マガジンのカバー画像

伝えたいこと

64
誰かに伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

#ブログ

noteでの出会いとコミュニケーションを大切にしたいです。

noteでの出会いとコミュニケーションを大切にしたいです。

おつかれさまです。
雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。

今日は溜まった1か月分の事務仕事、
出納帳やら給料計算やらを
コツコツとこなしておりました。

たいぶ溜まっていたので、
一気に集中してやったらなんとか
1日で片づけることができました(^^)

そして、
noteを開いてふと思ったのです。

今日で毎日投稿123日目だったのです。
よく続いているなぁとw

いえいえ、
何日続いた

もっとみる
【自由が丘の小さな雑貨屋】売り上げは誰のため?

【自由が丘の小さな雑貨屋】売り上げは誰のため?

おつかれさまです。
雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。

長年、雑貨屋をやっていて、
ずっと悩んでいたことがありました。

それを紐解いてくれたのが
大好きな奥野さんの記事で
紹介されていた記事の中にありました。
※ややこしくてすいません(笑)

売り上げはお客様のため  

先日、クラブハウスでminimalの山下さんが語っていた内容がとても印象的でした。 
 
『売り上げはいつでもお

もっとみる
私がnoteを大切にする理由。

私がnoteを大切にする理由。

おつかれさまです。
FREEPARK店長のさっちです。

今日はお店のスタッフと
閉店作業の打ち上げです。

頑張ってくれた2人に
たくさんありがとうを言って、
新しいお店の夢を共有したいと思います。

と、ふと
noteが好きだなぁと
思いました。

パソコンを始めたのは
比較的早かったと思います。

22年ほど前かな。

iMac。
コロンとしたフォルムが可愛かった
透明ピンク色のあれが私の

もっとみる
しれっと100日たっていました♡

しれっと100日たっていました♡

おつかれさまです。
FREEPARK店長のさっちです。

めでたく?!
100日投稿になりましたw

noteを始めた頃、
と言ってもたった3か月前ですが、
こんなにハマるとは思って
おりませんでした。

なんとなく、
「最近noteが人気みたいだよ」
「文章書くの好きだからやってみたら」
と言われたから始めただけでした。

言葉を並べるのは好きです。
簡単な言葉で
シンプルに伝えるのが
好きなの

もっとみる
空を見上げたらいつも会える人がいる♡

空を見上げたらいつも会える人がいる♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

今朝、
ふと空を見上げて、
おじいちゃんとのことを
思い出しました。

私のおじいちゃんはひとりしか
いませんでした。

父方のおじいちゃんは
私が生まれる前に他界しておりました。

なので、
私の『おじいちゃん』との記憶は
『じいじ』との記憶だけです。

じいじは母曰く、
銀行に勤めていて、
退職前はどこかの支店長を
やっていたそうで、
頑固な堅物

もっとみる
28歳の小娘はエネルギーの塊でした♡

28歳の小娘はエネルギーの塊でした♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

新店舗の準備をしていると、
ふと最初のお店をオープンしたときのことを
思い出しました。

28歳の小娘。
「雑貨屋をやるんだー!」と
勢いづいて物件の契約をしました。

家賃は14万円くらいだったかなぁ?
16万円くらいだったかなぁ、、、?
はっきり覚えていないくらい昔です。

10坪ほどで、
ラーメン屋の2階。
いわゆる雑居ビルでした。

内装にお

もっとみる
脳科学的にスタバへ行き、哲学的に飲む。そして経営的に解いてみた♡

脳科学的にスタバへ行き、哲学的に飲む。そして経営的に解いてみた♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

