マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

📖読書記録📖『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』

📖読書記録📖『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』

読書紹介記事を書く青沼りんです📗

今回は、現在ホスト界の帝王と呼ばれるホストが発した名言を深掘りした一冊をご紹介したいと思います。

●今回ご紹介する本『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』RORAND
株式会社KADOKWA
2019年年3月11日 初版発行

https://www.amazon.co.jp/%E4%BF%BA%E3%81%8B%E3%80%81%E4%BF%BA%E4

もっとみる
カッコウが鳴く朝

カッコウが鳴く朝

私たちは
静かに 静かに
息をひそめて
待っているのだと思う

だから

子どもたちの邪魔をしてはダメ

静かに 静かに
何も気付かぬふりで
待っている

そりゃあ

贅沢とはサヨナラしなくちゃ
そのくらいのことはしないと…
それでも飢える訳ではないし

子どもたちが目を覚ましたら

それも気付かぬふりで
見守らなくちゃ
きっと

上手くやってくれる

それは
カッコウの鳴く朝にやって来る
カッコ

もっとみる
光の道

光の道

こんばんわ🌟

皆さま、いかがお過ごしでしょうか??

本日で3日連続投稿させて頂きます。
初めてですね😁

今日は、出先から帰宅途中に綺麗な夕陽を見れました。
運転中で眩しくもあり、オレンジ色の綺麗な太陽が。
夕立ちの後の雨上がりの空で、、、久しぶりに清々しい夕陽を見ました。
空の色も、素敵な色でした。
思わず、「わぁ~~」と一人で声が出てしまいましたね😥               何回

もっとみる
紫雲

紫雲

こんばんわ🌟

皆さま、いかがお過ごしでしょうか??

昨日から、湿度も高く、気温も高くて蒸し暑い日が続いています💦

本当に蒸し暑い!!

本日の題名「紫雲」

「しうん」と読みます。

めでたい雲。阿弥陀仏がこの雲に乗って来迎する。
吉兆が訪れるとも。

バラの品種にも「紫雲」はあるそうです。
品のよい薔薇🌹でしょうね。
なんとなく、そんなイメージです。
薄い紫色の大輪の薔薇🌹を勝手に

もっとみる
6/24 おみくじひいた??

6/24 おみくじひいた??

こんばんは😆

昨日までの旅行でみなさんは“おみくじ”をひきましたか??

僕は数年ぶりに盛岡八幡宮でひいてきました。

何吉だったかって??

大吉でした。いいことがあるかもしれない!?

なにかいいことあるといいな…。

こうやって大人に?

こうやって大人に?

久しぶりのnote!
妊婦生活もいつのまにか安定期に。
なんか今思えば妊娠初期の期間は、身体もしんどかったし、特に精神面が不安定だったなって思う。

ずっと怖かった出生前診断。
結果は何もなかったけど、出生前診断で分かることなんてほんの一部。
今まで自分のことは自分でどうにかしてきたけど、子どものことは本当にどうにもできない。

出生前診断の結果が出るまでずっと不安だったけど、もう何があっても受け

もっとみる
会いたい人に、会いたい時に、会いに行く

会いたい人に、会いたい時に、会いに行く

ナマステ!
今日は関西から関東に戻ってきやした。
そして今からめちゃくちゃ久しぶりに、自分が主催の合コンに行ってきます。(笑)

本日は
「会いたい人に、会いたい時に、会いに行く」

僕は24歳くらいまでは、基本的に人に誘われたら断らずにどんな飲み会やイベントでも行くというスタンスをとっていた。

だから周りには俗に言う「フッ軽(フットワークが軽い)」と思われていたし、思わぬ出会いや経験ももたくさ

もっとみる
なんでも許せる日

なんでも許せる日

私はドジでおっちょこちょいです。
毎日小さな失敗を積み重ねています。

今日は
・ごみを持って降りて荷物を持って上がる計画だったのにごみを持ち忘れて4階まで階段で二往復した。
・お茶を盛大にこぼしたのにティッシュを買いに行くのをさぼっていたせいでお茶の海が目の前に広がっている。
・就活について調べていたはずなのに2時間脱線していて気づいたらnoteを書いている。
の3本立てでした!!

そこでなぜ

もっとみる
じわりと浸透してます! 「花は誰のもの?」 STU48 大躍進できるか? 2022/6/20

じわりと浸透してます! 「花は誰のもの?」 STU48 大躍進できるか? 2022/6/20

躍進してるらしい新曲の8thシングル「花は誰のもの?」が躍進している。今日のスポニチの記事によると有線では3位になり、空耳が後押しとかなかなかおもしろい内容だった。

空耳?国境が消えたら〜というフレーズがあるのだが、それを東京が消えたらと空耳する人が続出したらしいのだ。記事によればメンバーの沖侑果さんが「国境です!東京は消えません。いっぱい聞いてね」とTwitterでアピールするという投稿があっ

もっとみる
自己肯定感には波がある~自己肯定感がないわけではない~

自己肯定感には波がある~自己肯定感がないわけではない~

自己肯定感がないなと感じる時がありますか?

自己肯定感には波があり、
自己肯定感が強い時と弱い時があります。

なぜなら、
天気が悪いとセロトニンの分泌が減少するので、
平常心が保ちずらくなり、
女性は生理の前後で
ホルモンの影響で感情の起伏が激しくなる
時期があるからです。

私は天気が悪かったり、生理前は
やる気が出ないことは分かっているので、
意識的にマインドフルネスとしたり、
今日は仕事

もっとみる
奴隷マインドをやめる

奴隷マインドをやめる

こんにちは、フランスから暮らしに役立つ情報をお届けします。

今回は稼ぐため、生活を豊かにするために奴隷マインドをやめようというお話です。

目次
①搾取されないようにしよう。
②奪われたり、利用されないようにしよう。
③テイカーや、めんどくさい人は無視する。
④99%とは関わらない
⑤自分のビジネスを始める
⑥男性同士でつるむのは時間の無駄
⑦優しいだけを人を大切にする
⑧値引きは絶対にしない

もっとみる
教師の質って…

教師の質って…

教師の質が落ちた? 「教師の質が落ちた」と言われています。私自身、生まれてこの方、誇れるほどのことはしていません。教師になってからも、仕事が早いわけでもなく、授業や保護者対応がうまいわけでもありません。私の質は低いのかもしれませんが、他の先生方はどうなんでしょうか?そもそも、教師の質とは何を指しているのでしょうか?落ちたということは、昔はよかったということなのでしょうか。時代は変わっても変わらず求

もっとみる
鳥居が好き

鳥居が好き

前回の記事に引き続いて、好きシリーズのようになっているのですが、
今回も私の好きなものについてです。
タイトルからもわかる通り、私は鳥居が好きです。小さい頃からではないのですが、自覚し始めたのは、自分が行きたいな~と思った場所は鳥居が多かったと気づいた6年前くらいです。

私は神社にある一般的なものよりも、観光名所となっている鳥居が好きです。例えば、厳島神社、伏見稲荷大社、元乃隅稲成神社などです。

もっとみる
自分のこと。

自分のこと。

私は2年前にHSPを知った。
当時はとても救われた。自分がHSPだと確信したところで
すぐに環境がどうにかなるわけではないけど、同じように感じる人もいるんだと知れたのは大きな事だった。

意識したことはなかったけど、私はよく想像(妄想?)をしていた。
道行く人を見てはその人のバックグラウンドを勝手に頭の中で作り上げて、悲しくなったりほっこりしたりする。
なので人混みは常に頭の中がフル回転でとても疲

もっとみる