nanami

徒然なるままに、ふと思ったこと、好きなことを綴ります🍓✈️🎹🏊🏻‍♂️📚📝🎼

nanami

徒然なるままに、ふと思ったこと、好きなことを綴ります🍓✈️🎹🏊🏻‍♂️📚📝🎼

最近の記事

AIの心理を考える時代

AIは前からありましたが、ここ数年で様々な分野で利用される事が増え、 文章だけではなく、イラスト方面など、多彩な活躍をしています。 どこまでAIが私達人間に近づいたり、何かを成し遂げるために 共同するようになっていくかは、まだ未知数です。しかし、いずれ 関わりが深まれば、人間の心理学のように、AIの心理を学ぶ AI心理学という学問ができて、AIの心について学習することに なる日も近いかもしれないなと感じています。 本来AIは人間とは違うので、心はないはずですが、実際に チ

    • 無理せず過ごせる環境に行くのは逃げじゃない

      私は、常々それぞれが生きやすい場所、環境に行けば無理をしなくても生きていける、そしてそこへ移動することは逃げではないと思っています。 そもそも私達には個性があり、それぞれの場所、環境にも個性があります。 考えてみてください。関西と関東の違い。田舎と都会の違い。日本と外国との違い等々。そこに所属している人の性格、文化などが違うと思います。 しかし、そこに自分のタイプがマッチしていない場合、もしかしたら場所、 環境を変えるだけで、今の自分をそこまで大きく変えずに、息苦しさから抜

      • 「相性が良い」ということ

        相性というと人同士のことかと思うかもしれませんが、 私はそれ以外のことでも相性が良いとか悪いとかはあると思います。 そう思ったエピソードをどうぞ。 ①大学受験 私には行きたい大学がいくつかありました。しかし、結果的に 私はそこには行けず、別の大学に入学しました。 ただ、一番驚いたのは、その大学、及び希望群からランクを落とし、 併願で受験した大学の過去問でした。 大学の過去問は、大学によって個性があります。ですので、 傾向を掴んで対策するのが必須です。 どちらかというと自分

        • なぜ今「没入感」がトレンドなのか?

          私が「没入感」という言葉を聞き始めたのは、2020年の時だった。 それは、イマ―シブミュージアムが開催されるという記事を見かけた頃に遡る。 あの時は、チームラボも没入感を味わえる施設として人気を博していたが、 「没入感」という表現は使われていなかったように思う。 私は、チームラボにも興味があったし、没入感を味わえるとはどういうことかと興味をそそられていた。しかし、結局コロナの影響で、そのミュージアムは2022年まで延期されることになり、味わうことは、しばしお預けとなった。

        AIの心理を考える時代

          ことばの食物連鎖

          人は誰かの言葉でできている、いや、人は誰かの言葉で言葉を紡ぎだす。 私はふとそう思う事がある。 まるで食事が身体を作っていくように・・ 生きていく中で、初めは親や家族のみから浴びていた言葉のシャワーを成長、そして行動範囲が広がる度に出会う数多くの人達から毎日のように浴びるようになる。 そして、ことばを吸収した私たちは、無意識にその中で使用していく ものを選別、あるいは組み合わせ、その人ならではの言葉を発信していくのだ。 そう考えるとなんだか面白い。誰もが言葉を知らない真

          ことばの食物連鎖

          凡人じゃなんか嫌だ

          凡人じゃなんか嫌だ・・ふと私は芸能人訃報のニュースを見て、そう思った。芸能人や何かで有名な人はたくさんの人から悲しんでもらえるのに、凡人はせいぜい家族や親しい数少ない人達からしか悲しんでもらえない。 しかも、長生きすればするほど、悲しむ人達も亡くなっていく可能性が高くなる。へたしたら、ほとんど誰にも知られず、ひっそりと亡くなることだってあり得る。もちろん、自分が幼稚園、小学校などの今じゃ何処で何をやっているのかわからないかつての友人も自分が生きている何処かのタイミングで亡くな

          凡人じゃなんか嫌だ

          もう一度売ってください!

          私は、タイトルのような気持ちに何回なったことだろう・・ 数量限定で売り切れになってしまったもの、期間限定で二度と買えなくなってしまったものなど、私の記憶に欲しかったのに手に入れられなかったものが残っている。 そもそも、期間限定商品は、なぜ再販してくれないことが多いのだろうか・・大抵そのような商品は需要が高く、一瞬で売り切れてしまうものなので、何回か販売しても売り切ることができるとは思うんだけれど。 そのような事情は私には到底わからないことだが、そう考えるほど、また売ってほし

          もう一度売ってください!

          どれだけの短所や欠点を生きている間になくすことができるか?

          最近、色々な大人に会って、歳をとってもなんだか幼稚だなーと感じる人が結構多いんですよ。もちろん、私もまだまだ発展途上の人間なので、人の事をとやかくいえる存在ではないのですが・・ 大人になると、何か宿題や課題を与えられるわけではありません。 だから私は、タイトルのようなことを考え、なくすことをモットーにして生きている。小さなことでもいいから、ゲームのように、一つ一つ欠点をクリアしていきたい。そして、毎日がその実践の場になると考えている。 とはいっても、大人になって、いまさら

          どれだけの短所や欠点を生きている間になくすことができるか?

