マガジンのカバー画像

【レポ/レビュー】ライブ以外

99
イベント、舞台、漫画、楽曲…などなど。 ライブ以外の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

ゴジラ -1.0がこんなに面白いなんて聞いてない

ゴジラ -1.0がこんなに面白いなんて聞いてない

GW後半戦に入って間もなく。
離れて暮らす父を連れて午前中から築地にご飯を食べに行くべく、仕事へ向かうよりも30分ほど早く起きた。

眠い目を擦りながらリビングの扉を開けると、我が家へ前泊していた父が映画を観ていた。
Amazonプライムで公開がはじまったばかりの、』ゴジラ-1.0』。

「おはよう。」
「おはよ……ゴジラ観てんの?」

父はライトな映画ファンで、メインで見ているのはアクション映画

もっとみる
残りのGWに観てほしい映画9選+1

残りのGWに観てほしい映画9選+1

こんにちは、椎名です。
先日こんなTwitterの企画にほんのり参加したのでnoteにしたためさせていただきます。

一応企画上は今回9選なのですが挙げてみたらキリよく10だったので9選+1で書かせていただきます。
王道作品が割と好きなので観たこともある作品が多いかと思いますが、よかったら(はじまっちゃったけど)GWや今年の夏の休暇なんかに観たり観返したりしていただけたらいいな!と思います。
Am

もっとみる
最近見た映画がメリバばっかりだった。 野生の #呑みながら書きました

最近見た映画がメリバばっかりだった。 野生の #呑みながら書きました

こんちわ。椎名です。
先月はなんだか呑み書きが出来なかった。やりたかったのに!なので4月になってしまったけれど野生の呑み書きをやってみようと思うのです。

とはいえ今夜呑んでいるのはあったかい☕お茶です。玄米茶です。
今年デビューしたのですが、急須をはじめて買ってい…買ってみました。
「大人なので、急須の一つくらい持っておこう」てな理由で、有田焼の白い急須を買ってみました。使う前にちゃんと水で濡ら

もっとみる
ナートゥをご存知になってからまた観てきた【RRR二回目の感想ネタバレ】

ナートゥをご存知になってからまた観てきた【RRR二回目の感想ネタバレ】

日本時間3/13のアカデミー賞でパフォーマンスの披露が話題になった、RRR。大好きです。

先日、二回目のRRRを無事鑑賞してきたので、感想を残しておきたいと思います。
当日は鑑賞前にRRR初見時、気付いたら映画館で買っていたRRRロゴTシャツを着て、インドカレーを食べてから行くという気合の入れようでした。

今回はネタバレ前提で初回である前回の鑑賞をふまえて書いていくので、未視聴でネタバレ厳禁な

もっとみる
RRRを、ご存知か?

RRRを、ご存知か?

3/4。僕はとある映画作品にハマった。いや、魂を持っていかれたといってもいい。

今日はその映画作品「RRR」について思うままに書いていきます。ネタバレいっぱい含みますので、これから見たいよとかサブスク配信まで我慢する気でいる方はご注意くださいね。言ったからね。





SNSでの評判が結構よかったのも知っていたし、何より僕が好きなYouTuberの都市ボーイズのチャンネルで岸本さんが「脳が

もっとみる
【by them更新のあとがき】君の胃袋を掴みたい

【by them更新のあとがき】君の胃袋を掴みたい

日々の暮らしの中で、シロさんとケンジはお互いに何かあっても食卓を囲む。
先月公開になった劇場版「きのう何食べた?」の鑑賞レポート。

こんにちは、椎名です。
今回書かせていただいた記事は、劇場版「きのう何食べた?」の鑑賞レポートです!

泣いて笑って考えさせられて…映画『きのう何食べた?』をLGBTQ当事者がレビュー

もう鑑賞した方も多いのではないでしょうか。
僕はふたりのあまりの幸せオーラに感

もっとみる
好きな映画を紹介させてくれ!(明るめ編) #私のイチオシ

好きな映画を紹介させてくれ!(明るめ編) #私のイチオシ

ご託は要らねぇ!暇を持て余した「あぁ~なんか映画でも見るか」と思っているあなたにお勧めしたい映画を紹介します!

明るめ、暗めで作品を分けて投稿します。今回は明るめです。

 

ではまず1本目。

 

南極料理人あらすじ
氷点下54℃、家族が待つ日本までの距離14,000km 究極の単身赴任!
おいしいごはん、できました。西村(堺雅人)は、ドームふじ基地へ南極観測隊の料理人としてやってきた。

もっとみる
バットマン初心者が「JOKER」を観た感想とアーサーに思うこと。

バットマン初心者が「JOKER」を観た感想とアーサーに思うこと。

「JOKER」観てきました。
僕は表題の通り、バッドマンシリーズも幼少期にアニメを見た記憶がある程度の知識しかないバットマン初心者です。
ジョーカーについても、「バッドマンの敵で凄く人気がある。ハーレイ・クインが可愛い」程度の知識でした。

鑑賞のきっかけは、周りで観た人が多く「感想を聞きたいからぜひ観てきてほしい!」と知人に言われたことがきっかけでした。話題作だし、観てみようかなと。

結果から

もっとみる
「ウィル・スミスは間違いなくジーニーだった。」 ジーニーファンが観た、実写映画版アラジンがめちゃくちゃ面白かった話。

「ウィル・スミスは間違いなくジーニーだった。」 ジーニーファンが観た、実写映画版アラジンがめちゃくちゃ面白かった話。

トキです。
まず、ウィル・スミスと山寺宏一さんにお礼が言いたい。
ジーニーファンから観た実写版映画版「アラジン」はそんな気持ちになる作品でした。

  

 

ウィルへの不安↑の劇団四季アラジンの感想にも書いたけれど、僕はアニメーション映画版VHS発売時から、ジーニーが大好きで。ジーニーはずっと僕のヒーローだったし、ジーニーのような大人になるのが夢だった。
そのジーニーをウィル・スミスが演じると

もっとみる
中田裕二「ランナー」MVが最高で、映画「CURE」が観たくなってしまった話。

中田裕二「ランナー」MVが最高で、映画「CURE」が観たくなってしまった話。

トキです。

 

ファンでライブもよく行かせていただいている、中田裕二さんの新曲が先週発表になりました。

「ランナー」

5月発売予定のアルバム、「sanctuary」にも収録予定の同曲。

ラップテイストで単なる艶っぽさとはまたひと味違う、気怠さだったり“中田裕二”感たっぷりの楽曲。
椿屋四重奏の「NIGHT LIFE」をほんのり感じさせるも、更に深さを増している印象。

MVではアンニュイ

もっとみる