shawn

20代前半😎 大学を辞めて工事勤務🔧 興味のあることを毎日投稿

shawn

20代前半😎 大学を辞めて工事勤務🔧 興味のあることを毎日投稿

記事一覧

論語② 巧言令色、少なし仁

巧言令色、少なし仁  (こうげんれいしょくすくなしじん)口が達者で外見を飾り、人に好かれようとする者には、人として大切な仁の心が欠けている。 仁とは思いやりの心で…

shawn
3年前
7

論語①

学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや ともあり、遠方より来たる、また楽しからずや 人知らずしてうらみず、また君子ならずや学んだことを適当な時期に復習するの…

shawn
3年前
5

生きてるだけで十分頑張ってる

世の中には、スポーツ選手や芸能人、サラリーマンやフリーターなど、たくさんの人間がいて それぞれの人生を歩んでいます。 障害を持っている人や毎日必死で働いている人…

shawn
3年前
4

鶏口となるも牛後となるなかれ

鶏口となるも牛後となるなかれ 中学校時代に国語の授業で習った言葉で、 大きい集団の後方にいるより、小さい集団の頭である方が良い という意味ですが、 当時はこの言葉…

shawn
3年前
4

ビットコインのリスク

去年の年末あたりからビットコインの価格が急上昇し、ニュースなどでビットコインの記事を見ることがとても多くなりました。 自分もちょうど一年前に興味本位で約三万円分…

shawn
3年前
10

自分の人生を正当化する

人間はみんな、違った顔、親、価値観などを持ちそれぞれ違った人生を送ります。 当然、生まれ持った能力や育ってきた環境も違うのですが、それはどうしようもないことです…

shawn
3年前
10

ネタが思いつかない

今日はどんな記事を書こうかと悩んでいたのですが、ネタが思いつきませんでした。 しかし、 ネタを思いつかない というネタを思いついたので そのことを報告させて頂き…

shawn
3年前
5

常に何かを考える

毎日、朝起きて顔を洗い、歯を磨き、朝ごはんを食べて仕事に行く 休日なら、朝起きてから、だらだらしながら家の掃除や洗濯などをするなど 生活する中で毎日同じことを繰…

shawn
3年前
4

ちゃんと寝てますか

毎日だらだらとスマホをいじっているといつのまにか夜遅くなってしまい、そのまま寝不足で次の日をむかえるという経験をしたことがある人は多いはずです。 そんな人のため…

shawn
3年前
3

世界は存在しないのか

普段ぼーっとしていると、ふと宇宙の果てはどうなっているのか ということを考えることがあります。 ネットで調べてみても 観測可能な宇宙の範囲はどんどん広がっているも…

shawn
3年前
7

正しい努力

中国戦国時代の法家である韓非の著書「韓非子」の中に次の一節があります。 事の理に因れば則ち労せずして成る (ことのりによればすなわちろうせずしてなる) 直訳すると …

shawn
3年前
10

「もうダメだ...」と思った時に聴きたい名曲

1. 俺たちの明日 ー エレファントカシマシサビの部分で一気に元気が出てきて明日も頑張ろうという気持ちになれます。 2. よー、そこの若いの ー 竹原ピストル多くの…

shawn
3年前
4

辞は達するのみ

辞は達するのみ 直訳すると 文章は、意味が伝わるのが何より大切だこれは、孔子の論語の中での一節です。 孔子が生きていた時代から2000年以上が経ち、様々な学問や文化…

shawn
3年前
3

"のれん"

のれんと聞くとお店の入り口にかかっている布を思い浮かべる人が多いと思います。 しかし、この記事ではその" のれん "ではなく、会計におけるのれんについて書きたいと…

shawn
3年前
13

継続は血となり骨となる

1年間毎日投稿を目標に、noteを始めて今日でちょうど1週間が経ちました。 何か自分に専門的な知識があるわけではないので、毎日頭を悩ませながら記事を書いています。 も…

shawn
3年前
6

なぜ本を読むのか

私は大学を休学してから本を読み始めたのですが、それまでは短い文章を読むのも苦手で、読書とは無縁の人生でした。 ある日、本屋に寄るとホリエモンの「時間革命」という…

