白戸治久

未来の学習コンテンツEXPO(ミラコン)では「新しい教育環境の構築」の必要性を理解し、…

白戸治久

未来の学習コンテンツEXPO(ミラコン)では「新しい教育環境の構築」の必要性を理解し、 それぞれの立場で具体的に動いていこうと考えいる方々に情報をお送りすることで、 “新しい時代の学び方”について導入促進を行っています。

最近の記事

第45号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年7月15日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

■【ミラコン関係イベント】▼学情研オンラインセミナー・未来の学習コンテンツEXPOオンラインセミナー 2024年7月22日(月)18:00-19:30 タイトル:AIを超える世代教育 ~AI技術を超えた能力を持つ人材育成~ 本講座ではAI技術を超える人材育成の教育についてお話いたします。 創造性、倫理観、共感力、批判的思考力を育成し、創造的な問題解決能力を養う人材について方向性を提案します。 登壇者:澤井 進(岐阜女子大学大学院) https://miraconsaiens.

    • 第44号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年7月8日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

      ■【ミラコン関係イベント】▼学情研オンラインセミナー・未来の学習コンテンツEXPOオンラインセミナー 2024年7月15日(月:祝 )10:00-11:00 タイトル:学びをまなぶWebサイトの紹介 登壇者:前田康裕(熊本大学) 森下耕治(光村図書) 内容:子供たちに「学び」とは何か、自分に合った「学び」とはどんなものかを考えてもらうWebサイトを公開します。 このサイトのできるまでを2人で振り返って、議論になったことを紹介します。 学習評価から特別支援まで、現代の教育課題が

      • 第43号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年7月1日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

        ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・人材委員会(第102回配付資料) 2050年を見据えた「シン・ニッポンイノベーション人材戦略」(案) 科学技術イノベーションの創出に向けた研究開発マネジメント業務・人材に係る課題の整理と今後の在り方 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/mext_000

        • 第42号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月24日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・令和6年版こども白書 こども基本法(令和4年法律第77号)第8条第1項に基づく年次報告(「こども白書」) https://www.cfa.go.jp/resources/white-paper ・「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けた手引き 今後の地方教育行政の方向性を示し、各教育委員会において優れた取組を実行す

        第45号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年7月15日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

        • 第44号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年7月8日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

        • 第43号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年7月1日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

        • 第42号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月24日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          第41号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月18日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・令和6年版 科学技術・イノベーション白書 https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa202401/1421221_00020.html 【令和6年版白書紹介】AIがもたらす科学技術・イノベーションの変革 https://www.youtube.com/watch?v=dwNLid6pcro ・世界と日本の“生成AI開発競争” その現在地は? 文科省が「科学技術・イノベーショ

          第41号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月18日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          第40号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月11日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/※学校・教育機関無料参加Mail: gjk@gakujoken.or.jp

          ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・2024年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告) (文部科学省、厚生労働省、経済産業省3省共同) https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2024/index.html 令和5年度食育白書を本日公表 ~特集テーマは「農林水産業に対する国民理解の醸成」と「子供・若い世代を中心とした食育の推進」~ 農林水産省 https://prtimes.jp

          第40号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月11日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/※学校・教育機関無料参加Mail: gjk@gakujoken.or.jp

          第39号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月4日発行 】

          「未来の学習コンテンツEXPO2024」 「2040年に働くための学びのコンテンツ」 https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/ ※学校・教育機関無料参加:学校教育機関の団体参加、大学生以下(小学生・中学生・高校生・大学生)、及び学情研研究会員は無料 お名前、所属、連絡先(メールアドレス)、学校教育団体の場合は参加者・担当者を記載の上、メールにてお申込みください。 Mail: gjk@gakujoken.or.jp =====

