Jun Mochizuki

季節の草木料理とオイルの研究家が綴る『和ハーブとオイルのラヴィータ』。ラヴィータとは旅…

Jun Mochizuki

季節の草木料理とオイルの研究家が綴る『和ハーブとオイルのラヴィータ』。ラヴィータとは旅。日々の生活のなかで、草木やオイルを通して(自然から)得た小さな発見や感動を綴るコラム♡。レシピや茶人への道も含まれます。https://www.junmochizuki.jp/

マガジン

記事一覧

白いんげんソース 下仁田ねぎのグラタン~Beauty Oil Club Recipe~

春めいてきましたが、まだまだ肌寒い日も三寒四温できますね💦。 こういう季節の変わり目こそ体調を崩しがちです。 春の陽気と共にやや薄着になってくるところに花粉による…

Jun Mochizuki
2年前

Instagram Cooking Live『チキンの悪魔風』

脂肪分が多くジュ〜シ〜なもも肉ならタレに漬け込んで オーブンで済むところ胸肉はそうといかない。 パサパサになってしまう🤣 オリーブオイルに漬け込むのだから、胸肉…

Jun Mochizuki
2年前
1

金柑とクレソンのマカデミアナッツオイルがけ~Beauty Oil Club Recipe~

甘酸っぱいフレーティーな風味とマカデミアナッツオイルの香ばしさ 主張の強い二つの食材をクレソンがやさしく中和してくれます。 たっぷりのクレソンで、旬の甘さの強い…

Jun Mochizuki
2年前
5

スパイシーリンゴとブラウンチーズのパフェ

ここにきて、日本の一部の地域では大雪に見舞われていますね。 私の住む東京は快晴でしたが、気温は低く、ダウンを着ていても身が震えるほどでした。 そんな先週末、仕事…

Jun Mochizuki
2年前
3

赤ピーマンで眼精疲労を和らげる?『ガパオ風ヌードル』のレシピ        ~Instagram Cooking Recipe~

2月8日(火)にInstagram Liveでご紹介したレシピをこちらにもご紹介いたします!(*''▽'') カロテノイド「ゼアキサンチン」のちから赤パプリカや赤ピーマンのような赤・橙…

Jun Mochizuki
2年前
2

オイルソムリエとInstagram Cooking LIVE♬

オイルソムリエとは?オイルソムリエとは、食用、美容の主に植物性オイル全般のことを 脂質栄養、美容を含めた知識をもつオイルの専門家です。 カラダのしくみのベースと…

Jun Mochizuki
2年前
2

揚げ餅とカラスミのかぶらスープとタイガーナッツオイル          ~Beauty Oil Club Recipe~

2月になりました。まもなく立春。暦上では春が近づいてます。 しかしながら、天気のほうは冷え込みが厳しいですね。週の後半にかけて 一層冷え込むそうです。マイナスの気…

Jun Mochizuki
2年前
2

里芋のダッカ(スパイスナッツ)風  ~Beauty Oil Club Recipe~

里いもを揚げると、 こんなに美味しいものかと思ってしまう。 エジプトのブレンドスパイス『ダッカ』は ヘーゼルナッツの粉末や ひよこ豆をベースに作るものだけど、 ここ…

Jun Mochizuki
2年前
5

オイルとスパイスの会

昨年からオイルの会を新たなスタイルで再スタートしました! オイルの会は、良質なオイルのご紹介とオイルの正しい扱い方や知識 それに私たちの体が健やかになるためのウェ…

Jun Mochizuki
2年前
7

きのこのチヂミ~Beauty Oil Recipe~

まいたけやえりんぎ、しめじいろいろなきのこ類を加えたきのこのチヂミ。 きのこの弾力がよくて、美味しさが倍増します!と自負します(*''▽'')。 きのこにはビタミンDが…

Jun Mochizuki
2年前
2

搾り立てオイル~2022年ものエゴマオイル発売~

ワインにその年に収穫されたブドウで作るワイン『ボジョレーヌーボー』を味わう文化があるように、オイルにもその年に収穫され搾りだされたオイルを愉しむことがある。 そ…