shawn
3年前
29
論語②  巧言令色、少なし仁

論語② 巧言令色、少なし仁

巧言令色、少なし仁  (こうげんれいしょくすくなしじん)口が達者で外見を飾り、人に好かれようとする者には、人として大切な仁の心が欠けている。

仁とは思いやりの心です。

人の目に見える容姿や口先のうまさではなく、
目には見えない誠実さ、主体性、思いやりなどの
人間の内側の部分を磨く努力をしましょう。

論語①

論語①

学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや
ともあり、遠方より来たる、また楽しからずや
人知らずしてうらみず、また君子ならずや学んだことを適当な時期に復習するのは理解が深まりいいものだ。
友達が遠方よりたずねてくるのはいかにも楽しいことだ。
人が理解してくれなくても気にしない。いかにも君子である。

どんな環境にいようと、どんな状況に遭遇しようと、幸せに過ごすか、不幸に感じながら過ごすかは自分次

もっとみる
生きてるだけで十分頑張ってる

生きてるだけで十分頑張ってる

世の中には、スポーツ選手や芸能人、サラリーマンやフリーターなど、たくさんの人間がいて
それぞれの人生を歩んでいます。

障害を持っている人や毎日必死で働いている人はもちろん頑張ってるし、たとえホームレスやニートであっても一日中何もせずに過ごすという日常が続くと、精神的にきついと思うので、そういう意味ではとても頑張ってます。

