みんな私の文章で沼ってくれ

2020/05/15 メモ 思ったことの羅列です。

うまく表現できたら、苦しんでるように見える?あんな歌詞書けて、あんな表現できるなんて、あの一曲に集約される前のもとではすごい膨大なものなんだろうなって思わせられる。じゃあ伝える術を、奇異で秀でた伝える方法を持ってないひとは、感じてないんだろうか、必ずしもそうじゃない

沼らせられるような文章書けるようになるたい、読んだらちょっと心が温かくなりましたみたいな生ぬるいものじゃなくて、読んだら余計に苦しいでもまた読んでしまうでも苦しいだけじゃなくてどこか救われる気もするみたいなやつ。  

この人なら大丈夫といったような安全基地と思える、ぷらす、その本音を吐露する自分を許せる自分、この2つが揃わないと、私のこころは解放運動を行いません。

私の文章はうまくないのでそれっぽくならないが、それっぽくない文章をわざわざ読んで、中身を見てくれる人がいると思うと、なおありがたい

いつもよりしっかり生きた日ほどあれよこれよとやりたがりがち、時間が足りないと感じる、いつももっとぼんやり生きてるのに

自分はまだ全然苦しんでないから明日もやってくるんだと思う。この呼吸が続くのは私の苦しみが足りてない証拠。(圧倒的中二病)

ジェンダー研究において(まぁ社会学がなんだけど)、非対称性って言葉よく使うけど、ある意味事象や対象が2つであることを遠回しに言ってるようなもので、性別二元論を肯定してるようにも捉えられるくね?とも思ったりするけどどう???適当すぎることいってしまった、、、

自分の投稿、何度も読み返すと、あらがどんどん見つかるから、今日提出したレポートもほんまは粗だらけなんやろな。でもたまに自分が書いた記事でも、書いたその日はこれくそやなと思っても、何日かして読み返したら、あれ?思ってたよりは文章になってるわみたいなことない??

自分一人でこの世界に圧倒されて病んでるときはいいけど、利用したはずの男とのセックスによって病むのはなんかまた違う。前者はいい病み方するけど、後者は無駄で粗悪。まじでやめたほうがいい。やめたほうがいいと思うから私はエッチを楽しむビッチになる。

何か伝えたいことがあってより簡潔に書いた記事にアドバイスも反応もほしいけど、思いをつらつら書いた記事はあくまで私からん一方通行のものなので他人のアドバイスは求めてないです。わがままですか。

格差を正当化する役割りとして働く教育、学校

食は精神面に一番影響?でもその食に頼りすぎたせいで(私の場合はここまでくると依存だな)、デブって、自己肯定感さげてるから、まぁ重い体重がダイレクトに下げてるというよりも、それに対する私の見方によってなんだけど、どっちにしろプラスにもマイナスにも大きく影響してるな。食。

私のnote投稿スタイルは基本、その日思いついたことをその都度記録してそのメモの羅列をそのままあげていくスタイルなんだけど、昨日みたいな記事は白ペタのnoteの下書きページに徒然なるままに書き下ろしていくスタイルで、その方がよっぽど時間かかってるのに、普段のメモスタイルの方が、自分的には今日の思いついたことしょうもね~と思う日でも、閲覧数もスキ数も多かったりするから、ほんとわかんないけどまぁいいや。

マスク、今まで売ってなかったとこまで売り出すやん、カラコンサイトからマスク入荷の連絡きた

私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。