マガジンのカバー画像

日記

55
運営しているクリエイター

記事一覧

泥のような日々

泥のような日々

幸福の後には不幸が訪れるのはもはや必然のようだ。
天にも登るような幸福の後には地獄のような日々が戻ってくる。

5月に入ってから、リワーク施設に行けなくなった。
GW中に起こった悲劇はとてつもなく尾を引いていて、私の生活を破壊していった。
週4日だったリワークには週1日程度しか参加できなくなってしまった。
理由がわかっているだけまだマシだが、その理由が大きすぎる。

孤独というのは治すのが非常に困

もっとみる
ガチガチの身体とスケボー

ガチガチの身体とスケボー

2024年5月4日

ノリで買ったスケボーが届いた。
今日は夕方と夜にゲームアポが2件あった。
午前中は丸々空いているのでスケボーの練習をした。

わかったことがある。
スケボーに乗るのは難しい。

まず乗るのが難しい。次にバランスを取るのが難しい。
今日の一日を費やしてもスケボーで移動するまで至ることは出来なかった。
止まっているボードに乗ってバランスを取ることがやっとだ。
ボードを前進させなが

もっとみる
火傷しながら食うラーメンが一番美味いんだよ

火傷しながら食うラーメンが一番美味いんだよ

今日も自転車に乗った。
17kmの道のりにもだいぶ慣れてきた。

今日は通院をする日なので少し寄り道をして帰る。
病院の待ち時間が200分を超えていて、ここは夢の国なのか?と心の中でツッコミを入れてしまった。
アプリで診察の予約をしてしばらく時間を潰した。

待ち時間は本屋に立ち寄って本を買った後、カフェでスパークリングレモネードを飲んだ。

それでも時間はまだまだあったので、6年ぶりにストレング

もっとみる
新宿は曇り空

新宿は曇り空

2024年4月30日

ずっと会いたかった人に会った。
新宿西口の広場で彼女は待っていた。
僕達は3年前、インターネットで同じ趣味の仲間として知り合った。
徐々に仲良くなってLINEも交換していた。
会う約束をしたこともあった。
それでも会うことは出来なかった。
この人とは会えないのだと心では諦めていた。

恋と憧れは凄く似ている。
10代の頃は全ての憧れを恋だと思っていた。
かわいい先輩に対する

もっとみる
想い出になった街

想い出になった街

自転車に乗っている。
代々木から17km。
自宅までの道程。

二十歳の夏、一人暮らしを始めた。
要町。地下鉄の駅で池袋の隣だ。
六畳の1Kロフト付き。
当時の僕には広すぎるくらいだった。

休みの日はよく池袋まで歩いて街並みを眺めていた。
池袋駅西口の景色は幾つも記憶に刻まれている。
家族で通った焼肉屋。
一人で日本酒を飲みに行った居酒屋。
好きだった女の子に振られた駄菓子バー。
挙げていくとキ

もっとみる
雨燦々

雨燦々

2024年4月23日

朝は7時頃に起床し、二度寝をした後に代々木に向かう。
朝食は時間的余裕がなかったためスキップ。
いつも通りコンビニでコーヒーを買って行った。

昼食はサラダチキンバー1本とおにぎり1個。
隣の席の人と無印良品の話をした。
無印良品のお茶は美味しい。

曇天。
天気予報には雨は降らないと書いてあった。
信じて自転車を借りて帰る。

45分ほど漕ぎ進めた辺りから雨が降り始めた。

もっとみる
Minecraft の思い出

Minecraft の思い出

たぶん1年くらい前、初めてMinecraftをやった。
知識は全くない状態からのスタートだった。
世界が生成されて、自分のアバターが生を受けた。

Hello world周りは木で溢れていて、少し歩くと大きな穴がある。下には何があるんだろうと覗き込むと、そこには洞窟があった。これ以上進むのはやめようと野生の勘が働いたので引き返した。

少し歩くと牛や豚、鶏が居た。食料になる気がしたので攻撃をした。

もっとみる
錆び付いた世界

錆び付いた世界

トイカメラを買った。

超小型で122万画素のデジタルカメラ。
手の中にすっぽりと収まってしまうサイズで親指と人差し指でつまむように写真を撮ることが出来る。
小さいのでポケットの中にもしまっておける。
キーホルダーのようにバッグにつけても良いだろう。

バッテリー内臓でType-C端子で充電が可能。
内蔵メモリ無く、データはmicro SDに保存できる。

122万画素というのが非常によくて、この

もっとみる
空席

空席

ずっと空いている席がある。
そこに誰かが座るのをずっと待っている。
最後に座ったのは誰だっただろうか。
最後に座ったのはいつだっただろうか。

あまり思い出したくはないけれど、忘れたくない。
幸福で温かい時間だった。

今日もあのベンチに座ろう。
隣に座る誰かを待ちながら。

憂い

憂い

今日は風の強い日だ。
生活の中に溶け込みつつある電車時間。
余計な事を考えるのはいつも一人の時間。

私を鬱病たらしめているのは私の脳なのだろうか?それともこの世の中なのだろうか。
そんなことを考えていた。

私は悲観的に物事を捉えがちだ。
それは失敗を恐れているが故の思考であり、人よりも多く失敗を経験しているが故に起こる事象だ。
私の失敗の多くは人間関係の失敗だ。友人関係も恋愛も下手くそだ。

もっとみる
最近のこと

最近のこと

noteの更新を疎かにして、日常生活を謳歌していた。
インターネットで知り合った女の子と水族館に行ったり、秋葉原に行ったり、六本木に行ったりもした。
でもそんなのは生活のほんの一部でしかなくて、大半は睡眠とゲームで埋め尽くされていた。

1月の終わり頃から本格的な復職の準備を始めている。
都内某所にあるリワーク施設に通い始めた。
つい最近までリワーク施設の存在は知らなかった。
どうやら復職の支援を

もっとみる
水と光と砂と

水と光と砂と

2023年10月25日

江ノ島に行った。
10月の始め頃に母が行こうと言い出し、私はリハビリになるかと思い了承した。
当日は案の定腹痛に襲われて遅刻して行った。
相変わらず不自由な身体だなと思う。

江ノ島へ電車に揺られて2時間ほど経った頃、江ノ島に着いた。
母が行きたがっていたカレー屋はとても混雑していたので、諦めて別の店にした。
会食恐怖症になりかけている私は、怯えながらアボカドバーガーを食

もっとみる
光の届かない場所

光の届かない場所

2023年10月6日

朝は9時に起床し、10時に精神科に通院した。
帰宅してからiPhone15Proのセットアップをした。
今まで使っていた13Proは下取りに出す。
本当はメルカリとかで売ったほうが高いんだろうけど、個人間の取引は面倒なのでAppleに出す。

iPhone15Proは13Proと比べるとものすごく持ちやすい。形状の問題なのか、材質がチタンになって軽くなったからなのかはわから

もっとみる
思い出にならない日

思い出にならない日

2023年9月25日

6時に目が覚めた。
朝食はパスタにした。ソースは昨晩の残りを使った。
ミートソースとボロネーゼの中間のようなソース。

朝食後は家事をしてFF16をやった。エクスカリバーを手に入れたのでそろそろ終わる気がする。

今日は珍しく昼になっても元気だったので、外出することにした。
1人で外出するのはかなり久しぶりだ。

外出の目的は買い物。バスタオルを買うためだ。
Standar

もっとみる