見出し画像

自己肯定感には波がある~自己肯定感がないわけではない~

自己肯定感がないなと感じる時がありますか?

自己肯定感には波があり、
自己肯定感が強い時と弱い時があります。

なぜなら、
天気が悪いとセロトニンの分泌が減少するので、
平常心が保ちずらくなり、
女性は生理の前後で
ホルモンの影響で感情の起伏が激しくなる
時期があるからです。

私は天気が悪かったり、生理前は
やる気が出ないことは分かっているので、
意識的にマインドフルネスとしたり、
今日は仕事が進まないから、
早めに切り上げようと心がけています。

生理前には家族に
イライラしやすくなることを伝えた上で、
なるべくイライラしないよう心がけています。
この時期には大事なことは決断しないようにしたり、
自分が平静を保ちにくいのだと自覚しています。

生理的に波があることが分かっていれば、
自分が今 自己肯定感が低いのは
自己肯定感がないのでなく、
今は自己肯定感が低い時期なのだと気づき
全否定する必要がなくなります。

特に女性はホルモンのバランスが
毎月上下するので
自分は自己肯定感がないと思いがちになりますが、
ないのではなく、
低くなる時期があるのだと分かっていれば、
必要以上に悲観的にならなくてよいです。

また、天気が悪くとも
リズム運動(咀嚼、呼吸、歩行)で
セロトニンが分泌されるので、
食事の時に咀嚼を意識したり
ガムをかんだり、
意識して深呼吸をしたり、
少し歩くだけでもセロトニンが分布されるので
意識するとよいです。

感情の起伏は生理的なものです。
人間は感情の生き物なので、
上手く付き合えると自分がより楽に、楽しく過ごせます。
楽々♫笑

今日も笑顔で!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?