーサービスが大学内で作られ始めてきている、というモノになります。
・つまりは、どういうサービスなのか
率直に言えば、「大学内にあるキッチンを使って料理を作り、それを大学内にデリバリーする」サービスです。
より具体的に説明していくと、まずキッチンですが、