マガジンのカバー画像

毎日のスピリチュアルメッセージとつぶやき

127
毎日、瞑想をして『どうしたら上手くいくか』『どうしたら幸せを常に感じ取っていけるか』と問いかけ 自動書記の形でメッセージを受け取っています。 画像がスピリチュアルメッセージ。…
運営しているクリエイター

#自分軸

善人であることをやめたら、人生が変わる理由

善人であることをやめたら、人生が変わる理由

劣等感。不安。
やるせなさ。不甲斐なさ。

長く生きていれば
「自分はどうしてこうなんだ」と、身動が取れなくなるようなこともあるだろう。

あるいは、何か行動を起こす前に後ろめたさのようなものを感じたり。

いいわけしたり、ごまかしたり、嘘をついたりして、自分や周りをなんとか納得させようとしてしまうこともあるかもしれない。

それらは、もしかしたら
「自分が善人でありたい」という欲求が原因かもしれ

もっとみる
人生の実りを手にする方法。あなたがそれに気がつくだけ。

人生の実りを手にする方法。あなたがそれに気がつくだけ。


言葉の力自分へのレッテル。

物事への決めつけ。

どうせ やっぱり 「こんなもの」。

そんな価値観が目を曇らせてしまう。

『どうせうまくいく』
『やっぱり素晴らしい』

言葉のマジックで真実に目を向ければ
人生の実りは全てあなたのものになる。

眼の前に実りがあっても
無いと思ってしまえば見えないし
確信があれば隠れていても手にすることができる…。

「メガネメガネ…」
探していたら頭

もっとみる

ただゆるやかに、毎日を健康に過ごせること。
愛おしいと思える人と食卓を囲めること。
いつ終えても後悔なく生きることに目を向けると、計算や計画が全ての人を幸せにするわけではないことがわかる。
遠くの目標が本当に必要かは、その人の望む幸せによるものですね。
自分軸で生きていたいです。

罪悪感ってなんでしょう。

本来は、道徳的に非難されることを犯してしまったという感情のはず。
でも、罪も犯していないのに感じてしまうことがあるではないでしょうか。
そして自尊心を失い、無価値に苛まれ、我慢を自分に強いる。

人と違うことは罪じゃない。
皆、自由な感性で生きて良い。

自分の時間をうまく作れない、使えないのは
自分のことを信頼していないからかもしれません。

自分の人生にコミットすることができると、何を選択しても自分らしく自信を持っていられます。

お昼寝もオッケー

周りの意見が正しいと無意識に自分を縛って
必死に取り組んで
苦しい、辛いと感じてしまうことありませんか?

私はあります。

自分の本質とずれているんです。
自分が何を感じているのか向き合うことってとても大切です。

おはようございます✨

自分自身が出している周波数が現実を作り出してるって知ってますか?

私はこの仕組みを知ってから、現実が本当に大きく変わりました。

終わらない家事に追い詰められることも
子供の不登校に悩むことも
夫から毎夜怒鳴られることも
ない!自由😘

どんなことがあってもブレない軸が欲しい。自分の判断基準があれば、少しのことでたじろいだりしない。人のこと人のための前に、未来どうするどうなるかより前に、自分がどういう人なのかがとても大切。自分の心や身体、価値観を知り、一つ一つの出会いや出来事に丁寧に向き合えば自然と道は拓けていく

今 私にできることはなんだろう。
今 私が私の幸せのためにできることがなんだろう。
常に自問自答することで、望む生き方が明確になってきます。

今の枠組みに囚われているからこそ
今、自分にできることを問いかけること。
決して、どうしてこうなったのかと自責しないことです。

立ち止まってみて初めて見える景色もある。

今進んでいる道が間違っていない?

世の中の価値観や
親から引き継いだ価値観で
自分を縛っていない?

本当に自分の気持ち?

迷ったときは思考を手放して
答えがやってくるのを待ってみてください。

それでも迷ったら相談してくださいね。

痛みを避けるのではなくて
本当の望みがなんなのか必死で自分に向き合うことで
生きづらさの正体に気づくことも。

最近つぶやき投稿忘れてました💦
Instagramされてる方はストーリーズで見てくださってるかな。

人に認められたかったら
まずは自分が自分を認めること
愛も同じ

不安になったり悩んだりするのは、まだ起きていないことを考えるから。
自分の考えではなく、誰かや何かのものさしで測って、自分の可能性を否定するから。
私達はみんなちゃんと価値観を持って生きている。
大切なのは自分にとって大切な『自分の生き方』を見失わないこと。

全捨離って少しハードル高いですが、本当に全部捨てるんじゃなく、人生を変えるとき、捨ててもいいと知っておくことが大切かなと思います。自分の人格、環境、人間関係、仕事…ありとあらゆるものが自分への決めつけで形作られているから、見えるものから手放すことで軽くなることもあると思うのです。

自分軸。
自分のことなのに分からなくなるのは、偽りの自分で生きているから。
こうあるべき、こうじゃないとおかしい、そんなふうな『大人ぶった振る舞い』がいつの間にか自分の感情を抑え続けて、自分の気持ちへの感覚が鈍くなってしまうのです。先ずは嫌なこと、やりたくないことを知ることから