見出し画像

総合ページ


(1)アカデミックスキルズ

新入生向け・知っておきたいアカデミックスキル

課題が出た!大学っぽい表現で書くにはどうしたらいい?

課題が出た!大学っぽい中身にするにはどうしたらいい?

メールのルールとマナー

大学のレポートってどんなもの?

「型」を知って無敵のレポートを書こう!

大学の図書館を活用しよう!

インターネットで文献を調べる

文献を見つけるにはどうしたらいい?

「引用」とは?

プレゼンの「三原則」と「型」

プレゼンに使用する「資料」

発表・プレゼンに使用する「資料」の作成方法

やりがちな失敗から学ぶレポートの注意点!

発表本番における注意点・質疑応答について

レジュメってどう書くの?

オンライン授業のルールとマナー

プレゼンを成功させるには?

(2) 卒論アドバイス

卒業論文を完成させるヒント・乗り越えるためのアドバイス

卒論って?レポートと違うの?

先生から「研究テーマは何ですか?」って言われた人へ

研究テーマが決まりません!

立てた問いはそのままにしないぞ

問いの意義とは?

先行研究の立場、その整理と研究へのつなげ方

先行研究ってどうやって読むの?

卒論に必要なパーツはどのくらいあるのか?

ちょっとよく分からないな、グラフ書くの・・・。~図表やグラフの効果的な使い方~

仕上げの作業って案外むずい…!

発表・口頭試問に備えるには…?卒論提出=卒業にはあらず。


(3) オススメ図書

大学院生スタッフが学習・研究方法・大学生活に役立つ本を紹介

“新入生応援企画”  最初に読む本 vol.1(学部生向け)

“新入生応援企画”  最初に読む本 vol.2(学部生向け)

卒業論文のこと考えてますか(学部3・4年生向け)

『お悩み解決』大学生・大学院生の悩みを解決してくれる本 vol. 1(学部生~院生向け)

『お悩み解決』大学生・大学院生の悩みを解決してくれる本 vol.2(学部生~院生向け)

Very Short Introductionsで学ぼう第1回: 〜英語学習の提案〜

Very Short Introductionsで学ぼう第2回: ~研究の方法や物事の見方をメタに認識・説明する際に役立つ本~

Very Short Introductionsで学ぼう第3回: ~私のおすすめVSI(新入生のみなさんへ) ~

卒業論文のこと考えてますか 2022

最初に読む本2023 vol.1: 学生生活全般

最初に読む本2023 vol.2: 学習・思考・情報探索

最初に読む本2023 vol.3: アカデミックコミュニケーション

最初に読む本2023 vol.4: 英語のライティング本

(4) 名大図書館使いこなし術

名古屋大学所属者のための、学習や研究に役立つ図書館サービスを紹介

データベースにアクセスする方法

データベースを使ってみよう!

電子書籍を活用しよう!(前編)


(5) 質問集

サポートスタッフ企画のミニ講座の参加者からの質問にQ&A形式で解説

『これだけ講座』質問集 vol.1(ホントの基本 / レポートの書き方)

『これだけ講座』質問集 vol.2(文献の探し方・読み方 / プレゼンの話し方・聞き方)

『卒論講座』質問集 vol. 1

『卒論講座』質問集 vol. 2


(6) 活動報告

サポートデスクって「何をしてるところなんだろう?」。サポートデスクの日常や企画のいろいろを紹介

新しいマガジンを作りました。

これだけ講座とレポート相談室を行いました。

「中国語会話入門」講座を開講中です!

そろそろ卒論は進んでいますか?

大学生の図書館実習のお手伝いをしました!(前編)

「スピーキングミニレッスン」を開催中です

大学生の図書館実習のお手伝いをしました!(後編)

アカデミックなプレゼンなんて全く分からない…という人へ

秋学期の「中国語会話入門」講座を開講中です!

”外国語を使うとき、どっちが難しい?”のアンケート投票を開催中です!

”授業や研究で使う資料は、紙媒体派?電子媒体派?”のアンケートを実施しました!

Let's Talk Seriesの講座-Minecraft編-を準備中です!

Preparation for Workshops by Minecraft of Let's Talk Series is underway !

Gather(オンライン・ラーニングコモンズ)を準備中です!

Preparing for the Gather. Town (of Online Learning Commons)!

知ってるようで知らない、外国語学習企画!?

川柳コンテストで特別賞を受賞しました!

Let's Talk Seriesの講座-フリートーク編-を紹介します!

モンゴルからの訪問者(高校生)向けに、中央図書館ツアーを行いました!

名古屋大学オープンキャンパス2023イベントを開催しました!

初めての学会発表を行う人へ、「研究プレゼンのキホン」を解説

附属学校での出張講座を開催しました!(前編)

附属学校での出張講座を開催しました!(後編)

卒論を書いた人の「声」、公開中です!

(7) 外国語学習

外国語学習のアドバイスやトピック。英語スタッフ・中国語スタッフを交えて、学習方法の提案や言語にまつわるトピックを紹介

先導回:なぜ「グローバルコミュニケーション」?

語学制覇への道!~効率的なスピーキングの伸ばし方~

第1回: "Can you speak Japanese?”と質問したら誤解されますよ。

パンデミック中の語学学習

アカデミック英会話入門『スピーキング・ミニレッスン』はじめました!

アカデミック英会話入門『スピーキング・ミニレッスン』聞き取れなくて困ったときにどう聞き返すか?(前編 )

アカデミック英会話入門『スピーキング・ミニレッスン』聞き取れなくて困ったときにどう聞き返すか?(後編)

読書イベントを開催します!-Let's talk about Governance or Work-

第2回: “I'm sorry” を常に言う必要はありません。

第3回:英語と日本語の会話はどちらが速いですか?

イベント紹介:第3回名古屋大学多文化共生川柳コンテストを開催中です!

アカデミック英会話入門『スピーキング・ミニレッスン』「なぜ留学したいのか?」と聞かれたら?

第4回:相手の心に届くコミュニケーションとは?

学術的な場面で使える基本フレーズを覚えよう!

夏休み中の効果的な英語の学習方法って?

外国語で考える能力を身につける方法(前編)-外国語学習者の母語依存傾向-


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?