名古屋大学附属図書館 サポートデスク [公式]

名大中央図書館2階サポートデスクでは,院生スタッフが英中日の3言語の学習相談に対応して…

名古屋大学附属図書館 サポートデスク [公式]

名大中央図書館2階サポートデスクでは,院生スタッフが英中日の3言語の学習相談に対応しています。noteでは相談の多いトピック(レポート・卒論での困りごと,指導教員とのコミュニケーションなど)についてアドバイスを書き溜め,読者の皆さんを応援します。ぜひ活用して下さい!

マガジン

  • 質問集

    【サポートデスク企画で集めた質問へ、院生スタッフからの回答を紹介】 サポートデスクで企画した講座の参加者からの質問、講座ではわかりづらかったところ,さらに詳しく説明が必要なところ、Topic募集で寄せられた質問などをQ&A形式でまとめます。ぜひ参考にしてください。

  • 活動報告

    【サポートデスクって「何をしてるところなんだろう?」。サポートデスクの日常や企画のいろいろを紹介】サポートデスクでは、普段どんな仕事をしているのか、どんな企画を準備しているか、ワークショップやミニ講座の報告などを投稿していきます。

  • 外国語学習

    【外国語学習のアドバイスやトピック】 サポートデスクでは英中日の3言語で学習相談に対応し、それぞれの言語で会話練習のワークショップを開催しています。そんなマルチ言語の特徴をいかし、英語スタッフ・中国語スタッフを交えて、学習方法の提案や言語にまつわるトピックを紹介します。ここでは、みなさんの外国語学習やコミュニケーションを応援します!

  • オススメ図書

    【大学院生スタッフが学習・研究方法・大学生活に役立つ本を紹介】 ここでは、レポート・卒業論文の作成や発表などのアカデミック・スキルの参考書や、さまざまな大学での学びの場面で活用できる本を紹介します。興味を持ったら、ぜひ読んでみてください。

最近の記事

  • 固定された記事

名大サポートデスク note 総合ページ

はじめまして!名古屋大学附属図書館、中央図書館内の「サポートデスク」に勤務している院生スタッフです。普段は学生の学習相談などを受け付けていますが、このたび、noteでの情報発信もチャレンジすることになりました! noteでは、学部生向けにレポートの書き方や卒論の作り方に関する情報を、ただノウハウだけではなく、院生からのアドバイス付きで紹介していきます。何か困ったことがあれば、いつでもご覧ください。 主に発信するコンテンツ 目次ページ(全記事のタイトルが一覧できます) (

    • 【質問集⑥】学生からの質問に答えちゃいます!『卒論講座』vol. 3

      みなさん、こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 この記事では、これまで開催してきた「卒論講座」(学部3〜4年生向け)で、2023-2024年度に実際に寄せられた「質問」とそれに対する「答え」のなかで、とくに大切だと感じたものを紹介したいと思います! これから準備を考えている&卒論に向けて頑張っているみなさん、まずは読んでみてください〜! 最初は、この質問です。 卒論のイントロをどのように書けばよいか、しかもまだ全体の見通しが立っていない段

      • 【活動報告 ㉙】名古屋大学オープンキャンパス2024イベントを開催しました!

        こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 今回は、8月の名古屋大学オープンキャンパス2024にて、サポートデスク企画を開催させていただきました。 それぞれのイベントの実施状況を報告します! <イベント> 名古屋大学オープンキャンパス2024 イベント | Learning Commons, Nagoya Univ. Library (nagoya-u.ac.jp) 『先輩に聞いてみよう!』 名大卒の大学院生スタッフが、名古屋大学の学生生活に

        • 【質問集⑤】学生からの質問に答えちゃいます!『これだけ講座』 vol.3

          みなさん、こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 この記事では、これまで開催してきた「これだけ講座」(学部1〜2年生向け)で、2023-2024年度の間に、実際に寄せられた「質問」とそれに対する「答え」のなかで、とくに大切だと感じたものを紹介したいと思います! もしかすると、みなさんも同じ悩みを持っているかもしれませんヨ。 最初はこのような質問です。 ということで、たしかに最後に自分の意見を述べて、かっこよく締めくくっているプレゼンはよく見