Jun Mochizuki
2年前
4

7日正月、しめ飾りの意味

遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m。 年末から時間を空いてしまいました...💦。 そして、今日は東京に雪が降り、積…

Jun Mochizuki
2年前
4

冬至 白菜の柚子漬け

  年末年始に向けて、 白菜の柚子漬けづくり。 こういうあっさりした 野菜が何よりも好き😁...なお年頃。 本漬け作り方 一度目は 塩分3%で白菜の芯のあたりを 揉み込む…

Jun Mochizuki
2年前
5

秋のてしごと~干し柿づくりとあんこ柿~

干し柿づくり 秋半ばに富士山の麓で、干し柿をつくっておりました。 (我が家から2時間以上はかかります💦) 渋柿の皮を剥き、麻ひもに吊るし、2週間ほど風に吹きさらし…

Jun Mochizuki
2年前
6

ロマネスコと大根のヴィネグレットサラダ《Beauty Oil Club Recipe》

冬になると、大根のサラダが食べたくなります。 それにセロリを足すと心地よい食感と爽やかな風味が加わるので、お肉料理の付け合わせにお勧めです! ヴィネグレットとは…

Jun Mochizuki
2年前
3

春菊の即席キムチのレシピ

冬が旬の野菜ですが 春に黄色い花が咲くことから 春菊という名がつきました。 脂肪の分解を促してくれるので お肉の付け合わせに最適ですね! 少量であれば、あっという…

Jun Mochizuki
2年前
4
白いんげんソース 下仁田ねぎのグラタン~Beauty Oil Club Recipe~

白いんげんソース 下仁田ねぎのグラタン~Beauty Oil Club Recipe~

春めいてきましたが、まだまだ肌寒い日も三寒四温できますね💦。
こういう季節の変わり目こそ体調を崩しがちです。
春の陽気と共にやや薄着になってくるところに花粉による
影響もありますから。

春の始まりに温かいグラタンもほっこりとよいですよ!
下仁田ネギのような甘い太ネギは名残となってきましたが、
喉の炎症を抑えてくれるし、今季最後まで楽しみましょう❣

レシピはこちらからご覧になられます(*'▽'

もっとみる
Instagram Cooking Live『チキンの悪魔風』

Instagram Cooking Live『チキンの悪魔風』

脂肪分が多くジュ〜シ〜なもも肉ならタレに漬け込んで
オーブンで済むところ胸肉はそうといかない。

パサパサになってしまう🤣

オリーブオイルに漬け込むのだから、胸肉でさっぱりと
食べたいところ。

鶏肉は#リノール酸 多く含まれているし💦。

塊り肉の場合は
蒸すか、茹でるか下拵えする必要。

オイル によるひと手間でしっとり仕上がる
お料理をご紹介します!

Cooking Liveのご案内

もっとみる
金柑とクレソンのマカデミアナッツオイルがけ~Beauty Oil Club Recipe~

金柑とクレソンのマカデミアナッツオイルがけ~Beauty Oil Club Recipe~

甘酸っぱいフレーティーな風味とマカデミアナッツオイルの香ばしさ

主張の強い二つの食材をクレソンがやさしく中和してくれます。

たっぷりのクレソンで、旬の甘さの強い金柑を包み込んで
サラダ感覚でどうぞ😊

マカデミアナッツオイルは美味しい!素材の味が凝縮され、甘さもほのかに感じるマカデミアナッツオイルに
多くの方はこのひと匙の虜になってしまいます。
パンに野菜、ヨーグルトに、チョコレートアイスに

