マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

17
みんなのフォトギャラリーで共有した写真を使っていただき、ありがとうございます。私の写真を使って投稿されたnoteを集めました。個人的な楽しみとして、心ゆくまで堪能します!
運営しているクリエイター

記事一覧

君はたんぽぽ

君はたんぽぽ

ある日みちばたで
君を見つけた

かわいくって
きゅんとしちゃう
たんぽぽ
たんぽぽ
ぽぽたん
ぽぽたん

あー!!ふざけたこといってんじゃねーよ。
もうぽぽたんならぬぽぽちゃんは生産終了で、時代はとっくに変わってきて、いまや道端のたんぽぽを見つめてカワイイなどというJ Kは

確実にメンヘラ地雷な時代である。

第一、道端三姉妹が道端のたんぽぽを3人揃って見つめていたらもう世も末と言いますか、も

もっとみる
#ネタバレ 映画「生きる」

#ネタバレ 映画「生きる」

ぜひ、現代の映画「生きる」とも言えそうな、TVドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」のレビューもご覧ください。

( 引用している他の作品も含め、私の映画レビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。 )

1952年作品
映画「生きる」
民主主義実現のために戦死した兵隊さん(公務員)への鎮魂歌(詳細は追記22以降に)
2017/5/18 9:56 by さくらんぼ

泣く子もだまる一流大

もっとみる
自転車用のヘルメット

自転車用のヘルメット

たまたま読んだ記事に似たようなケースがあった。1986年に原付バイクのヘルメットが義務化されて原付バイクの売り上げが下がったというもの。

原付バイクのユーザーは女性が多く、違反や事故もありヘルメットの義務化へ。暑いとか髪型がくずれるなど、原付バイク離れが進んだようだ。50㏄以上のバイクはヘルメットはすでに義務化済み。

来年の自転車ヘルメット装着義務化により、自転車を降りる方が出る、自転車販売が

もっとみる
シングルマザーと儚げな女は両立するのか

シングルマザーと儚げな女は両立するのか

こんにちは 夏が来る前の貴重な心地よい季節🌿

毎日、朝からくるくると動き回っております。
一日で何回ゴング鳴るかな〜🥊 

1ラウンド 目覚めてから
2ラウンド 出勤してから
3ラウンド 退社→スーパーで買い物
4ラウンド 帰宅してから家事にとりかかるよ!
5ラウンド 家事を済ませて自分のこと(お風呂とか) ここら辺でやっとゆっくり座れる
→もうこの辺まで来るとまぶた半分降りてきてます。

もっとみる
自転車にヘルメット

自転車にヘルメット

 

努力義務になった

 道路交通法の改正で、自転車の乗車にヘルメット装着が、努力義務に
なりました。あくまで、努力義務で、完全な義務ではありません。
 なので、街角で、ヘルメットを被って自転車に乗っている人をチラホラ
見かける様になりました。
と言っても、元々中学生は通学時にヘルメットを装着しています。
 一般成人の話で、主婦やお父さんレベルのことです。
ヘルメットの種類も様々で、明らかに乗車

もっとみる
私たち🍓🍋のこれから

私たち🍓🍋のこれから

私たちの話を8話にわたってお話しさせていただきありがとうございました。
そして全て読んでくださった方々ありがとうございます。
ハートやコメント、フォロー頂いた方々ありがとうございます。
すごく嬉しかったし励まされました。

言葉にしたり文章を書いたりするのが
すごく苦手でしたが、書いて良かったと思いました。

私たちのどん底生活はおそらくここからがスタートだと思います。
借金があることが分かってか

もっとみる
はじまりの季節、4月

はじまりの季節、4月

やっと桜が見ごろ。いつの話をしてるんだ?と思われるかもしれないけど、地元は毎年こんなもんだ。何なら年々早まっている。
それなのに、完全に春!とも思えず。吹く風が冷たい。とはいえ服装は季節を考慮して、薄手のものを選んでいる。(と言いながら今日着ているカラーは冬っぽいな?)

