マガジンのカバー画像

後で読む

245
運営しているクリエイター

記事一覧

ジャーナリングで「思考の深呼吸」を

ジャーナリングで「思考の深呼吸」を

日頃から考え事が多く、「考えすぎ」と言われるたびに人との距離を感じてしまう。
身近な人に話しても分かってもらえず、背中を丸めて布団にくるまる日がある。
気を遣ってしまい、愚痴や弱音を吐き出すのが苦手。

そんな人におすすめなのが、ジャーナリングです。

ジャーナリングというと、手で書くイメージが強く敬遠される方もいるかもしれません。
しかし手書きだけでなく、音声や、アプリに入力するのもジャーナリン

もっとみる
みちみち手帳への近道

みちみち手帳への近道

こんにちは。手帳めくリエーターのharukaです。

この前、お花見にいってきました。ポカポカ陽気な週末で、桜も満開で、近所の公園だったので人もそこまで多くなくて、気持ちよかった〜。

お弁当を外で食べるのもすごく久しぶりだったので、なんか心にも春がきた感じでわくわくした。

気候のおかげもあって、だんだんエネルギーが外側に向いてきてるので、自然とnoteを書きたくなって今こうして書いているよ!春

もっとみる
推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半

推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半

はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。
僕は1年半の中で、
好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。
一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明す

もっとみる
やろうと思えばできるのにやっていないリストの好果

やろうと思えばできるのにやっていないリストの好果

やろうと思えばできるのにやっていないリストを書き出したのが、3月の頭。

それから1カ月間で、以下のことが達成できました。

どれもずっと気になっていたのに、なぜか着手してこなかったものたち。達成できた爽快感と、「やればできるじゃないか!」と自己肯定感がぐーんとUPしました。

やろうと思えばできるのにやっていないリストを書き出すきっかけになったのは、大好きなパーソナリティさんのvoicyでした。

もっとみる
新生活にアイデアを!オススメの本3冊📚

新生活にアイデアを!オススメの本3冊📚

春がやってきました。
車を運転をしていると、引越し業者さんがトラックをとめて作業をされている様子をよく見かけます。
新生活が始まるんだなあ、としみじみしてしまいます。

新生活のスタートは楽しみでもあり、ドキドキもいっぱい。

今日はそんなこの時期にぴったりで、オススメの本を3冊紹介します。

「無印と365日」本多さおり紹介ポイント

この本では、シンプルながらも機能的な暮らし方を提案しており、

もっとみる
元スタッフが選ぶ、特に参考にならない無印良品の良品ランキング

元スタッフが選ぶ、特に参考にならない無印良品の良品ランキング

どうでもいい前置き

100年ほど前に無印良品で働いていた。

スタッフがメチャクチャ多く年齢層も低めの店舗だったからか、なんだか部活みたいな空気感があって楽しかった。

マジでクソみたいなこと(例:他スタッフのミスに対してお客がブチ切れたのだが、そのブチ切れのタイミングにたまたま私がブチ当たり、マジで何ひとつ悪いことをしていないのにお客に長時間死ぬほど怒られた)もたくさん起きたが、退職の日はなん

もっとみる
「すぐ始める人は仕事ができない」ドラッカーが教える成果があがる時間術

「すぐ始める人は仕事ができない」ドラッカーが教える成果があがる時間術

ドラッカー『プロフェッショナルの条件』を読む日本発の本が世界中で売れ続けている理由「はじめて読む」をコンセプトに、日本発で生まれた『プロフェッショナルの条件』。2000年に日本で発売されると、たちまちベストセラーになったが、この本はアメリカでも発売され、やはりベストセラーになる。担当編集だった中嶋秀喜氏は語る。