        • 固定された記事

        名大サポートデスク note 総合ページ

        マガジン

        • 質問集
          6本
        • 活動報告
          29本
        • 外国語学習
          17本
        • オススメ図書
          13本
        • 名大図書館使いこなし術
          3本
        • 卒論アドバイス
          11本

        記事

          【外国語学習⑰】夏休み中におすすめな英語の学習方法-図書館資料の活用-

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 今回の記事では、夏休み期間の英語の学習をテーマに、オススメの学習方法や効果的なサポートデスク企画の活用方法を紹介します! オススメの語学学習方法は?語学学習をするにあたっては、留学や資格取得などさまざまな目的があるのではないでしょうか。 しかし、どんな目的でも、英文を読み慣れることや特定のシチュエーションにおいてどのような語彙や表現が使われているのかを知ることが語学学習には大切です。 そこで、まずは英

          【外国語学習⑰】夏休み中におすすめな英語の学習方法-図書館資料の活用-

          【活動報告㉘】[Let's Talk] 日本語で話そう!-Minecraft編-を開催しました!

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 今回の記事では、サポートデスク開催の語学系イベント「日本語で話そう!」を紹介します。 Let's Talk Seriesって?”語学を学んでいるけど話す機会がない…”という方向けのミニ講座(45分)です。 日本語・英語・中国語の3言語で開催していて、身近なテーマ(映画、趣味、好きな食べ物など)に沿って、大学院生スタッフと一緒に楽しく会話をしながら外国語を学ぶことができます。 この「テーマトーク編」に加え、

          【活動報告㉘】[Let's Talk] 日本語で話そう!-Minecraft編-を開催しました!

          【活動報告㉗】「レポート書き直してみました!」展示を開催中です

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 新学期が始まり2か月が経ちますが、そろそろ授業にも慣れてきましたでしょうか。なかには、レポート課題を課されて困っている人もいるかもしれません。 そんな人へ向けて、サポートデスクでは現在「レポート書き直してみました!」展示を開催中です。 今回はその様子をご紹介します。 「レポート書き直してみました!」展示とは? 「レポート書き直してみました!」展示では、院生スタッフが学部生時代に実際に書いたレポートや失

          【活動報告㉗】「レポート書き直してみました!」展示を開催中です

          【活動報告㉖】新入生向け企画「これだけ講座」を開催しました。

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 新学期が始まり早くも2か月が経ちましたが、皆さん新しい学年は慣れてきましたか? サポートデスクでは、新入生向け企画「これだけ講座」を開催しました。 今回は、その様子を紹介したいと思います。 これだけ講座 (4~5月開催)これだけ講座では、主に新入生向けに、1講座30分で、大学に入学したらこれだけは知っておきたい6つのことを紹介しました。 ①ホントの基本 ②レポートの書き方 ③文献の探し方 ④プレゼン

          【活動報告㉖】新入生向け企画「これだけ講座」を開催しました。

          【活動報告㉕】〜学生スタッフが教えます〜 名大図書館サポートデスクの魅力

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの日本語スタッフです。 名古屋大学や岐阜大学の学生の皆さんにぜひサポートデスクを活用していただきたいという思いから、「サポートデスクの魅力」を今回の記事を通じてお届けします。 サポートデスクとは?名大中央図書館に入館して、右手に曲がったところにカウンターデスクがあることを皆さんご存知でしょうか? 私たちサポートデスクの学生スタッフはここで仕事をしています。 仕事は大きく二つ。 ①学生のみなさんからの相談対応 ②学生や留学生

          【活動報告㉕】〜学生スタッフが教えます〜 名大図書館サポートデスクの魅力

          【活動報告㉔】卒論を書いた人の「声」、公開中です!

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 1月になり、新たな年が始まりましたね。 先日、卒論を書く人に向けた院生スタッフからのアドバイス本が、サポートデスクから『卒論を書いた人の「声」』と題して、名古屋大学学術機関リポジトリにて公開されました。 今回の記事は、どのような内容なのか、さくっと紹介します! どんな内容なの?この電子書籍は、卒論を書いている人に向けて、数年前に卒論を書き終えた院生スタッフからのリアルなアドバイスをまとめたものです。

          【活動報告㉔】卒論を書いた人の「声」、公開中です!

