見出し画像

【オススメ図書⑤】『お悩み解決』大学生・大学院生の悩みを解決してくれる本 vol.2

こんにちは!名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。

学習・研究の進め方や講義の受け方,ゼミでのふるまい方など,相談できずに悩んでいることはありませんか?

​今回はみなさんの悩みを解決してくれそうな本を集めました!



noteピンクの線

レポート・論文の書き方​

先生に提出したら、日本語表現をめちゃくちゃ直された…

ハワード・S​・ベッカー編​
『ベッカー先生の論文教室』
慶應義塾大学出版会,​2012​

■ 私の書いた文章にいっぱい赤が入ってる!信じられない!だいじょうぶ。論文というジャンルでは繰り返し書き直すことが大前提なのです。​
「書き直し」との向き合い方(p. 1~)​                                                              
[ 名古屋大学附属図書館|配置 / 請求記号 中央学3F​、816.5||B]

原本 
Howard S. Becker
Writing for social scientists​: how to start and finish your thesis, book, or article​ 2nd ed. ​
University of Chicago Press, 2007​                    ​[ 名古屋大学附属図書館|配置 / 請求記号 中央学3F、816.5||B​] ]、 [ 名古屋大学附属図書館|電子書籍 ​EBSCO eBook Collection]​
見延庄士郎
『新版 理系のためのレポート​・論文完全ナビ』
講談社, ​2016​

■ レポート・論文にふさわしい文章とは?先生たちが「もっとわかりやすく書きなさい」と指示するとき,その背景にある暗黙のルールがこちら。
どんな文章が求められているのか(p. 60~)

​​[ 名古屋大学附属図書館|配置 / 請求記号 中央学3F​、407||Mi]​



先輩たちからのアドバイス

気軽に相談できる先輩がいないんだけど、体験談を聞いてみたい

東郷 雄二
『新版 文科系必修研究生活術』
筑摩書房, ​2009​

■ 研究者を目指す学部生に必要な予備知識って何?自分の研究を続けられる進学先を選ぶこと,大学院での研究につながるように卒論テーマを決めること。
大学院を目指す人のための業界研究書。​指導教員の選び方(p. 41~)
​何がよい研究テーマか(p. 62〜)


[ 名古屋大学附属図書館|配置 / 請求記号 ​中央学S​、002.7||To​]
ロバート・R・H・アンホルト 
『理系のための口頭発表術​: 聴衆を魅了する20の原則』
講談社, ​2008​

■ いい研究プレゼンとは?口頭発表の準備って何をしたらいいんだろう。当日はどんなことに気をつけたらいいの?講演の名手が助言する,魅力的な発表のコツ。 
​発表前のチェックリスト(p. 220~) 
 
[ 名古屋大学附属図書館|配置 / 請求記号 中央学S​、407||A]  ​     ​ 
原本 
Robert R.H. Anholt 
Dazzle 'em with style : the art of oral scientific presentation, 2nd ed​   
Elsevier Academic Press, c2006 
​[ 名古屋大学附属図書館|配置 / 請求記号 中央学3F​、407||An]



noteピンクの線


#アカデミックスキル  #大学生の学び #大学生おすすめ本 #研究 #研究生活 #統計 #論文の書き方

名古屋大学附属図書館 ラーニングコモンズ

名古屋大学附属図書館 サポートデスク 目次

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?