          第39号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年6月4日発行 】

          第38号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月28日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・生成AIはじめの一歩~生成AIの入門的な使い方と注意点~(総務省) 生成AIはさまざまな場面・目的で利用可能な便利なツールです。 本ページでは、今後の生活の中で生成AIに触れうる国民の方(初心者)向けに、 ① 生成AIの基礎知識 ② 生成AIの活用場面や入門的な使い方 ③ 生成AI活用時の注意点 をご紹介する教材を掲載しています。 生成AIをご自身で利活用できるリテラシーを身に付けるために、ぜひご活用ください。 https:/

          第38号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月28日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          第37号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月21日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・「令和の日本型学校教育」を担う 質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について (審議のまとめ) https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/099/mext_01759.html ・生成AIは教師自身の意思決定のための壁打ちに使える【実践のポイントを分かり

          第37号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月21日発行 】「未来の学習コンテンツEXPO2024」「2040年に働くための学びのコンテンツ」https://miracom2024.peatix.com/event/3943718/

          第36号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月14日発行 】

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・令和5年度「英語教育実施状況調査」の結果について 文部科学省では、公立小学校、中学校及び高等学校等における英語教育の状況について調査を行いましたので、結果を公表いたします。 <調査目的> 平成29年3月に小学校及び中学校、平成30年3月に高等学校の学習指導要領が告示。また、令和5年6月に「第4期教育振興基本計画」が閣議決定された。 こう

          第36号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月14日発行 】

          第35号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月7日発行 】

          ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】 ・経済協力開発機構(OECD) OECD閣僚理事会(結果概要) https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/oecd/pageit_000001_00611.html ・これが令和の教育現場。ICT化で生徒の健康管理、いじめの早期発見。そして教員の働き方改革も 2015年に国連総会で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は、目標達成期限の2030年まで折り返し地点を過ぎた。持続可能な未来へ向けた取り組

          第35号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年5月7日発行 】

          第34号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月30日発行 】

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・AIは日本の労働力不足を救うのか? AIは英語教師になれるか では、常に人手不足に悩んでいる教育分野ではどうだろうか。 日本政府は英語話者を増やそうと努力を続けているが、効果的に英語を話せる教師が不足しているため、英語力は常に下位にランクされている。 英語教師不足を補うため、早稲田大学発のスタートアップ企業、エキュメノポリスはAIを使っ

          第34号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月30日発行 】

          第33号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月23日発行 】

          ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】「AI事業者ガイドライン(第1.0版)」を取りまとめました 経済産業省と総務省は、生成AIの普及を始めとする近年の技術の急激な変化等に対応すべく、有識者等と議論を重ね、関連する既存のガイドライン(注)を統合・アップデートし、「AI事業者ガイドライン(第1.0版)」を取りまとめました。 https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240419004/20240419004.html?from=mj

          第33号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月23日発行 】

          第32号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月16日発行 】

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・令和5年度教育関連の事業成果(デジタル庁) 高等学校入学者選抜のデジタル化に関する調査研究 高等学校への進学率が99%という現状で、おおよその生徒が経験する高校入試の調査書、成績書等の必要書類が紙媒体で作成・提出(郵送・手渡し等)されている実態があり、この事務作業のデジタル化を進めることで、中・高校の教職員や生徒・保護者の負担の抜本的な

          第32号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月16日発行 】

          第31号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月9日発行 】

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・日本財団18歳意識調査結果 第62回テーマ「国や社会に対する意識(6カ国調査)」 ―国の将来や自分の未来に対する夢 日本の若者いずれも最下位― 公益財団法人 日本財団 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000404.000025872.html https://www.nippon-foundat

          第31号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月9日発行 】

          第30号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月2日発行 】

          ============================================ ■【Pick Up:話題の教育テーマ・教育資料】・今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会(第10回)配付資料言語能力、情報活用能力等の学習の基盤となる資質・能力について https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/184/siryo/mext_00011.html ・高等教育の在り方に関する特別部会

          第30号【ミラコン通信】▽未来の学習コンテンツマガジン▲【 2024年4月2日発行 】