世界には何十億人という人がいて病気や災害や紛争など、いつ何が起こるか分か

もっとみる
鶏口となるも牛後となるなかれ

鶏口となるも牛後となるなかれ

鶏口となるも牛後となるなかれ

中学校時代に国語の授業で習った言葉で、
大きい集団の後方にいるより、小さい集団の頭である方が良い
という意味ですが、

当時はこの言葉にあまりしっくりこなくて、
聞き心地の良い言葉だなという風にしか思っていませんでした。

しかし、今23歳になってアルバイトや受験や人間関係などさまざまな経緯をして、この言葉がより身に染みるようになります。

自分も今までの人生で、何

もっとみる
ビットコインのリスク

ビットコインのリスク

去年の年末あたりからビットコインの価格が急上昇し、ニュースなどでビットコインの記事を見ることがとても多くなりました。

自分もちょうど一年前に興味本位で約三万円分のビットコインを買い、仮想通貨の勉強をしつつ1ヶ月程保有していました。

ビットコインをはじめとする仮想通貨に価値はあるのか、またビットコインのリスクについて自分の思っている事を書きたいと思います。

ビットコインに価値はあるのか今現在、

もっとみる
自分の人生を正当化する

自分の人生を正当化する

人間はみんな、違った顔、親、価値観などを持ちそれぞれ違った人生を送ります。

当然、生まれ持った能力や育ってきた環境も違うのですが、それはどうしようもないことです。

それでも、やはり普段生活していると自分より優れている人を見て自分の情け無さを感じ、卑下してしまうことがあります。

そもそも人生に正解は無いもちろん、他人に迷惑をかけるとか、犯罪を犯すなどといった "不正解" はあると思いますが、

もっとみる
ネタが思いつかない

ネタが思いつかない

今日はどんな記事を書こうかと悩んでいたのですが、ネタが思いつきませんでした。

しかし、
ネタを思いつかない

というネタを思いついたので

そのことを報告させて頂きます。

1年間、毎日投稿することを目標にしてnoteを始めてまだ間もないですが、
少しあやしくなってきました。

ですが、

長い旅をするためには力を蓄えることも大事なので
これはよしとします。

おやすみなさい😴

常に何かを考える

常に何かを考える

毎日、朝起きて顔を洗い、歯を磨き、朝ごはんを食べて仕事に行く
休日なら、朝起きてから、だらだらしながら家の掃除や洗濯などをするなど

生活する中で毎日同じことを繰り返していると、無意識にそれをやる時間が多くなります。

でも、たとえ歯磨きでも家事をやるにしても、無意識でやるよりは何かを考えながらやる方が時間を有意義に使えるのではないかと思います。

たとえば、自分は洗い物をするときは、どうすれば少

もっとみる
ちゃんと寝てますか

ちゃんと寝てますか

毎日だらだらとスマホをいじっているといつのまにか夜遅くなってしまい、そのまま寝不足で次の日をむかえるという経験をしたことがある人は多いはずです。

そんな人のために自分なりに調べて得た知識を紹介したいと思います。

1.日本人の平均睡眠時間日本人の平均の睡眠時間は約6時間30分程度ということで、他の国と比べても少ないそうです。

日本人は勤勉な人が多いので、夜おそくまで仕事をする人が多いというのが

もっとみる
世界は存在しないのか

世界は存在しないのか

普段ぼーっとしていると、ふと宇宙の果てはどうなっているのか
ということを考えることがあります。

ネットで調べてみても
観測可能な宇宙の範囲はどんどん広がっているものの、まだまだ分かりそうになくモヤモヤします。

そもそも宇宙の果ては存在するのか、存在するとしたらその外側はどうなっているのか、
そして宇宙の外側の空間が存在すればそこの空間はどこまで続くのか、
という途方もないようなことが頭に浮かび

もっとみる
正しい努力

正しい努力

中国戦国時代の法家である韓非の著書「韓非子」の中に次の一節があります。

事の理に因れば則ち労せずして成る
(ことのりによればすなわちろうせずしてなる)

直訳すると
理にかなった事をすれば、苦労をせずに目標を達成することができる。

逆に、間違った努力では、目標を達成することは難しいということです。

例を挙げると

・あるゲームを上手くなりたいからといって、そのゲームの攻略本をひたすら読んでも

もっとみる

「もうダメだ...」と思った時に聴きたい名曲

1. 俺たちの明日 ー エレファントカシマシサビの部分で一気に元気が出てきて明日も頑張ろうという気持ちになれます。

2. よー、そこの若いの ー 竹原ピストル多くの人がCMで一度は聴いたことがあると思いますが、改めて歌詞を理解しながら聴いてみると、とても力をもらえます。

3. 可能性 ー サンボマスターこちらは受験勉強や目標に向けて頑張っている人におすすめの曲です。

以上です。

人生はこれ

もっとみる
辞は達するのみ

辞は達するのみ

辞は達するのみ
直訳すると

文章は、意味が伝わるのが何より大切だこれは、孔子の論語の中での一節です。

孔子が生きていた時代から2000年以上が経ち、様々な学問や文化、テクノロジーが発達した今でもこの言葉には大きな説得力があります。

どれだけ知識があってもそれを実践しないと意味がないのと同じように、
どれだけ自分が理解しているつもりでも、相手に理解できるように伝えることができないと意味が無いと

もっとみる
"のれん"

"のれん"

のれんと聞くとお店の入り口にかかっている布を思い浮かべる人が多いと思います。

しかし、この記事ではその" のれん "ではなく、会計におけるのれんについて書きたいと思います。

会計におけるのれんとは

のれん とは、企業の買収・合併の際に発生する、「買収された企業の時価評価純資産」と「買収価額」との差額のことである。     ( ウィキペディアより )

簿記や会計について勉強したことが無い人は

もっとみる
継続は血となり骨となる

継続は血となり骨となる

1年間毎日投稿を目標に、noteを始めて今日でちょうど1週間が経ちました。

何か自分に専門的な知識があるわけではないので、毎日頭を悩ませながら記事を書いています。

もともと大きな夢や目標が無かったたので、自分自身で何かを始めたいと思い、少しでも人生が変えることが出来るきっかけになればいいなという気持ちでnoteを始めました。

やはり記事を書くからには少しでも多くの人に読んで欲しいので、そのた

もっとみる
なぜ本を読むのか

なぜ本を読むのか

私は大学を休学してから本を読み始めたのですが、それまでは短い文章を読むのも苦手で、読書とは無縁の人生でした。

ある日、本屋に寄るとホリエモンの「時間革命」という本が目に入り、少し気になったのでその本を買って家で読みました。

それが私の読書LIFEの始まりです。

とにかくその本に書いていた内容の一つ一つが目から鱗でした。

時間やお金の使い方、人間関係についてなど、当時の自分とは真逆のような事

もっとみる