「実はドラッカーさんがアメリカの出版社に、『日本で売れているから、出版しないか』と持

もっとみる
毎日持ち歩く、ミニマルな防災ポーチの中身

毎日持ち歩く、ミニマルな防災ポーチの中身

はじめまして。
30代、夫婦ふたり暮らしをしています。

これまで災害時の備えについては、
防災リュックや非常食などをネットで買い
自宅や車に最低限のものを置いていました。

しかし、災害は在宅時に起きるとも限らず。
1人で外出中に何かが起こって
しばらく家に帰ることができない
というような事態が起こりうることを考え、

せめて数時間〜一泊程度
自力で乗り切れるような備えを
日頃から持ち歩いておき

もっとみる
No.9【手帳術】ストレスや悩みに効く!自分取り扱い手帳の作り方

No.9【手帳術】ストレスや悩みに効く!自分取り扱い手帳の作り方

ストレス発散がすぐできるようにしたい…
ネガティブな気持ち、どうにかしたい…

これは全て私が生活の中で
モヤモヤっと思ったこと。

これらを解決するために作ったのが
「自分取り扱い手帳」です。

インスタ投稿では、ロルバーンのミニサイズでできる自分取り扱い手帳を紹介したことがあります。気になる方はインスタをみてみてください。

今回はミニサイズではなく目次も入れ、単行本くらいのサイズに書く「自分

もっとみる
家にいたくなくて手帳を持ってカフェに駆け込んだ日。

家にいたくなくて手帳を持ってカフェに駆け込んだ日。

家にいたくない。

そんな日ありますか??

幼少期から家はあまり好きじゃありませんでした。

学生の頃は塾やら遊びやらでいつも遅くに帰っていた気がするし、帰ってご飯を食べたら部屋に引きこもって勉強したり本を読んだり。

田舎の実家は広くて、自分の部屋もあったし
一人で使える空間が多かったのは嬉しい。
それでも休日になればアメ村やら天王寺やらに繰り出していたのだから、根っからの外好きなんでしょう。

もっとみる
継続してみて気づいたこと-daily logとミーニングノート-

継続してみて気づいたこと-daily logとミーニングノート-

昨年9月からデイリーログを始めました。およそ5ヶ月あまり。
そして昨年末からはミーニングノートも開始。こちらのほうは1ヶ月ちょっとが経ちました。
ぼちぼち自覚できる’気づき’がそれなりにある気がするので、ここらへんで一度まとめておこうかなと思います。

デイリーログをつけると、自分を褒めてあげられるまずはデイリーログ。
「日々のあれこれを記録する」という位置づけで毎日書いてます。
ノートはこれ。

もっとみる
noteのネタが思い浮かばないときに使う、3つの構成

noteのネタが思い浮かばないときに使う、3つの構成

2024年が始まり、1月も半分以上過ぎた。「今年こそはnoteを続けたい!」と思っている方もいるだろう。そこで困るのが「ネタ切れ」。

スマホやパソコンでnoteのリーダーを立ち上げても、書くことが思い浮かばない……。そんな日が続くと、やる気も下がってしまう。そんなときは、決まった構成の型にあてはめると書けるようになる。

実は、私のnoteは2020年の5月から、地味に週1更新し続けている。そこ

もっとみる
(読書)あの「ミーニング・ノート」をワーママがなんとなくはじめてみた話

(読書)あの「ミーニング・ノート」をワーママがなんとなくはじめてみた話

みなさま、おはようございます。

今日はこちらの本を読んだ感想と、実際に書いてみた話をしたいと思います。

最近本屋さんでこちらの本を見つけてまず読んだところ、

(ヨガ好きは瞑想好きです)

毎日気持ちを書き出してジャーナリングすることで、

気持ちが整理されるという方法を知りました。

もっとみる
絵心がなくてもOK!ペン2本で完結する文字だけ手帳術【意識すること3つ】

絵心がなくてもOK!ペン2本で完結する文字だけ手帳術【意識すること3つ】

今日は私の手帳術について、もう少し具体的に書こうと思います。

みなさんはどんな手帳を使う予定ですか?
2024年も私は自分軸手帳を使います。

※Amazonアソシエイト申請中です。
もしご購入を検討されているのであれば、上のリンクから購入していただけると嬉しいです!
Amazonさんに認められたい〜

1.はじめに長年私は手帳コンプレックスを抱えていました。理由は「絵心がないから」。

Ins

もっとみる