ついに新年度。4月も2週目に入ってしまった。先週は会議が多くてどっと疲れた。まだまだ不安定な業務。
意識的にストレスを発散しな

もっとみる
探究一年まとめ

探究一年まとめ

 今年度最後の探究はハッシャダイソーシャルの三浦さんに来ていただきました。三浦さんからはこれからの進路について講演をしていただきました。 
 三浦さんは高校卒業後家庭の事情で大学進学ではなく、就職のことを考えていたそうです。そこで給料をもらいながら学校に通える学校に進学しました。ですが、同級生間で問題が起こり気が落ち込んでいました。しかし、当時の部活の顧問のちの恩師が違和感に気づき声をかけられ話を

もっとみる
さっそく保育園の洗礼を受けました

さっそく保育園の洗礼を受けました

こんにちは、ゴリラです。

4月、保育園に子どもを入園させました。
さっそく子どもがハナタレになってしまい、やばそうだ…と構えていたところ、自分もいただいてしまいました。
38度の熱で朦朧としつつも、風邪に対して特にできることも無いので、noteを書くことにしました。

こどもの風邪につけて、フリーランスへの転身理由を考えるゴリラはこれまでは会社員の身分でしたが、育児と激務の両立ができずうつになっ

もっとみる
転職サイトのコマーシャルにモヤモヤ

転職サイトのコマーシャルにモヤモヤ

転職サイトのコマーシャルを見ると経営者としてはモヤモヤします。
ステップアップや自分に合った仕事を見つけるための転職、その一歩を踏み出せるようドーンと背中を押してくれます。
経営者としては、そんなに軽く転職を勧めてくれるなよと思います。

1人を迎え入れるにも採用活動から社会保険や雇用保険などの事務手続き、仕事を一から教え見守り、熟達していくのに時間と労力がかなりかかります。やっと一人前になりかけ

もっとみる
新年度、新しい環境への不安と期待

新年度、新しい環境への不安と期待

 令和5年度から、新しい職場に異動となりました。異動は数年ぶりで、久しぶりに新しい環境への不安と期待が入り交じった感覚を持ちました。せっかくなので、この感覚についてnoteに書いてみました。

○新しい環境は不安
 新しい環境で活動することは、それ自体が緊張するもので不安になります。ましてや、活動の成果について責任を持たなくてはならない仕事をするとなれば、不安になるのは当たり前です。
 新しい環境

もっとみる
「できません」ではなく、「やってみます」の精神で

「できません」ではなく、「やってみます」の精神で

「この仕事場って、モチベーション下がりますよねぇ」

同期にそう言われ、初めて、私は仕事に必要なのが「モチベーション」なのだと知った。
それまでは「やるべきことをやる」のが会社に入った人間としては当たり前であり、そんな自由があるとは思ったこともなかったのだ。

ついでに、「サボる」ということも知らなかった。
仕事は終われば次が来る。ほいほいほいほいと処理していくのが仕事だと思っていたし、そう信じて

もっとみる
移住早々、貴重な体験

移住早々、貴重な体験

初めまして
三原市の地域おこし協力隊として4月に着任しました
馬屋原(うまやはら)紀子と申します。
これからどうぞよろしくお願い致します!

三原に越してきてから、約2週間が経ちました。
初日から貴重な経験をしたので、まずはそのお話から。

2週間前、東京から広島移動するその日、成田から飛行機に乗り
1時間半の飛行後、広島に入り着陸態勢に入りましたのアナウンスに
これから三原生活が始まるんだな~

もっとみる
はじまり

はじまり

物事にははじまりというものがあります。
4月という季節は多くの人にとってはじまりの季節と言えるでしょう。
皆さんははじまりについて考える時、ワクワクしますか?それとも不安になったり気持ちが凹んだりしますか?きっと、自分で進んで何かをはじめたというならワクワクするだろうし、そうでなければそもそもはじまりを感じないなんとなく月日が過ぎているだけということもあるかもしれません。

この春、僕の人生におい

もっとみる