マガジンのカバー画像

おすすめnote 〜タイムラインから〜

1,022
もう一度読みたい記事・応援したい記事を収録させて頂いています
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

新しい時代を生きるうえで最も大切なことをあなたはできていますか?

新しい時代を生きるうえで最も大切なことをあなたはできていますか?

こんにちは、こんばんは、おはようございます🌞

僕は近所スーパーでパートとして働いている。
一緒に働くおばちゃんが、ふと言った。

私は、ここのスーパー働いて今年で23年目だねぇ〜

23年目!?!?最初は聞き間違いかと思った。
この人はおれがまだ歩けなかったときから
この仕事をしているのか!?と。

それと同時にこうも思った。

この人は何か違うことや
新しいことをしたいと思わないのか?

もっとみる
「貯蓄」と「排出」と「今、喋りながら気がついた」のこと。

「貯蓄」と「排出」と「今、喋りながら気がついた」のこと。

前回noteでは、先日放映の
『Eテレ プレーバック』にて、
1984年6月9日放送されました
『YOU「特集 100回記念 気分はもう21世紀人」』
のアンコール放送を観たことを記しましたが。

当時の『YOU』の番組の中にて、
前回書いたこと以外についてでは、
日比野克彦さんが
あることばをおっしゃっていて。
ぼくは、そのことばがつよく印象に残りました。

それは、作品制作の悩みについて、

もっとみる
【詩人必読の章 短詩型文学が二流芸術であるとの主張への反論】俳句的を読んで(1章-2のまとめ)

【詩人必読の章 短詩型文学が二流芸術であるとの主張への反論】俳句的を読んで(1章-2のまとめ)

引き続き、外山滋比古著「俳句的」のまとめである。今回は1章2項の「封建的」についてまとめていきたい。

この本の中で、一、二を争う面白い章であったため、まとめがずいぶん長くなったがご容赦願いたい。

前項の記事については下記をご参照いただけたらと思う。

参考資料

・伝記中心の批評から作品中心の批評へ(P7)(批評は詩人を論じるのではなく、作品を問題にしなければならないと主張したT.S.エリオッ

もっとみる
出版社のありかた。 すごいぞ角川文庫

出版社のありかた。 すごいぞ角川文庫

こんにちは。

花子出版と申します。架空の出版社として、呑気に記事や創作を繰り出しております。

角川文庫のあり方に感銘を受けましたので、全文抜粋致します。

以下…

 第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文化が戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花に過ぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。西洋近代文化の摂取にとって、明治以

もっとみる

おはようございます。(^O^)

それでは【今日の名言・格言】です。
……
○人生はマラソンなんだから、

百メートルで一等を

貰ったってしょうがない。

- 石坂泰三(いしざか たいぞう) -
(東京出身、 「財界総理」の異名を持つ”第2代”経団連会長)
……

一瞬の匂いはちいさな鈴の音 

一瞬の匂いはちいさな鈴の音 

句会参加作品です。

待ち人に応える梅の一輪よ

寄せ書きに春爛漫を記す子ら

薄目あけのそり起きるか春の土

手を引けば老いた背中よ風車

すずの音よ一瞬が香の沈丁花
(推敲してます)

二月の句会は、春の句です。
アドバイスをいただいて、自分で失敗したなと思った句の推敲をしました。

沈丁花は思い入れのある花だからでしょうか。微かにすーっと匂ってくると、呼ばれているように感じます。小さな鈴の音

もっとみる
今日見つけたいい言葉

今日見つけたいい言葉

春服の準備もままならないのに、突然あたたかくなりました。

私は花粉に侵された目をこすりながら遅くに起き、窓を開けると、季節の変わり目を示す香り豊かな風が部屋に入ってきて、すっきりとした心持になりました。その匂いはどこか、ジンジャーエールを思わせるさわやかさがあって、のどが渇いていることを思い出しました。

パジャマのまま『古今和歌集』「仮名序」の冒頭のことをふと考えていて、もういちどじっくり読み

もっとみる
紅梅の一木が張る結界か(現代語俳句メール句会2021年2月)

紅梅の一木が張る結界か(現代語俳句メール句会2021年2月)


閑かさよ蛤すべて開くまで



ふた開けて放つ鶯餅の色



二羽廻り並び昇って麗らかよ



春暁の連れてきた語を書き留めて



紅梅の一木が張る結界か



↓コチラの句会に参加↓

Kusabueさん、句会の皆さま、
いつもありがとうございます!
#俳句 #詩歌 #春 #初春 #現代語俳句

現代語俳句の会2月投句作品と日記

現代語俳句の会2月投句作品と日記

春浅い川のみなもの煌めきよ薄氷にピリオドを打つスキップよ五線譜よ春告げ鳥を導くか春風に心弾ませ旅の手記ひとりごと零してもまだ朧月
***

「現代語俳句の会」メール句会に投句した2月、早春の俳句たちです。他の皆さんの作品と選句結果は以下からぜひお読みください!Kusabueさん、句会の皆さん、いつもありがとうございます。

今日は久しぶりに通勤ラッシュ帯に出勤し、一日がっつり働いてまたラッシュ帯で

もっとみる
第771回 もう一度ウグイス(9回目)

第771回 もう一度ウグイス(9回目)

http://www.worldfolksong.com/sp/calendar/japan/ume-uguisu.htmlより引用の『梅に鶯』

第755回に「いろんな角度から見たウグイス」で『梅に鶯』をこれは『梅に目白』みたいなことを語りましたら、職場の歴史好きな同僚から、「その考え方は風情がない」と言われてしまいました。なぜ日本画や花札にもなっている『梅に鶯』なのかを勉強しなさいとま

もっとみる

圧倒的な努力とは結果である。
結果が出ていないものは努力とは言えない。

とにかく試行錯誤して考えながら
取り組む事が大事ですね。

一緒に頑張りましょう!!!

菜の花

菜の花

菜の花ごはんを作る。
菜の花のいちばん美味しい食べ方ではないかしら…と思う。

野菜として買った菜の花を 2、3本、お花を楽しむために活けておく✨ 食べて美味しくて、愛でてもかわいい。

【Twitterに投稿した俳句】

◯ 靴先の向く方々に春光ぞ

ついでに助詞をこねくり回してみました。韻文創作の楽しみの1つです
#俳句 #haiku #習作 #現代語俳句 #現代語俳句の会