マガジンのカバー画像

暮らし

128
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

漬け置くだけで激安豪華ランチ

漬け置くだけで激安豪華ランチ

奥様、毎日の献立に悩んでませんか?私は悩んでます。

外食の機会がめっきり減って、夫在宅の日が増え、やおらキッチンに立つ機会が増える。献立さえ思い浮かべば勝ったも同然です。短時間でできるものなら尚良し。先日、こんな簡単なのに夫があっと驚く豪華ランチになったので恥ずかしながらご紹介したいと思います。

我が家にはたまたまコストコで100g88円でセールになっていた三元豚があったので、それに友人から分

もっとみる
【掃除】まだ本気出してなかっただけ

【掃除】まだ本気出してなかっただけ

多分よくある言い訳だけど、徹底的に掃除をするのに一番なのは来客があることで、なんでもない普通の日にそこまで念入りにお掃除することはなかなか私にはできない。それでコロナ禍においてはその機会がゼロだったというわけ。

緊急事態宣言も解除され、ようやくお客様をお迎えした、お一人だけど。長年の友人で、縁あってお近くに引っ越してこられたので歓迎のお招きしたかったのに手際の良い彼女に先に招かれてしまった。

もっとみる
持ち寄りパーティーで覚えたお豆腐サラダ

持ち寄りパーティーで覚えたお豆腐サラダ

昨日の夜は予定通り焼き鳥とお豆腐サラダの夕ご飯でした。いつもの3人だったのでパーティーではないけど家族で囲む食卓は気楽でいいものです。

コストコの桜どりの焼き鳥と、野菜室にあった万願寺とうがらしをどどーんと焼いて焼き鳥にはクレージーソルトで、とうがらしにはめんつゆで味付け。至ってシンプルながらイケます。

そしてお豆腐サラダ

今日入れたのは絹ごし豆腐一丁に長ネギたっぷり、あったのでセロリをみじ

もっとみる
ゴミ出し記念日

ゴミ出し記念日

記憶にある中で、これまでごきげんパパ♡がゴミ出しをしてくれたことは一度もない。記憶違いなら許してほしい。

男は仕事さえしていればいいという義母の教えが骨の髄まで染み付いた最後の世代か、月火水木金、燃えるゴミもプラごみもペットボトルも分別して玄関に準備までしても出すことをしてくれなかった30年余り。これを苦節というと多分甘ったれた主婦のように思われるムキもあるだろう。

けれどもゴミ出しは家事のほ

もっとみる

昨日は言いすぎてごめんねのお弁当

18世紀のイギリスの文学者サミュエル・ジョンソンという人はこう言ったそうだ。

家庭の幸福があらゆる野心の到達点である

すべての人に当てはまるかどうかはわからないが今の私には心したい言葉。たとえどんなに自分1人の世界、それは読書やお菓子作りやピアノやゴルフやnoteや交友などであることが多い、が楽しかったり充実していてもごきげんパパ♡と仲良くできないとどこかざらざらした気分を味わう。

昨日は私

もっとみる

すき焼き

今月もお肉の定期便がサカエヤさんから届き、それにはすき焼き用と明記されていたので週末の夕ご飯に決定。サザエさんではお給料日にすき焼き鍋を囲んでいたようなので我が家の頻度はぐっと少ない。おばあちゃんの家で賑やかにごちそうになるくらい。

というわけでまずは家族のスケジュール調整から始まる。5人家族から3.5人家族になり、しかもそれぞれデートが仕事か知らないけどあまり家でご飯を食べない。4人が集まれる

もっとみる
ラーメンを食べていたら蘇った苦い思い出

ラーメンを食べていたら蘇った苦い思い出

今日は無性にラーメン気分になり、朝からスーパーでラ王醤油味を買ってきた。主婦としては栄養面を考えていろいろ乗せたくなる。今日の具は骨つきカルビ、半熟卵、小松菜、もやし一袋、チーズにトッピングは紅生姜、胡麻、たっぷりネギと焼きのり。もうこれ以上は乗せられない。

一応ノンフライ麺で少しは健康に気を使っているつもり。

ラーメン食べてる時にふと思い出した苦い過去…子どもが寝鎮まっててから夜な夜なラーメ

もっとみる
秋の大掃除

秋の大掃除

今日は窓拭きをお掃除の方にお願いしてみました。水回りは時々入ってもらうのですが、気になる窓を初めて手掛けていただきました。

どちらかと言うと窓はきれいにしておきたい方で、雨上がりにホースをジェットにして水をかけてマイクロファイバーの布で拭き取るといういい加減なことならしていましたが、レールなど細かいところはなかなか行き届きません。そうです、窓拭きは「さん」をきれいにするのが大変。

朝から網戸を

もっとみる
お野菜たっぷりな夕ご飯ができました。

お野菜たっぷりな夕ご飯ができました。

食欲の秋、皆様満喫されてるでしょうか。今日は野菜室からあれこれ総動員して3品作りました。

まずは柿とローストビーフのサラダ。

フルーツをサラダなどのお料理に入れるのは好き嫌いあると思いますが私が好きなので我が家では時々登場します。リンゴ入りポテトサラダやパイナップルのピザなど。

2品目はきくらげと豚と卵とネギの炒め物。実家でよく食べていたのを急に思い出して母に作り方を聞いて作りました。「きく

もっとみる
卵10個でシフォンケーキ

卵10個でシフォンケーキ

台風で一歩も外に出られない日、冷蔵庫の卵がまだ沢山あって久しぶりにシフォンケーキを焼こうとやおら準備を始めるも粉不足にて撃沈。

出番を待っている卵を思って粉を買ってこんな晴れた日にシフォンケーキを焼いている、ゴルフ観戦しながら。

シフォンケーキが今特に旬だという話を聞いたこともないし、以前友人に一切れ持って行ったら

「シフォンケーキって焼くの簡単ですよね」

ってバッサリ言われて乙女心が傷つ

もっとみる