93'/野草花を帯びて蜀錦を連ね 桂林雨を払って松風を調む/思考と記憶/読書

93'/野草花を帯びて蜀錦を連ね 桂林雨を払って松風を調む/思考と記憶/読書

記事一覧

五月病と新しい無限に広い夏

 何も共有しない日常が当たり前になってきた。朝起きる、歯を磨く、仕事に向かう、食事をとる。能動的に向き合おうとしなければ、生きるためのあらゆる事柄が、陳腐で無価…

ゟ
2年前
4

ふどうのこころ 読書感想文『自省録』

 先日、実家の掃除をしていた際、大学時代の部活の文集を見つけ、読み返したところ、下級生から私自身へのイメージについて、3分の1ほど「ストイック」という言葉で評され…

ゟ
3年前
6

感情記録 2020年手に入れて良かったモノ10選

 今年は外出する機会が少なかったけれど、これ"で"いいじゃなくこれ"が"いいなあ、とより心地良いものを選び取る余裕を持てた期間でもあった。  そして"手入れ"を通じて…

ゟ
3年前
7

くらきを照らす炎 劇場版『鬼滅の刃』と梅原猛『地獄の思想』

 日常という"昼"の仮面を剥ぎ取った内側には、少なからず暗がりがある。逢魔が時、気を抜くと、飲まれる。  深みに落ちた魂は、自力では浮かび上がれず、遺恨の地に縫い…

ゟ
3年前
7

感情記録 魚は月下の波に伏す

眉墨の色に三日月の。影を舟にもたとえたり。また水中の遊魚は。釣針と疑い。雲上の飛鳥は。弓の影とも驚く。一輪もくだらず。万水ものぼらず。鳥は池辺の木に宿し。魚は月…

ゟ
3年前
4

つまるところ 読書感想文『愛するということ』

 このところ、人間関係を構築していくため、なにか行動を起こさねばと始めたマッチングアプリを通じて人に会うも、内2人から怪しげなセミナーに勧誘されたりなどして、心…

ゟ
3年前
18

アロマテラピー検定1級に合格した話

2020/11/01実施のアロマテラピー検定1級に合格したので、試験までの経過を記録する。受験料はかなり高いけれど、「におい」が本能と直感を揺さぶるものであることを実感で…

ゟ
3年前
8

TENETと三世因果

 先日、京都東山の泉涌寺にお参りした。ならびたつ三世三尊仏と、高い天井から猛々しい眼でこちらを睨む雲龍図の美しさにあっけにとられ、暫く立ち尽くしてしまった。(htt…

ゟ
3年前
14

風の絵の具は何色? 唾奇とおじいちゃんと『無縁・公界・楽』

毎日が命日の今日を糧にして生きる 思ったより大人だけどまだガキ 自分の意思で満たしてく またてくてく歩いてく 人は綺麗なままじゃ居られないんだイカれそうだ(TOCCH…

ゟ
3年前
9

感情記録 雪月花の君へ

琴詩酒友皆抛我 雪月花時最憶君 (交友 白楽天)  先日、失恋した。  出会った瞬間からずっと、言葉にできない無意識の部分で、引力めいたものに取り憑かれていた。  …

ゟ
3年前
13

風の絵の具は何色? 読書感想文『風の歌を聴け』

 誰かの心の中にある自分の存在を確認し続けることだけが、幸せだと思っていた。 あらゆるものは通り過ぎる。誰にもそれを捉えることはできない。僕たちはそんな風に生き…

ゟ
3年前
12

風の絵の具は何色? 読書感想文『風姿花伝』

 時代が、変わるらしい。  雑誌をぱらぱらとめくると、2020年12月から今後250年間は「風の時代」と呼ばれる星回りになると書かれていた。風。大好きな「ポカホンタス」…

ゟ
3年前
13
五月病と新しい無限に広い夏

五月病と新しい無限に広い夏

 何も共有しない日常が当たり前になってきた。朝起きる、歯を磨く、仕事に向かう、食事をとる。能動的に向き合おうとしなければ、生きるためのあらゆる事柄が、陳腐で無価値なものに思えてくるような、ぬるりとした虚無感が、すぐそばにあることを感じる。

 谷川俊太郎の『二十億光年の孤独』を手に取る。終盤の「ネロ」という詩が目に留まった。たった2回の夏を経験し、死んでいったネロという子犬へ、彼を愛した少年が、も

もっとみる
ふどうのこころ 読書感想文『自省録』

ふどうのこころ 読書感想文『自省録』

 先日、実家の掃除をしていた際、大学時代の部活の文集を見つけ、読み返したところ、下級生から私自身へのイメージについて、3分の1ほど「ストイック」という言葉で評されているのが見受けられた。