もっとみる
スパイシーリンゴとブラウンチーズのパフェ

スパイシーリンゴとブラウンチーズのパフェ

ここにきて、日本の一部の地域では大雪に見舞われていますね。
私の住む東京は快晴でしたが、気温は低く、ダウンを着ていても身が震えるほどでした。

そんな先週末、仕事が天候のためにキャンセルになり、午前中に用事の後
Wifiの入るカフェで仕事をした後、読書をするため別のカフェに移ることにしました。

その場でネットで検索し、すぐにいい感じのカフェを見つけました。
その店名も『イイカンジ』。

条件とし

もっとみる
赤ピーマンで眼精疲労を和らげる?『ガパオ風ヌードル』のレシピ        ~Instagram Cooking Recipe~

赤ピーマンで眼精疲労を和らげる?『ガパオ風ヌードル』のレシピ        ~Instagram Cooking Recipe~

2月8日(火)にInstagram Liveでご紹介したレシピをこちらにもご紹介いたします!(*''▽'')

カロテノイド「ゼアキサンチン」のちから赤パプリカや赤ピーマンのような赤・橙色の野菜には、カロテノイドの一つ「ゼアキサンチン」が含まれていて、眼精疲労、白内障予防、黄斑炎性症に有効です。

目の網膜の ”黄斑中央部”の主要な抗生物質になります。

他にも、とうもろこし、サフラン、クコの実な

もっとみる
オイルソムリエとInstagram Cooking LIVE♬

オイルソムリエとInstagram Cooking LIVE♬


オイルソムリエとは?オイルソムリエとは、食用、美容の主に植物性オイル全般のことを
脂質栄養、美容を含めた知識をもつオイルの専門家です。

カラダのしくみのベースとなる細胞における脂質の関わりや
どの脂肪酸を摂ると体にどのように働かくのかなどお伝えしています。

オイルは繊細。植物性のオイルは、植物が持つ成分がそのまま含まれていると、
サプリのような役割を果たしてくれます。
しかしながら、そのため

もっとみる
揚げ餅とカラスミのかぶらスープとタイガーナッツオイル          ~Beauty Oil Club Recipe~

揚げ餅とカラスミのかぶらスープとタイガーナッツオイル          ~Beauty Oil Club Recipe~

2月になりました。まもなく立春。暦上では春が近づいてます。
しかしながら、天気のほうは冷え込みが厳しいですね。週の後半にかけて
一層冷え込むそうです。マイナスの気温が予想で出ていました...。

ということで、汁物が嬉しい季節。
寒さで体の血の巡りが悪くなりがちなので、さっぱりめの汁物で体への負担を抑えましょう。

揚げ油はタイガーナッツオイル1月になると我が家で出番が多くなるのがお餅。
そんなお

もっとみる
里芋のダッカ(スパイスナッツ)風  ~Beauty Oil Club Recipe~

里芋のダッカ(スパイスナッツ)風  ~Beauty Oil Club Recipe~

里いもを揚げると、
こんなに美味しいものかと思ってしまう。

エジプトのブレンドスパイス『ダッカ』は
ヘーゼルナッツの粉末や
ひよこ豆をベースに作るものだけど、
ここではミックスナッツを代用してます。

ミックスナッツにクミンやコリアンダーパウダーなど
香りの強い風味のスパイスと配合し、オリエンタルな
スパイスに仕上げます。

里芋をオレイン酸豊富で酸化しにくいアーモンドオイルで
素揚げして追いナ

もっとみる
オイルとスパイスの会

オイルとスパイスの会

昨年からオイルの会を新たなスタイルで再スタートしました!
オイルの会は、良質なオイルのご紹介とオイルの正しい扱い方や知識
それに私たちの体が健やかになるためのウェルビーイングな栄養療法を
体感しながら伝えているワークショップになります。

愛の集う場所・アロマスクール&サロン『グラーティア』このようなご時世に場所を提供くださったのは、埼玉県志木市でアロマによる自然療法で人を癒している『グラーティア

もっとみる
きのこのチヂミ~Beauty Oil Recipe~

きのこのチヂミ~Beauty Oil Recipe~

まいたけやえりんぎ、しめじいろいろなきのこ類を加えたきのこのチヂミ。
きのこの弾力がよくて、美味しさが倍増します!と自負します(*''▽'')。

きのこにはビタミンDが豊富に含まれているのだけど、調理する前に窓際に天日干しておいたからビタミンDがさらに増幅されているはず!