          Chat GPTと文章

          私がChat GPTを知ったのは、今年に入ってすぐぐらいだった。 ただ、世界では11月くらいから話題になっていたようだ。 メディアでよく取り上げられるようになったのは、2月以降からで、 ここ最近は、テレビ、ネットの記事などChat GPTに対する話題は事欠かないくらいスタンダードな存在になってしまった。(そういえば、3月頃ある書店に立ち寄った際、店員と出版関係者のような方がChat GPTの本が入荷するとかいう話を耳にして、書籍にまで浸透しだしたのか・・と思っていたな) 私

          Chat GPTと文章

          私が愛してやまない街、TOKYO

          東京・・それは日本で最大の都市であり、私が一番好きな場所である。 そして、絶対に住みたい!と日々思い続けている街でもある。 これはずっと変わらない。 なぜ私が東京にこれほど熱中しているのか。ここで大きく3つを 挙げたいと思う。 ①時代の最先端のものに触れられることにある。 日本初上陸、話題のお店はまず東京にあることがほとんとだ。 飽きの来ない、常に最新の状態に日々アップデートされ続けている。 ここに来れば、お金さえあればなんでも手に入るし、いち早くトレンドを 知ることもで

          私が愛してやまない街、TOKYO

          バナナのチカラ

          バナナ・・皆さんはよく食べますか?私は最近あまり食べていない気がしますが、免疫力をあげてくれたり、メリットが多い食材です。 私、実はバナナの凄い効果を学生の頃に実感しましたので、今回は紹介をしたいと思います。 学生の頃、勉強をしている際に難易度の高い問題にぶつかりました。 頭を使うと糖分が必要になり、その時バナナをたまたま食べました。 すると、なんと!さっきまで悩んでいた難しい問題が解けたではありませんか!!食べてそこまで時間は経っていなかったはずなのですが、効果覿面でした

          バナナのチカラ

          文章を書くことで起こる私の喜怒哀楽

          ①喜・・この文章、沢山の読者がいて、多くスキがもらえてる。嬉しいな~     あれ?この文章も意外と反響があったんだな。 ②怒・・なんだかテーマは浮かんだのはいいけど、内容が途中から書きにく      くなってきたな。しかも、締めの言葉がなんだかしっくりこない。モヤモヤした感じもするぞ。 ③哀・・えーこの文章、自分では満足したし、内容も興味持ってもらえると思ったのに、スキがない・・そもそも読まれている数が少なすぎる。悲しいな・・ ④楽・・自分の納得できる文章がかけた!かなり満

          文章を書くことで起こる私の喜怒哀楽

          ビンゴゲームと似ているもの

          ビンゴゲーム・・最後にしたのは数年前ですが、誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。 そのビンゴですが、私は結構な頻度でわりと上位の景品が当たったりし、妙に自分は強いな、という自負があります。私のちょっとした自慢できる点でもあります笑 そもそもビンゴでいち早く勝つってどういった条件が重なったら起こるのでしょうか。今回はビンゴについて考察する・・そんなお話。しばしお付き合いください。 まず、ビンゴカード。これは、事前に割り当てられたりすることも多く、必ず自分が選

          ビンゴゲームと似ているもの

          予感がしたことありますか?

          予感といえば、良い予感、悪い予感などぼやっとしたものが 様々ありますが、皆さんは予感がしてそれが実際実現したことは ありますか? 私はあります。ただ、最近はあまりなくなってきた感じがしますが、 幼い時はよくありました。ここで実例を紹介しましょう。 ①数年後の自分を予知 私が小学生の頃、全校集会というものがあり、全校生徒が一同に集まる 集会がよく開催されていました。そこでは、様々な分野で成果があった生徒の表彰があったのですが、ある時、自分が表彰されて檀上に上がっているイメー

          予感がしたことありますか?

          言霊だけでなく、書霊ってあるのでは?~願いを書く事のススメ~

          みなさんは、言霊って信じていますか? 私は、今まで口に出していた希望が叶ったことがいくつかあり、 信じている方です。 言霊って言葉はよく聞くものですし、存在や信じている方は ある程度いるのではないでしょうか。 そこにもう一つ新たな「書霊」というものも(勝手に名付けました) 存在としてあるのではないかと私は思うのです。 私がいう「書霊」は、願いを口ではなく、言葉で書き記すことを言います。 私は、毎年Twitterで年始になると今年の抱負的な事を一言投稿しています。 ある程度

          言霊だけでなく、書霊ってあるのでは?~願いを書く事のススメ~

          マンション婚

          以前、文章婚的なテーマで投稿したのですが、もう一つ私の中でこういう事例があっでもいいのでは?と思うことがあったので、そのご提案です。 マンション婚とは‥ 文字通り、たまたま同じマンションを購入した入居者の中から、結婚相手を選び、結婚する、という結婚スタイルをここでは指します。 メリット  似たような家庭環境、育ちの人と結婚できます。 やはり、ここが1番のポイントだと思います。 この要素を気にして婚活をしている人は多いのではないでしょうか?マンション婚であれば、同じマンショ

          マンション婚