          【活動報告㉓】附属学校での出張講座を開催しました!(後編)

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館のサポートデスクスタッフです。 前回の記事では、11~12月に実施した附属学校出張講座の概要と、①ホントの基本 ②テーマの決め方・絞り方の講座内容と講師の感想をお伝えしました。 今回の記事も、それぞれの回を担当した講師が報告します。 講座の内容と、講師担当スタッフの感想それでは、③④⑤の講座について、内容と講師の感想の続きを紹介します! ③文献の読み方(どうして読むの?どうやって読むの?) 実際に論文を読むワークを通して、内容の要点を

          【活動報告㉓】附属学校での出張講座を開催しました!(後編)

          【活動報告㉒】附属学校での出張講座を開催しました!(前編)

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館のサポートデスクスタッフです。 今回は、11~12月に実施した附属学校での出張講座について紹介したいと思います! 附属学校出張講座って? 今回の附属学校出張講座は、名古屋大学教育学部附属中・高等学校へお邪魔し、これまで附属図書館サポートデスクで開催してきた「これだけ講座」(新入生向け)と「卒論講座」(卒論執筆者向け)の内容を一部変更して、中3・高1~2生を対象に開講したミニ講座です。 「中学生・高校生を対象に論文の講座を…?」と思われ

          【活動報告㉒】附属学校での出張講座を開催しました!(前編)

          【外国語学習⑯】外国語で考える能力を身につける方法(前編)-外国語学習者の母語依存傾向-

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 今回は、「外国語で考える能力」及びそれを身につける方法に関する記事の1コマとして、外国語学習者の「母語依存」傾向及びその問題点についてご紹介させていただきます! 外国語学習者の「母語依存」傾向 中央図書館サポートデスクのスタッフとして学生さんからの学習相談を受け付ける時に、外国語の学習について、次のような困りごとをよく聞きます。  「文法や単語はきちんと覚えているのに、実際に外国語を話す場面では全然思い

          【外国語学習⑯】外国語で考える能力を身につける方法(前編)-外国語学習者の母語依存傾向-

          【活動報告㉑】初めての学会発表を行う人へ、「研究プレゼンのキホン」を解説

          こんにちは、名古屋大学附属図書館のサポートデスクスタッフです。 今回は、8/2(水)と8/4(金)に実施した「研究プレゼンのキホン」でお話しした研究プレゼンのポイントをnoteを通じて解説します。 初めての学会発表を行う人向けのセミナーの内容をぎゅっと凝縮してお届けするので、ぜひ最後までご覧ください! 研究プレゼンを勉強できる場を提供したい「研究プレゼンのキホン」は、研究プレゼンについて勉強できる場を提供したいという思いから企画を行いました。 研究を行う学生が必ず行わ

          【活動報告㉑】初めての学会発表を行う人へ、「研究プレゼンのキホン」を解説

          【活動報告⑳】名古屋大学オープンキャンパス2023イベントを開催しました!

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 今回は、7月の名古屋大学オープンキャンパス2023にて、サポートデスク企画を開催させていただきました。 それぞれのイベントの実施状況を報告します! <イベント> 『先輩に聞いてみよう!』 名大卒の大学院生スタッフが、名古屋大学の学生生活についてのプレゼンテーションを行いました!また、大学受験や学生生活に関する質問についてもお答えしました!! このイベントで一番嬉しかったことは、高校生の方がイベント

          【活動報告⑳】名古屋大学オープンキャンパス2023イベントを開催しました!

          【外国語学習⑮ 】夏休み中の効果的な英語の学習方法って?

          こんにちは! 名古屋大学附属図書館サポートデスクの院生スタッフです。 みなさんは、英語の学習についてどのようなイメージを持っていますか? 「まずは継続するのが難しい」、「アカデミックな文章を書けるようになりたい」、「好きな曲や映画をモチーフにすれば楽しく学べるかも…」など様々な意見があると思います。 今回の記事では、夏休み期間の英語の学習をテーマに、オススメの学習方法や効果的なサポートデスク企画の活用方法を紹介します! オススメの語学学習方法は? 語学の資格試験を受ける

          【外国語学習⑮ 】夏休み中の効果的な英語の学習方法って?