マガジンのカバー画像

好きなこと

21
私の興味あること、好きなこと、夢中になってしまうことなどの記事です。
運営しているクリエイター

#やりたいこと

筆文字アートに惹かれた理由が生き方に繋がっていたなんて

筆文字アートに惹かれた理由が生き方に繋がっていたなんて

今日たまたま見かけた筆文字に

「いいな♪」

と心惹かれるものがありました。

筆文字。

なんとなく興味はありました。

人によって独特の味があり、正解のない自由な文字にはほっこり和む優しさと温かさと芸術性がある。

言語化したことがなかったけど、そう思っているんだ、私。

なんとなく感じていた良さはそこだったか。

文字には力強さもメッセージ性も感じるし、美しさも感じます。

私は小学3年生

もっとみる
コーチングで「気づき」を得るのって面白い✨

コーチングで「気づき」を得るのって面白い✨

コーチングってほんと面白いです。

人は自分の中にある答えでも言語化できずに無視してしまっていたり、本心とは裏腹に認められなかったりします。

その「人の心の仕組み」とそこにアプローチするコーチングが興味深くて、それを学ぶのも楽しくて仕方ありません♪

最近、コーチングスクールの生徒同士でお互いにセッション(コーチとクライアントの対話)をしています。

実践するからこその気づきや学びが多く、日々い

もっとみる
10月これやる宣言!コーチングを学ぶ!

10月これやる宣言!コーチングを学ぶ!

「なぜコーチングを学びたいと思ったんですか?」

コーチングスクールのzoom説明会で第一声そう聞かれて戸惑った。

なぜ、、、?

コーチングを知ったきっかけや学ぶメリットなど話しながら、頭の中では

「なんでだろう?」

と自問自答していました。

コーチングとは

基本的に1対1での対話を通して、コーチがクライアント(コーチを受ける人)の伴走者となり、目標達成に向かって共に前進していくこと。

もっとみる
趣味と呼べるか分からないけど夢中になれること✨

趣味と呼べるか分からないけど夢中になれること✨

今回は、それこそ本当に個人的な趣味、好み、夢中になった話です。

そんな人もいるんだなという程度の話ですが、もし何かに夢中になった事がないとか夢中になれないという方がいらっしゃいましたら、何かのヒントになれば幸いです。

心の中の独り言として、本音そのままのつぶやき口調でお話させて頂きます。

夢中になれるものがなかった頃
だいぶ大人になるまで、趣味と呼べるものはほとんどなかった。

趣味を記入し

もっとみる