人気の記事一覧

今さら?今だから理解しておきたいOECD Learning Compass 2030

12日前

日本の労働時間は短い?

”温故知新”で問うウェルビーイング

創造的思考力の調査について、そして国際調査の結果を読むことについて

3週間前

興味のあるフィンランド教育

妹尾昌俊さんの講演会に参加してきました!

Education2030プロジェクトとウェルビーイング⑵一2030年に求められる態度・価値観

2か月前

Education2030プロジェクトとウェルビーイング・SDGs⑴

2か月前

経済学入門書掲載の図と、その作成プログラムを公開【3】OECD・V-Demその他データ編

優れたビジネスパーソンをめざす教育の今後の促進について

鈴木寛「家庭の教育力が新たな課題一PISAの結果を読む」

5か月前

OECDプライバシー8原則を翻訳して読んでみる

OECDからみたPrivacy-enhancing technologies ~PETs分類編~

1か月前

円安は日本経済にとってプラスです

ウェル・ビーイングってなんでしょうか?

3か月前

3月18日は「春の睡眠の日」です。睡眠不足の日本人は、アメリカ人並みに寝ることができるのでしょう?せめてOECD各国並みになりたいですね!

OECDからみたPrivacy-enhancing technologies ~日本のPETs編~

1か月前

第35号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月7日発行 】

3か月前

国連開発計画は、国民の豊かさを示す「人間開発指数」を発表。日本の順位は24位と低い要因は教育。大学卒だけでは、世界に通用しないようです。

生産性が低いのは悪いこと?

認知症の方が多い国はどこだろう?と思って調べてみた結果…

OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 読書記録

2日前

学校と社会では学びの方向が逆という話

3週間前

2024/05/14 笑止!「義務教育の敗北」(怒)

3か月前

OECD E2030 プロジェクト∞無限大とは何か?

2か月前

世界の食料消費、インドと東南アジアの影響力が拡大へ OECD・FAOが予測

ドイツと日本の違いに想う

20時間前

OECD、世界経済は景気後退を回避し、25年に持ち直す

¥300

ザ・外遊(前)

¥200
3か月前

「家族による支援」が子供のウェルビーイングの最大の課題一Age-Well Japanの画期的な取り組み

5か月前

公立校の校長に占める女性の割合、 中学9.8% 高校(全日制)9.2% たったこれだけ。ご存知でしたか。 ちなOECD加盟国の平均は約50%、まさに半分、当然といえば当然です。 女性校長から、かつ男性教員が隣で補佐をする形で卒業証書を授与されるのは、今の日本ではめっちゃレア!

インドネシアがOECD加盟を目指してイスラエルとの関係正常化の可能性

4か月前

米国人は欧州人が言うほどアホーなのか? 日本人は世界が言うほど賢いのか?

2か月前

今日3/8は国際女性デー。英誌エコノミスト発表「女性の働きやすさ」総合ランキング、日本は29カ国中27位。下はトルコ🇹🇷と韓国🇰🇷のみ。 
「北欧諸国がいつも上位に並ぶが、下位の国も見慣れた顔ぶれだ」と同誌は分析。 少なくとも政権交代できるまではずっとこんな感じでいくでしょうね💢

ウェルビーイングをめぐるOECDと日本の学習指導要領の共通点

5か月前

AIが教育に与える影響と倫理問題一人工知能と教育人材の養成一

7か月前

3月15日は「世界睡眠デー」

なぜスイスは最低賃金4,000円でやっていけるのか?(東短リサーチ 加藤出氏/Morning satellite Apr.2024)

岸田首相 生成AIめぐり OECD会合で国際的枠組みの創設表明へ

3か月前

【本日のニュース】2024/02/09/金 経済協力開発機構(OECD)が発表した2023年版「デジタル政府指数」で、日本は調査対象の加盟33カ国中、31位下落。コロナ禍を教訓に、政府の電子化を強力に進める加盟国が目立つ半面、日本の対応は遅れ、前回順位の5位から急落。首位は韓国。

【国会議員の目】日本維新の会 参議院議員 浅田 均氏

【ポルトガル×小津中】国際交流で深まる仲 

【BOOK INFORMATION】途上国抜きでは語れないSDGs

今日の「東」と「南」―新冷戦論とBRICS、G20そして「グローバルサウス」

【世界と比べた日本の力】 日本は、世界的に見て「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」で上位です! つまり、本やネットで調べた情報を自分に応用して取り入れて学ぶ力が強いことを表します! 今は日本人は学ばないと言われていますが、学べばとんでもない力を発揮できるということですね!

グローバル教育とエビデンス

【3年ごと見直し】プライバシー強化技術(PETs)のゆくえ

4週間前

5/2ニュース要約

3か月前

授業エージェンシーで授業を省察する

2か月前

OECD学習到達度調査(PISA調査)で日本の15歳は世界トップ水準・・科学的リテラシー2位・数学的リテラシー5位・読解力3位