マガジンのカバー画像

HafH Guest’s Review

28
HafHを利用している方々の声をまとめる。
運営しているクリエイター

#日記

インスピレーションを求めて、知り合いが誰もいない北海道・釧路へ

インスピレーションを求めて、知り合いが誰もいない北海道・釧路へ

1/7の日記。ついにやってきた!待ちにまった北海道・釧路。いつもなら関西国際空港から東京へ帰るものの、今回は冬の大地へ。誰も知り合いがいない・行ったこともない場所に訪れることは、いつだって新鮮な気持ちにさせてくれる。私の中で白銀の世界を楽しめると思いきや、、、「あんまり雪積もってなくない。。!??」。飛行機の窓から見る釧路は、雪がそんなになくパンチを食らってしまった。それでも、ワクワク感は消えなか

もっとみる

#79 HafHデビューしました

こんばんは、Mikuです。最近寒くなってきましたね。

今日は、HafH FUKUOKA THE LIFEに宿泊する機会があったので、その際のレビュー的なことを書いていこうと思います。

一言で言うと、自宅でもないし、実家でもないし、都会の現代風民泊って感じでした。

入口からまずおしゃれ。

初めてこういう所に泊まるので、今回は女性用の半個室に泊まりました。

お部屋(?)は少し狭かったけど、わ

もっとみる
「HafH(ハフ)」というお得なサービスを知っていますか、と10月24日の日記【あと69日】

「HafH(ハフ)」というお得なサービスを知っていますか、と10月24日の日記【あと69日】

昨日、“人は「得」か「徳」がないと動かない”という話をnoteに書きました。で、さっそく今日は「得」の方の話でして、タイトルにもある通り、「HafH(ハフ)」というサービスなんです。

さて、一体どんなサービスかっていうのを説明します。

今、日本橋(馬喰横山)にある「CITAN」というホテルでこれを書いています。日曜日の午前11時頃です。なんで、そんな時間にホテルにいるのかというと、昨日の晩に泊

もっとみる
10月のHafH旅が終了した。

10月のHafH旅が終了した。

熱海に帰ってきた。9月25日に最初の宿に泊まって以来、約1ヶ月間にわたるHafH旅でしたが、とりあえず一時休止。2週間ほど熱海に滞在します。

まだ11月の予定は未定ですが、11月9日(月) もしくは 11月10日(火) に出発して再びアドレスホッパー生活に戻ることになるかなと。(おそらく関西から西日本を巡ります)

HafH(定額泊まり放題サービス)を利用して期間限定のアドレスホッパーに挑戦して

もっとみる
【SHE×HafHコラボ】一人旅で出会った本当の私①

【SHE×HafHコラボ】一人旅で出会った本当の私①

「お好きな場所で5泊の"じぶん"時間をプレゼント!」

私がSHElikesのオンライン体験レッスンを受けたとき、入会特典としてちょうどそんなキャンペーンがやっていました。
内容はSHE×HafHコラボキャンペーンで、3名限定で5泊の旅をプレゼントするというもの。
関連記事:「Afterコロナの女たち」

え~なにそれ面白そう~とりあえず応募しておこう!

そんなかる~い気持ちでキャンペーンに応募

もっとみる
HafH旅で泊まった宿泊施設をまとめていこう【随時更新】

HafH旅で泊まった宿泊施設をまとめていこう【随時更新】

鳥取と熱海の二拠点居住をしているブロガーのりょうかんです。

9月25日から定額泊まり放題サービス『HafH』を利用して、期間限定のアドレスホッパーとして旅をしています。(執筆時点では10月末までの予定)

せっかく素敵なサービスを利用して全国の宿泊施設を泊まり歩くわけなので、泊まったホテルを感想付きで一覧でまとめていこうかなと。

僕自身の忘備録として書き残しているものですが、これから #Haf

もっとみる
2020.09.21 旅人よ、HafHを使おう🛌

2020.09.21 旅人よ、HafHを使おう🛌

清々しい朝である。
泊まっていたホステルではじめて朝ごはんを食べた。

今回、HafHというサービスの「おためしハフ」を利用して宿泊した。

https://www.hafh.com/

わたしは、学生時代に京都でホステルに泊まってから、「なんだ!キッチンあるし全然ここでいいじゃん!」と思っていた。ホテルが5000円クラスなら、ホステルは3000円程度あれば泊まれる。最近のはスペースもきちんと分け

もっとみる
世界一周日記 8カ国目 ミャンマー(2019/03/14〜03/19)

世界一周日記 8カ国目 ミャンマー(2019/03/14〜03/19)

ミャンマーはヤンゴンに訪れました。
コロナの影響で少し短めの滞在にはなりましたが、多くの方にお会いすることができ、充実した旅になりました。
そんなミャンマーはこんな国

・首都 : ネーピードー

・言語 : ミャンマー語

・人口 : 約5,445万人(※過去5年間で200万人以上増加)
(ビルマ族(約70%),その他多くの少数民族 / 仏教(90%),キリスト教,イスラム教等)

もっとみる
世界一周日記 7カ国目 タイ(2019/02/21〜03/14)

世界一周日記 7カ国目 タイ(2019/02/21〜03/14)

タイは、バンコク→チェンライ→チェンマイ→パンガン島→タオ島
3週間と少し長期滞在だったが、インタビュー・イベント開催・旅とかなり充実した日々だった。
そんなタイはこんな国

・首都 : バンコク

・言語 : タイ語(※観光地なら英語は通じる)

・人口 : 約6790万人(※世界20位)
(タイ族75%、華人14% / 仏教95%、ムスリム3.8%)

・通貨 : バーツ(THB)

もっとみる