 ストイック。自身を厳しく律し、禁欲的に己を持すること。

 振り返ると、不器用で人より努力しないと人並みレベルになれないため、鍛錬に必死だったので、遊び心のない人物に思われていたのかもしれない。一方で、物凄く

もっとみる
感情記録 2020年手に入れて良かったモノ10選

感情記録 2020年手に入れて良かったモノ10選

 今年は外出する機会が少なかったけれど、これ"で"いいじゃなくこれ"が"いいなあ、とより心地良いものを選び取る余裕を持てた期間でもあった。

 そして"手入れ"を通じて、モノとともに自分自身をチューニングすることを日常生活に落とし込むことができたと思う。

 では、今年出会った素敵なモノについて綴っていく。



✦桔梗利 内藤商店 ココヤシのバスマット

三条大橋のたもとの束子や箒を扱う老舗の

もっとみる
くらきを照らす炎 劇場版『鬼滅の刃』と梅原猛『地獄の思想』

くらきを照らす炎 劇場版『鬼滅の刃』と梅原猛『地獄の思想』

 日常という"昼"の仮面を剥ぎ取った内側には、少なからず暗がりがある。逢魔が時、気を抜くと、飲まれる。

 深みに落ちた魂は、自力では浮かび上がれず、遺恨の地に縫い止められ、どこへも行けず苛まれる。やがて地獄に落ち、瞋恚の鬼となって、恨みつらみを撒き散らす。

 善きにしろ悪しきにしろ、強い思いは消えない。消えないからこその苦しみがある。それは時代を超えるテーゼなのだと思う。

およそ輪廻は車の輪

もっとみる
感情記録 魚は月下の波に伏す

感情記録 魚は月下の波に伏す

眉墨の色に三日月の。影を舟にもたとえたり。また水中の遊魚は。釣針と疑い。雲上の飛鳥は。弓の影とも驚く。一輪もくだらず。万水ものぼらず。鳥は池辺の木に宿し。魚は月下の波に伏す。(融)

 1年ぶりに会った友人から、実はこの間精神科に行ったのだと打ち明けられた。

 社会人になってから、あなたはあまりに空気を読めない発言をしていると指摘されることが増え、周りから「ありえない」と評される考え方にむしろ同

もっとみる
つまるところ 読書感想文『愛するということ』

つまるところ 読書感想文『愛するということ』

 このところ、人間関係を構築していくため、なにか行動を起こさねばと始めたマッチングアプリを通じて人に会うも、内2人から怪しげなセミナーに勧誘されたりなどして、心に鉛のようなものが沈殿しつつあった。

 そもそもわたしは他人とどう関わっていきたいのだろうか。本当の望みはどこにあるのだろうか。「年齢的に、そろそろ相手を見繕わねばならない」という外圧や、"ふつう"という理想から遠のく焦りにかられていただ

もっとみる
アロマテラピー検定1級に合格した話

アロマテラピー検定1級に合格した話

2020/11/01実施のアロマテラピー検定1級に合格したので、試験までの経過を記録する。受験料はかなり高いけれど、「におい」が本能と直感を揺さぶるものであることを実感できて面白かったし、実際日常生活にも活用できるので、受験して良かったと思う。

試験概要・1級 70問35分

・合格基準 正答率80%以上

・香りテスト2問(2級範囲スイートオレンジ、ゼラニウム、ティートリー、フランキンセンス、

もっとみる
TENETと三世因果

TENETと三世因果

 先日、京都東山の泉涌寺にお参りした。ならびたつ三世三尊仏と、高い天井から猛々しい眼でこちらを睨む雲龍図の美しさにあっけにとられ、暫く立ち尽くしてしまった。(https://www.mitera.org/)

 泉涌寺三世三尊仏は、阿弥陀=現在、釈迦=過去、弥勒=未来の三世をあらわしている。中央に"過去"が配置される様が日常の時間感覚とは異なり、不思議だと思って調べてみると、仏教の考え方では、あら

もっとみる
風の絵の具は何色? 唾奇とおじいちゃんと『無縁・公界・楽』

風の絵の具は何色? 唾奇とおじいちゃんと『無縁・公界・楽』

毎日が命日の今日を糧にして生きる 思ったより大人だけどまだガキ 自分の意思で満たしてく またてくてく歩いてく 人は綺麗なままじゃ居られないんだイカれそうだ(TOCCHI/Swing Remix (feat. 唾奇)

 滅多にかかってこない実家からの着信に、悪い知らせかと慌てふためいたら、祖父からの「お前、トシもトシやし早く結婚せんかい」コールだった。これが聞きしに勝るケッコ・ンマダーカの呪い。お

もっとみる
感情記録 雪月花の君へ

感情記録 雪月花の君へ

琴詩酒友皆抛我 雪月花時最憶君 (交友 白楽天)

 先日、失恋した。

 出会った瞬間からずっと、言葉にできない無意識の部分で、引力めいたものに取り憑かれていた。 

 一緒に飲んだお酒の、格別のおいしさ。

 しみじみと、大和絵に描かれた黄金のすやり霞のような夜桜を一緒に眺めた夢みたいな時間。

 好きだよと言ってしまったわたしに「それは友情でしょう、冷静になって」としずかに諌められたこと。

もっとみる
風の絵の具は何色? 読書感想文『風の歌を聴け』

風の絵の具は何色? 読書感想文『風の歌を聴け』

 誰かの心の中にある自分の存在を確認し続けることだけが、幸せだと思っていた。

あらゆるものは通り過ぎる。誰にもそれを捉えることはできない。僕たちはそんな風に生きている。(『風の歌を聴け』p152)

 『風の歌を聴け』は何度か読んでいるが、読むたび印象がかわる不思議な小説だ。自分の感情のパラメータのようにも思える。いまは、時間についての物語だと思っている。

 かつて私はこの小説を読むたび、とて

もっとみる
風の絵の具は何色? 読書感想文『風姿花伝』

風の絵の具は何色? 読書感想文『風姿花伝』

 時代が、変わるらしい。

 雑誌をぱらぱらとめくると、2020年12月から今後250年間は「風の時代」と呼ばれる星回りになると書かれていた。風。大好きな「ポカホンタス」の劇中歌を思い出す。

何もかもがわかるというの?知らないことばかりよ そうでしょう(ポカホンタス/カラー・オブ・ザ・ウィンド)

 これまでの「地の時代」的社会構造が一度まっさらになって再構築されるらしい。鋼の錬金術師で聞いたよ

もっとみる