晴野ての

作るのが好きです。料理、カメラ、コーヒー、手帳。見たものをそのまま書けるように、頑張り…

晴野ての

作るのが好きです。料理、カメラ、コーヒー、手帳。見たものをそのまま書けるように、頑張ります。

記事一覧

部屋の片付けに終わりはない

今月でなんと2024年の半分が終わるらしい……。 時の流れ、早すぎん?(2回目) 今月、6月は<部屋の整理整頓強化月間>として、不要になったものを処理したり、今までなん…

晴野ての
9日前
16

こういうことがあるから、
やりたいことはすぐにやるんだよ、、🥲‎🥲‎🥲‎

https://note.com/paruteno2309/n/n1eb859d5df9b

晴野ての
1か月前
1

駅前のパン屋さんに行くくらいの行動力と勇気をもって

月一カフェ新規開拓を目標に掲げている。 できるだけ行ったことのないカフェに行ってみたくて作った目標だ。店舗が違えばスタバとかのチェーン店でもOK。コーヒーの味とか…

晴野ての
1か月前
10

コーヒー修行は今日も続く

桜、今年も綺麗に咲きましたね。 花とか全然興味なかったんですけど、年を重ねるごとに「きれいだな~」と思えるようになりました。年だなあ。 開花前後は天気が悪く、…

晴野ての
2か月前
5

りんごジャムもどきを作った話

うぉーい気づいたらもう三月も終わりやないかーい。 ということで慌ててnoteを書いている。なんだかんだ月一で更新できているためなるべく途切らせたくない。 といっても…

晴野ての
2か月前
6

超ペーパードライバー、四国一周旅行に行く

ペーパードライバー、四国一周してきました。 この記事の最後に書いていた四国一周。2月初旬に達成してきました! 今回の旅行メンバーは、 ・過去にしばらく運転してい…

晴野ての
3か月前
11

2024年やりたいことリスト

新年早々バタついてしまい、まったく更新できずにいた。年もが明けて早一か月が経とうとしているってマジ? 大変遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます…

晴野ての
5か月前
8

もういくつ寝ると

子供の頃、この時期は必ずと言っていいほど体調を崩していた。 インフルエンザの予防接種を律儀に毎年泣きながら受けても毎年かかるものだから、友達から「予防接種受けて…

晴野ての
6か月前
5

買って良かったもの(リスト)

先日のアマゾンブラックフライデーにて、ついに買ってしまった。 だだーん。Win搭載タブレット!名前はサーフェスというらしい。 一眼レフで撮った写真を、すぐに大きな画…

晴野ての
6か月前
13

車校に通っていた話

普通車免許を取るために通っていた車校を無事卒業しましたって話。 結論から言うと入校から卒業まで約八か月かかりました。運転は慣れ。 さらっと書くつもりがすんごく長…

晴野ての
7か月前
6

続・やりたいことリスト

アッという間に一か月近く経っていた。ビビる。 先日10/31のハロウィンは皆さんいかがだったでしょうか。自分はといえば、次の日11/1の朝出勤時、道中にあったハロウィン飾…

晴野ての
7か月前
11

一日一枚、今日のお仕事

どうも、ぱるての改め、晴野てのです。 名前は変えたいけど、ID変えるのはめんどいんだよなーということで、「ぱるての」をもじっただけで特にひねりはない。 前々から漢…

晴野ての
8か月前
5

やりたいことリスト 10月中旬版

ファッキンホット!と言っていたあの頃を懐かしく思うくらいに、 朝晩の冷え込みが急に激しくなったように感じる。 転職したのもあって、いわゆるオフィスワーク向きの秋…

晴野ての
8か月前
8

秋のギャップについての話

あっという間に九月も下旬に差し掛かっている。 いつもならこの時期、夜になると半そでやタンクトップ・ノースリーブだと ちと寒いなあ~と思う頃だが、 令和ちゃんが大張…

晴野ての
9か月前
2

万年モラトリアムな話

年齢の話になると胸に刃をグサッと突き刺さる年になってきた。 SNSで見かける話題作だったり、バズっている情報だったり、 その発信者のプロフィールを見ると明らかに自…

晴野ての
9か月前
3

蕎麦を焦がす人間と自炊の話

毎日その日の夜ご飯を手帳に書いている。 作って食べるまでやっているのに、 単純に忘れてしまうことが多いから。 恥ずかしながら長らく実家暮らしだったため、 自炊は月…

