見出し画像

糖質制限を続けて体に起きた変化。

現在、私は糖質制限を続けて約3週間になります。以前は、糖質の摂取量など気にせずにごく普通にお米も、パンも、麺類も食べていました。(たまに甘い飲み物やお菓子なども食べていました。)

結構、炭水化物(糖質)や甘い物が好きな方は多いと思いますが、以前の私もそうでした。

しかし、私の体質的なところもあると思いますが、食べる量などをそこまで意識しないと、体がだるくなったり、頭がボーッとしてしまうということに気がつきました。糖質制限をすることで体調が良くなるなどの話を聞いたことがあったので、試しにやってみようと思ったのが糖質制限をはじめたきっかけです。

糖質制限といっても、完全に炭水化物を抜くという訳ではなく、あくまでも『制限』なので量を少し減らすだけです。(厳密には、野菜などにも少量の炭水化物は入っているので糖質禁止は不可能だと思います。)

また、今でもそうですがストイックにやり過ぎてストレスになるのも嫌なので、1日3食、少量の糖質は摂取しています。たまには、普通にカフェなどにも行きますし、普通に食べる時もあります。

少し話が長くなりましたが、ここからは、糖質制限を続けて体に起きた変化について触れていきます。

糖質を制限して体に起きた変化とは?

1️⃣体のだるさが解消された
2️⃣お通じが良くなった
3️⃣胃腸が軽くなった
4️⃣体重が3kg落ちた
5️⃣食べた後の眠気が解消された
6️⃣いつも頭がクリアになった

などです。

私も、こうして改めて表にしてみると結構変化があったんだなと驚きます。

また、上記の表の中で体に変化が起きて特に嬉しかったのは、体のだるさが解消されたこと、お通じが良くなったこと、痩せたこと、頭がクリアになったことです。(ほぼ全部ですね笑)

体のだるさと頭がクリアになったことは、体質的な要因も多いと思いますが、お通じが良くなったことと、痩せたのはある程度健康的な食事を心がけていたからだと思います。(ちなみに3kg痩せたのは、食事だけで痩せました。ほぼ運動はしていません。)

また、糖質制限中に気をつけていることは、

1️⃣タンパク質、野菜を多く摂取する
2️⃣良質な油を摂取する
3️⃣飲み物は基本水
4️⃣加工食品や添加物、外食はなるべく避ける
5️⃣グルテンやカゼインはなるべく摂取しない
6️⃣主食はほぼ玄米にする(白米より、栄養価が高い、腹持ちが良い、よく噛むため)
7️⃣無理をしない

などです。

食事に関しては、個人差がありますので糖質制限絶対にやるといいよ!とは言えませんが、私は、実践していて明らかに体が楽になったと思いました。

糖質制限をやる前は、主食を減らすなんて考えられない!糖質を摂取しなければ頭が働かない!と思っていましたが、実際は、意外とそんなことなくスムーズに出来ています。

皆さんもこの記事を機会に糖質制限をやってみてはいかがでしょうか?


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

いつもnoteを見ていただいて本当にありがとうございます😊

今回の記事で少しでも共感してもらえたら、スキ、コメント、フォローお待ちしてます!

反応してもらえたら単純に嬉しいです😆

スキやフォローしてくださったら、共感してくれた方の投稿も読みたいので、スキ、フォローさせていただきます🙇‍♂️

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

※SNSアカウント

【Twitter】

https://twitter.com/masayoshi_555

※タイトル写真の引用元と作成者

https://www.photo-ac.com/

https://www.photo-ac.com/profile/2412607


#健康 #糖質制限 #ダイエット #炭水化物 #玄米 #脱白米 #地球 #宇宙 #スピリチュアル #ゲーム #人生 #成長 #エッセイ #コラム #毎日更新 #毎日投稿 #継続 #日常 #記事 #日記 #イラスト #漫画 #デザイン #美術 #音楽 #旅行 #コンドミニアム #キッチン付きアパートメント #海外 #体調管理 #育児 #教育 #料理 #食べ物 #仕事 #ビジネス #お金 #コピーライター #ライター #哲学 #note #真嘉 #masayoshi #成功 #サッカー #Jリーグ #野球 #自己管理 #楽しむ #自分癒し #完璧主義 #どん底生活 #結果 #技術 #可能性


いただいたサポートはnoteの記事を書くための勉強費やさまざまなnoteクリエイターさんたちのnoteを購入させていただく費用に使わせて頂きます!!もし気に入っていただけたならサポートお願いします!!