マガジンのカバー画像

マーケティング

167
運営しているクリエイター

記事一覧

新規事業・スタートアップやりたいと言っていた1年前の自分に言ってあげたい言葉

これは何:伊藤(@k1ito)が、エンジニアからBiz-Devに転職して早2年技術をビジネスにするべく奔走する中で、今年勉強したこと・去年の自分に言ってあげたいことを自戒を込めて書き連ねました。来年30歳になりますが未だに社会人1年目みたいなことを永遠に言っていて恥ずかしい限りです。
2023年は本当に社内外の色んな人に支えられて良いビジネスを色々できて大変ありがたかったです。皆さんに報いる事がで

もっとみる
【デジマ用MMM】Robynで把握する指名検索アシストCPA

【デジマ用MMM】Robynで把握する指名検索アシストCPA

株式会社秤の代表の小川と申します。業務委託で複数の企業でマーケティング・アナリストとして活動しています。

時系列データを統計的に解析することで、 TVCMやインターネット広告などの施策がそれぞれ、売上にどれだけ寄与したか?効果を定量化するMMM(マーケティング・ミックス・モデリング)をExcelで行う方法を2018年に出版した書籍「Excelでできるデータドリブン・マーケティング」で紹介しました

もっとみる

顧客セグメンテーションと勝てるポジショニングの見つけ方 ー仮説と調査の組み立て方ー

noteからだいぶご無沙汰しておりました。

本noteは、弊社が1年ぶりに作成した(作ってなさすぎ)本気のホワイトペーパーより、一部を抜粋したnoteになります。Who-What-Howというマーケティングの流れの中でも最も重要なWHOに関して、論理だけでなく、実践的な調査や策定の手順を示すことを目的としています。

実は、弊社に頂く問い合わせでもぶっちぎりで多いのはWHOに関する話です。大事な

もっとみる
専業EC首位モノタロウ決算の衝撃

専業EC首位モノタロウ決算の衝撃

ちょっと前に1兆円の大台にのったB2BのECの雄、MonotaRO(モノタロウ)。時価総額1.1兆円、東証一部上場ランキングは106位。祖業のB2BのEC一本でひたすら拡大し、コングロマリット化している楽天1.3兆円に肉薄しつつあります。

株式会社MonotaRO(モノタロウ)は、兵庫県尼崎市に本社を置く事業者向け工業用間接資材のEC/通信販売会社。wikiはこちら

売上成長率20%、営業利益

もっとみる
5年間やってわかった、BtoBマーケターがやるべき仕事の全体感

5年間やってわかった、BtoBマーケターがやるべき仕事の全体感

富家(ふけ)と申します。
いつもお世話になっているみなさん、ありがとうございます。

BtoBマーケティングに関わる仕事をさせていただくようになって、2023年で6年目を迎えました。たくさんの人に支えられて、なんとかここまでやってこれました。

3人でスタートしたマーケティングチームが、5人…10人…30人…と人数が増え、やがて部となり、メンバーを持たせもらうようになりました。私個人としても1つの

もっとみる
THE MODELなマーケターが見るKPIはリード獲得単価、商談獲得単価、受注単価

THE MODELなマーケターが見るKPIはリード獲得単価、商談獲得単価、受注単価

「分業」のメリット、デメリット「THE MODEL」の本質は、生産性向上を目的とした営業プロセスの分業だと筆者は考えています。一方で、分業が目的化してしまい、逆に生産性が低下する事例はよく聞きます。これを四文字熟語で「本末転倒」と言います。

「分業」とは、(顧客目線で見て)発見から発注まで1本のプロセスを担っていた営業人員を、役割別に分割することを意味しています。

BtoBマーケティングの場合

もっとみる
chatGPTは、Webマーケの仕事をどう変えてしまうのか考えてみた

chatGPTは、Webマーケの仕事をどう変えてしまうのか考えてみた

みなさん、こんにちは。
岐阜でデジタルマーケティングをやっていますYoshi(@motoy0shi)です。

2022年末頃からTwitterを騒がしているchatGPT。chatGPTは、2022年11月に米企業OpenAIがリリースした対話に特化した言語モデル(とそのサービス)です。あまりの自然な返答に、私自身もとても衝撃を受けました。

私自身はAIの専門家ではありませんが、私のいるWebマ

もっとみる
オフライン中小企業領域のPayPayの新方針とリクルートとの新たな戦い

オフライン中小企業領域のPayPayの新方針とリクルートとの新たな戦い

先日、PayPayに関する記事を書きましたが、その後にZHDおよびソフトバンクがPayPayを連結に入れる発表の中で、新しい方針を打ち出されていました。

そこで発表された新戦略が、リクルートが推し進めようとしているオフラインSMB(Small and Medium Business=中小企業)向けのSaaS✕FinTechの絵にかなり似ていると感じ、今回はその2社を比較しました。下記絵は下の方で

もっとみる
6/8IPO VTuber事務所のANYCOLOR(にじさんじ)のビジネスモデルが非常に強力な理由

6/8IPO VTuber事務所のANYCOLOR(にじさんじ)のビジネスモデルが非常に強力な理由

どうも大変お久しぶりです

6月8日にIPOを予定しているANYCOLOR株式会社の決算が面白かったので、ひさびさにnoteの更新をしていこうと思います。

会社の設立は2017年5月と創業5年ほどの新しい企業で、Vtuberグループ「にじさんじ」の運営を中心に展開しています。
Vtuberの事務所のような、YoutuberでいうところのUUUMのような企業です。

ですが企業としてはANYCLO

もっとみる
よいKPIを考えるうえで重要なこと

よいKPIを考えるうえで重要なこと

こんにちはHikaru Kashidaです。
表題について、普段から考えていたことを適当に書きました。

1 / Visionaryよく設計されたKPIとは、サービス/プロダクトを作るチームにとって一種の「Vision」になっていなければなりません。

KPIとは「願い」だ

そもそもKPIとは何なんだろう?と考える時、僕は「漫画キングダム」のこのシーンを思い浮かべます。

これは、国内屈指の法の

もっとみる
成長し続ける企業の見極め方

成長し続ける企業の見極め方

気がつけば、コンサルティング業界に25年もいた。四半世紀もいると、コンサルファームに入社が決まった方々に、「コンサルタントを目指す上で、何を勉強しておいたら良いですか?」とよく聞かれる。昔と違って、MBAなどを保有していなくても、コンサルティング会社に入社する人は多数いるので、事前に勉強しておきたいということらしい。以前にもお話ししたが、私はとりあえず四季報や日経情報を読み込むことを推奨している。

もっとみる
『顧客起点の経営』のフレームワークで自社のマーケティングを振り返ってみた

『顧客起点の経営』のフレームワークで自社のマーケティングを振り返ってみた

暑い日が続きますが、今年のお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は、台風や猛暑でなかなか出かける気にもなれず、久しぶりにnoteでも書いてみようとmacbookを立ち上げたところです。

さて、先日、西口 一希さんの新著「企業の『成長の壁』を突破する改革 顧客起点の経営」(以後、『顧客起点の経営』)を読みました。暑さもぶっ飛ぶ面白さでした。そして、「早くこのフレームワークを使ってみたい」という

もっとみる