#赤ワイン
ワイン関連ワードで紐解く日本のトレンド
今回はGoogleの関連キーワード取得ツールやKWFinderなどを使って今のワインのトレンドや傾向を紐解いていこうと思います。
今回は用いてませんが、Google Adsなども使えます。
関連キーワード取得ツールの方はGoogleの検索窓にどういった単語を入れているかを調べるもので、
ワインの場合、ワインという単語が含まれる頻出検索ワードの他、ワイン+50音やアルファベットでの検索結果の上位な
ヴィエイユヴィーニュ(VV)ワインの嘘
今回は音声ブログで取り上げた内容の詳細と根拠を取り上げた記事になっています。写真はマンズワインさんの樹齢100年を越えると言われる竜眼です。
この記事はより多くの方に読んでいただきたいので無料公開しています。
科学は時に残酷だ。
以前取り上げた不都合な真実はオーガニックでは一部の土壌汚染を止めることはできないというもの。
それに続いてワイン業界の神話の1つV.V.(ヴィエイユヴィーニュ)。
依頼募集:ワインコラム~学術調査まで
ここまで2件ほどのワイナリーや醸造家からの依頼記事を書いてきました。
トピックは「酢酸菌防除」と「瓶熟成の影響と利用」です。
以降もこういった活動を続けようと思いますので、窓口を広げることにしました。
① 学術調査、情報リスティング概ね1つのトピックに対して1万文字ほどにまとめたレポートになっています。
もちろん情報量は依頼毎に合わせます。
そういった依頼を1トピック単位で仕事として行うことで
ドイツワイナリー探訪②Closheim Conrad
多忙につき最後の栽培集中の記事がかなり遅れています。
申し訳ありませんが、繋ぎのワイナリーレポートをお楽しみください。
3回に分けてお届けするドイツワイナリー探訪。
1. Weingut Friedrich Altenkirch GmbH & Co. KG
2. Weingut Closheim Conrad
3. Weingut Chat Sauvage
前回は1回目でAltenkirch
アントシアニン不足と対策
前回はアントシアニンの色素としての形態や役割にフォーカスしてきました。
そして今回はその続き。アントシアニンがなぜ不足するのかというところから再開したいと思います。
アントシアニンの細かい話は置いといて、なぜ日本の赤ワインが淡い色をしているかということだけを知りたい方はこちらの記事だけ読んでいただければと思います。
1. アントシアニンとは
「1. アントシアニンとは」は前回の稿にあるので