マガジンのカバー画像

ケーススタティでする、ビジネス頭の体操

386
はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。 その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。 普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

1月1日 中核市で最も財政が潤っているのは○○市

1月1日 中核市で最も財政が潤っているのは○○市

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→電動化や自動運転などの環境変化はトヨタの企業城下町である豊田市にどんな影響を与えると考えられるだろうか?

1959年のこの日、トヨタ自動車本社のある愛知県挙母市が豊田市に改称しました。
豊田市、元々は挙母(ころも)市という名称でした。
名称変更の経緯は、豊田市のHPで説明されております

もっとみる
12月31日 実は伸びてる?そば業界

12月31日 実は伸びてる?そば業界

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→町の蕎麦屋さんの収益構造は?

毎月最終日は「そばの日」です。

大晦日といえば年越しそば。ということで、そば店について調べました。
まず、そば店が外食業界の中でどのような位置付けにあるか見てみましょう。なお、統計上は「そば・うどん店」で一緒にされていますので、ご容赦ください
一般社団法

もっとみる
12月30日 銀座線は「地下鉄の父」と「強盗慶太」の合作

12月30日 銀座線は「地下鉄の父」と「強盗慶太」の合作

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→日本はイノベーションが弱いと言われるが、明治から昭和初期の日本は「アニマルスピリット」が旺盛であることが窺えるエピソードに事欠かない。同じ日本でなぜこれだけの違いがあるのだろうか?

1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通した「地下鉄記念

もっとみる
12月29日 「国境の長いトンネル」は工期9年!?

12月29日 「国境の長いトンネル」は工期9年!?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→新幹線開通に伴って在来線は利用が減る。一方で維持コストは相応にかかるが、こうしたインフラは今後どのように扱っていけばよいだろうか?

1929(昭和4)年のこの日、上越線の土樽~土合の清水トンネルが貫通した「清水トンネル貫通記念日」です。


全長9,704mの当時日本最長のトンネルで、

もっとみる
12月28日 映画館、○割埋まれば収益プラス!?

12月28日 映画館、○割埋まれば収益プラス!?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→映画館はイオンやローソンの子会社が1位2位の規模だが、小売業が映画館に参入する理由は何だろうか?

1895年のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画であるシネマトグラフで、初の商業公開が行われたことに由来した、「シネマトグラフの日」です。

シネマトグラフってな

もっとみる
12月25日 スケートリンクを増やすためのアイディア、いくつ思い付くだろうか?

12月25日 スケートリンクを増やすためのアイディア、いくつ思い付くだろうか?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→スケート連盟が目指している、スケートリンクを増やすことはどのようにしたら実現できるだろうか?

日本スケート場協会が1982(昭和57)年に制定した「スケートの日」です。
1861(文久元)年のこの日、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本で初めてスケー

もっとみる
12月24日 クリスマスが日本に定着したのはなぜだろう?

12月24日 クリスマスが日本に定着したのはなぜだろう?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→クリスマス、これだけ日本に定着したのはなぜだろう?

クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である2

もっとみる
12月23日 東京タワーのマーケティング担当だったらどう集客するか?

12月23日 東京タワーのマーケティング担当だったらどう集客するか?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→東京タワー、もし自分がマーケティング担当ならこの状況でどのようなプロモーションを考えるだろうか?

1958(昭和33)年のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた「東京タワー完工の日」です。

高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物と

もっとみる
12月22日 民法、身近な法律だが、自分の生活や仕事にどんな関係があるだろうか?

12月22日 民法、身近な法律だが、自分の生活や仕事にどんな関係があるだろうか?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→民法、身近な法律だが、自分の生活や仕事にどんな関係があるだろうか?

1947(昭和22)年のこの日、「民法」の第4編と第5編を全面改正する改正法が公布されたのを記念した、「改正民法公布記念日」です。
家父長制の家族制度が廃止され、戸籍が夫婦単位となりました。

民法、私法関係の原則とな

もっとみる
12月21日 Bリーグ、なぜ観客数がコロナ前から半減しても営業収入のプラスを維持できたのか?

12月21日 Bリーグ、なぜ観客数がコロナ前から半減しても営業収入のプラスを維持できたのか?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→Bリーグ、なぜ観客数がコロナ前から半減しても営業収入のプラスを維持できたのだろうか?

12月21日は、バスケットボール解説者の島本和彦が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年より実施している「バスケットボールの日」です。

1891年のこの日、マサチューセッ

もっとみる
12月18日 日本は世界○位の移民大国!?

12月18日 日本は世界○位の移民大国!?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が

もっとみる
12月17日 航空機メーカーはなぜ2社寡占に?

12月17日 航空機メーカーはなぜ2社寡占に?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーとオーヴィルの

もっとみる
12月15日 バスとタクシー、営業収入が多いのは?

12月15日 バスとタクシー、営業収入が多いのは?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1925(大正14)年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーラン

もっとみる
12月14日 南極観測隊の費用はいくら?

12月14日 南極観測隊の費用はいくら?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1911(明治44)年のこの日、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南

もっとみる