晴野ての
10か月前
11
部屋の片付けに終わりはない

部屋の片付けに終わりはない

今月でなんと2024年の半分が終わるらしい……。

時の流れ、早すぎん?(2回目)

今月、6月は<部屋の整理整頓強化月間>として、不要になったものを処理したり、今までなんとなくポイと置いてしまっていたモノたちの置き場を決めたりした。

数年単位ぶりにメルカリを開いて、長らく触っていなかったものも売りに出して。

家に持ってきたはいいけど、使っていないものもたくさんしまいこんでいたので、この機会に

もっとみる

こういうことがあるから、
やりたいことはすぐにやるんだよ、、🥲‎🥲‎🥲‎

https://note.com/paruteno2309/n/n1eb859d5df9b

駅前のパン屋さんに行くくらいの行動力と勇気をもって

駅前のパン屋さんに行くくらいの行動力と勇気をもって

月一カフェ新規開拓を目標に掲げている。

できるだけ行ったことのないカフェに行ってみたくて作った目標だ。店舗が違えばスタバとかのチェーン店でもOK。コーヒーの味とか、用意されているメニューの違いとか、そういうのもあったらいいけど必須ではない。

ゆる~くやっていきたかったので、あえて細かいルールつくりはしなかった。

内装やお客さんを眺めていると、なんとなくそのカフェの味というかコンセプトというか

もっとみる
コーヒー修行は今日も続く

コーヒー修行は今日も続く

桜、今年も綺麗に咲きましたね。

花とか全然興味なかったんですけど、年を重ねるごとに「きれいだな~」と思えるようになりました。年だなあ。

開花前後は天気が悪く、お花見のようなことはできず……。水たまりに浮かぶ桜の花びらが道路の端に寄って絨毯みたいになっていて、「あぁこういうのもアリかな」と。

天気が回復する頃には葉桜になっていたけれど、見上げながらのお散歩は楽しかった。
そろそろ冬服もしまっ

もっとみる
りんごジャムもどきを作った話

りんごジャムもどきを作った話

うぉーい気づいたらもう三月も終わりやないかーい。

ということで慌ててnoteを書いている。なんだかんだ月一で更新できているためなるべく途切らせたくない。

といっても今月、イベント事はなくて、、

人生ではじめて食あたりを経験したけど、それ書くのもな……。と思ったので、今日はジャムを作った話を書きます。

鍋でコトコトやってみたかったんだよね~。

見たレシピはこちら。

スーパーでリンゴを一つ

もっとみる
超ペーパードライバー、四国一周旅行に行く

超ペーパードライバー、四国一周旅行に行く

ペーパードライバー、四国一周してきました。

この記事の最後に書いていた四国一周。2月初旬に達成してきました!

今回の旅行メンバーは、

・過去にしばらく運転していたが、ここ数年はあまり運転していない友人

・かたや昨年11月に教習所を卒業したものの、以降一切運転をしていないガチペーパードライバー(晴野)

・無免許の為、運転ができない晴野の同居人

以上3名。もう一人、運転慣れしている友人が参

もっとみる
2024年やりたいことリスト

2024年やりたいことリスト

新年早々バタついてしまい、まったく更新できずにいた。年もが明けて早一か月が経とうとしているってマジ?

大変遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。ゆるゆるのんびり続けることを目標にやっていきたいと思います。

さて、晴野の年末年始はどうだったかというと、初めての年末年始休暇に浮かれ、大晦日には半額ラッシュになった刺身を買い込み、元旦には朝イチで初詣に行ったり、かなり充実した時間を

もっとみる
もういくつ寝ると

もういくつ寝ると

子供の頃、この時期は必ずと言っていいほど体調を崩していた。

インフルエンザの予防接種を律儀に毎年泣きながら受けても毎年かかるものだから、友達から「予防接種受けてるのにインフルエンザになるの!?」と言われて「予防接種受けてもインフルエンザてなるものなんじゃないの…?」と聞き返したことがある。

せっかく家族みんなでクリスマスケーキを食べたその夜に戻してしまったりもした。けろっと「戻しちゃった」と父

もっとみる
買って良かったもの(リスト)

買って良かったもの(リスト)