細かくカットして、米粉と片栗粉を合わした粉類と食材を合わせ、両手で
下から救うように混ぜ合わせます。少し粉類が底に溜まって

もっとみる
搾り立てオイル~2022年ものエゴマオイル発売~

搾り立てオイル~2022年ものエゴマオイル発売~

ワインにその年に収穫されたブドウで作るワイン『ボジョレーヌーボー』を味わう文化があるように、オイルにもその年に収穫され搾りだされたオイルを愉しむことがある。

それが搾り立てならどんなに美味しいことか...。

搾り立てオイルFRESCOえごまの栽培から収穫、搾油まですべて手作業で行い、
その搾り立てオイルを提供されている『FRESCO(フレスコ)』さん。

2022年ものえごまオイルが1年ぶりに

もっとみる
7日正月、しめ飾りの意味

7日正月、しめ飾りの意味

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m。

年末から時間を空いてしまいました...💦。

そして、今日は東京に雪が降り、積雪になりました。
降り出したと思ったら、あっという間に真っ白な世界になって
驚きましたが、こういう時はお家でゴロゴロしていたいものです。

今更なのですが、年末にしめ縄飾りを下北沢の『ネロリドール』さん
のワークショップに参

もっとみる
冬至 白菜の柚子漬け

冬至 白菜の柚子漬け

 
年末年始に向けて、
白菜の柚子漬けづくり。

こういうあっさりした
野菜が何よりも好き😁...なお年頃。

本漬け作り方

一度目は
塩分3%で白菜の芯のあたりを
揉み込む。
重しをのせて一晩おく。

二度目は
塩分0.15%で白菜の芯のあたり
に揉み込む。
柚子と昆布を加えて
重しをのせて二晩おく。

水分が出てきたら
重しを軽くしておく。

2,3日したら食べ頃です!

水キムチも作った

もっとみる
秋のてしごと~干し柿づくりとあんこ柿~

秋のてしごと~干し柿づくりとあんこ柿~

干し柿づくり

秋半ばに富士山の麓で、干し柿をつくっておりました。
(我が家から2時間以上はかかります💦)
渋柿の皮を剥き、麻ひもに吊るし、2週間ほど風に吹きさらします。
後から知ったのですが、この際に35度以上の焼酎に柿を浸すと
雑菌防止になるそうです。

2週間後の干し柿。
甘さが控えめで軽やかなお味でした。さらに2,3週間置くと
甘さが増し、ジューシーなとっても美味しいお味でした!

小粒

もっとみる
ロマネスコと大根のヴィネグレットサラダ《Beauty Oil Club Recipe》

ロマネスコと大根のヴィネグレットサラダ《Beauty Oil Club Recipe》

冬になると、大根のサラダが食べたくなります。

それにセロリを足すと心地よい食感と爽やかな風味が加わるので、お肉料理の付け合わせにお勧めです!

ヴィネグレットとは、フレンチドレッシングのことで、お酢とオイルと塩、胡椒を混ぜたもの。

ヴィネグレットの名の由来仏語のお酢を意味した言葉が派生したものですが、ソース名の由来は綺麗なものでなく...💦

19世紀パリでは、社交界が隆盛を極め、どの階級の

もっとみる
春菊の即席キムチのレシピ

春菊の即席キムチのレシピ

冬が旬の野菜ですが
春に黄色い花が咲くことから
春菊という名がつきました。

脂肪の分解を促してくれるので
お肉の付け合わせに最適ですね!

少量であれば、あっという間にできる     レシピをご紹介します!

🍃🍃作り方🍃🍃
春菊(7,80g)を半分にカットし、
少量の塩で軽く馴染ませる。
A
・おろしにんにく…少々
・煎りごま...小匙1
・粉唐辛子...小匙1/2
・甜菜糖...小匙

もっとみる