面白いタイトルを思いついたので、
ちょっと書いてみようと思います。

脳科学者でもなく、
哲学者でもなく、
経営学者でもございませんことを
始めにお断りさせていただきますw

昨日の記事で閉店することを
発表させて頂きました。

すると、
有難いことにたくさんの
スキ・コメント・サポートを
いただいてしまったのです。

読んでもらえるだけでも感謝なの

もっとみる
雑貨屋はもうすぐ閉店します。

雑貨屋はもうすぐ閉店します。

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

突然ですが、
今の店舗を閉店することにしました。

少し長くなりそうなので、
ゆっくりとお読みいただけると有難いです。

4年間。
港のそばの店舗を開店してから
あっという間でした。

当時は2店舗同時に運営しており、
日によっては
表参道に出勤したり、
みなとみらいに出勤したり、
シフトを組むのが一苦労でした(笑)

表参道のお店を閉店してからは、

もっとみる
優しさは伝染して余裕になるのかも♡

優しさは伝染して余裕になるのかも♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

今日はお客様が少なく、
閑古鳥が鳴くギリギリでした(^^;)

助けてくださったのは
ふらっと寄ってくださった
カップルの彼女さん♡

サイズの違うゴールドの
ブレスレットをご試着しながら、
しばらく悩んでおられました。

面白かったのは
「インスタ見ていいですか?」
と、聞かれたことです。

どんな方が着けているか、
どんなファッションに合うのか、

もっとみる
魔法の言葉は『喜んで頂けたら嬉しいです♡』

魔法の言葉は『喜んで頂けたら嬉しいです♡』

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

今日は少しだけ暖かくて、
青空が気持ちのいい1日でした。

ご来店のお客様は
少なかったのですが、
何とかボウズにはならずに済みました(^^)v

お店に立っていて
いつも思うことなのですが、
お客様の笑顔に
本当に救われているなぁと。

はじめは自然に笑顔をいただき、
だんだんと、
どうしたら笑顔になっていただけるかを
考えるようになりました。

もっとみる
紹介して頂けると、くすぐったいくらいに嬉しいです♡

紹介して頂けると、くすぐったいくらいに嬉しいです♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

少し前なのですが、
ゆーじさんが私の記事を
私より上手にまとめてくださいました♡

▼この2つ記事の中で♡

しかも!
マガジンにも載せてくださったんです♡

ゆーじさんは普段
お仕事に役立つ記事をたくさん
書いております。

私も相談したことがあるのですが、
親身に教えてくださり、
今後の発展にすごく参考になりました。

きっとためになるお話がござ

もっとみる
そばにいなくても、手紙がつなげてくれる♡

そばにいなくても、手紙がつなげてくれる♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

昨年、喪中のお葉書を
いただいていた方に
寒中お見舞いを書きました。

年賀状は送ったり、
送っていただいたり、
行ったり来たりがあるのでいいのですが、

喪中葉書が一方通行なのは
なんとなくスッキリしないので、
寒中お見舞いとして葉書を送るのが
恒例になっております。

ここ数年、
年賀状を出す人が減っているそうですが、
私はお手紙や葉書が好きなの

もっとみる
気持ちを伝えることの大切さ♡

気持ちを伝えることの大切さ♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

先日、
娘は久しぶりに美容院で
髪を切っていただきました。

初めてシャンプー台に寝っ転がって、
ドキドキしながら洗髪をしていただき、
すごく嬉しそうでした♡

映画のアメリくらいまで前髪を短く切り、
後ろ髪は梳いてもらい、
ヘアアイロンで下の方を
くるっとカールしてくださいました。

出来上がったヘアスタイルを見て
にっこり満面の笑顔で幸せそうでし

もっとみる
優しさが優しさをつなげるくれるんですね♡

優しさが優しさをつなげるくれるんですね♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

自粛要請が発出されてから
2度目の土曜日でしたが、
人出はまぁまぁありました。

以前よりは減りましたが、
まだまだ自粛している感じは
少ない印象でした。

お店的には有難いことに
優しいお客様が多かったです。
ネットで返品交換をしたお客様からも
心温まるお手紙をいただき、
体は疲れましたが、
心は元気になりました♡

お手紙にはこんなことが
書かれ

もっとみる