先日のアマゾンブラックフライデーにて、ついに買ってしまった。
だだーん。Win搭載タブレット!名前はサーフェスというらしい。

一眼レフで撮った写真を、すぐに大きな画面で見れるようにしたいとずっと思っていた。
カメラの液晶画面だけだと細かいところまで見ることが難しい。「いい感じに撮れた!」と思って、後日PCに取り込んで大きな画面で見てみると「なんか思ってたのと違う。ピント合ってないし、ボケてる……

もっとみる
車校に通っていた話

車校に通っていた話

普通車免許を取るために通っていた車校を無事卒業しましたって話。
結論から言うと入校から卒業まで約八か月かかりました。運転は慣れ。

さらっと書くつもりがすんごく長くなってしまった。暇つぶしになれば嬉しい。

・車、運転できたら楽しいんじゃね?
 ~入校まで~車自体にはそんなに興味はないのだけど、人の車によく乗せてもらっていたのもあり、ドライブは好きな部類に入る。

ただ気づけばあっという間に社会人

もっとみる
続・やりたいことリスト

続・やりたいことリスト

アッという間に一か月近く経っていた。ビビる。
先日10/31のハロウィンは皆さんいかがだったでしょうか。自分はといえば、次の日11/1の朝出勤時、道中にあったハロウィン飾りが全部クリスマスツリーに変わっていたのでびっくりした。終業後の帰宅道ではイルミネーションすら点灯してあった。季節の流れが速いこと速いこと。

スーパーに行けばチラシ置き場にクリスマスケーキのカタログが置いてあったり、お菓子売り場

もっとみる
一日一枚、今日のお仕事

一日一枚、今日のお仕事

どうも、ぱるての改め、晴野てのです。

名前は変えたいけど、ID変えるのはめんどいんだよなーということで、「ぱるての」をもじっただけで特にひねりはない。
前々から漢字苗字+ひらがな名前、という形に憧れがあったから、少しうれしい。なんだかこう、ユーザーネームっぽいじゃん。ペンネームみたいな。(?)

こんな感じで中身は変わりないので、引き続きどうぞよろしく。

今日の本題はユーザーネームではなく、以

もっとみる
やりたいことリスト 10月中旬版

やりたいことリスト 10月中旬版

ファッキンホット!と言っていたあの頃を懐かしく思うくらいに、
朝晩の冷え込みが急に激しくなったように感じる。

転職したのもあって、いわゆるオフィスワーク向きの秋冬服が全くない。
そろそろ買いに行かなければ。
寒さが後ろからひたひたと近づいている音がする。

新生活にもそこそこ慣れてきたらしい。
やっと少しずつ、自分のやりたいと思うことが増えてきた。
ということで今日はそれを書いてみようと思う。

もっとみる
秋のギャップについての話

秋のギャップについての話

あっという間に九月も下旬に差し掛かっている。
いつもならこの時期、夜になると半そでやタンクトップ・ノースリーブだと
ちと寒いなあ~と思う頃だが、
令和ちゃんが大張り切りしているのか全然そんなことない。
なんならまだ冷房はフル稼働。そろそろフィルター掃除もしたいんだけどなあ。

夕暮れや夜の風が「秋だなあ」と思う反面、
この暑さのギャップでスペキャ顔している。
そろそろサンマの塩焼きとかさ、栗の炊き

もっとみる
万年モラトリアムな話

万年モラトリアムな話

年齢の話になると胸に刃をグサッと突き刺さる年になってきた。

SNSで見かける話題作だったり、バズっている情報だったり、

その発信者のプロフィールを見ると明らかに自分より年下、

なんてことが多々。

何かを成す大変さを大人になるたびに嚙みしめている。

正しくは嚙み潰している。苦虫を。

生きているだけで100億万点とはいうけれど、

それでも何かを、付加価値を求めようとするのは

欲張りなこ

もっとみる
蕎麦を焦がす人間と自炊の話

蕎麦を焦がす人間と自炊の話

毎日その日の夜ご飯を手帳に書いている。
作って食べるまでやっているのに、
単純に忘れてしまうことが多いから。

恥ずかしながら長らく実家暮らしだったため、
自炊は月に数える程度だった。
家を出てしばらく経つが、今のところ平日はほとんど自炊できている。
節約するぞ、おーというノリで無理しない範囲で継続中。
しんどい時やポテトを食べたくなったときはマックに走る日々だ。

おいしいものを食べるのは好きだ

もっとみる