マガジンのカバー画像

ライティング大全

45
仕事としてのライティング(文章作成)を進めていくうえで有用な情報を提供してくれる記事を集めます。
運営しているクリエイター

記事一覧

Webライターのための時短テクニック8選

Webライターのための時短テクニック8選

「毎日の執筆作業に追われて時間が足りない」
「効率の良い時短テクニックってないの?」

と感じていませんか?

今回は、作業時間を短縮しつつ、質の高い記事を作成するための時短テクニック8選をご紹介します。

これらのテクニックを活用すれば、作業効率が劇的に向上します。

あなたのライティングライフをもっと充実させてみませんか?

①テンプレートの活用よく使う文章構成のテンプレート作成

Webライ

もっとみる
イマイチだった本をひたすら紹介する。本のアンチパターンを求めて。

イマイチだった本をひたすら紹介する。本のアンチパターンを求めて。

おもしろかった本を紹介するコンテンツをよく作っている。

最近だと、めちゃくちゃにおもしろかったのが『Science Fictions-あなたが知らない科学の真実』。

これがあまりにも良かったので、色々なところでコンテンツに活かしまくった。単独で動画にもしている。

そんなワケで、「この本おもしろかったですよ」という話は日常的にしまくっているのだが、「この本イマイチですよ」という話はほとんどして

もっとみる
あなたの有料noteが売れるようになるまでの流れを3分で解説します

あなたの有料noteが売れるようになるまでの流れを3分で解説します

「noteの有料記事をアップしたけど、1つも売れたことがない」
「有料記事を買ってもらうにはどうしたらいいの?」

と悩んでいませんか?

趣味でnoteをやっているのであれば、売れなくても問題ありません。
しかし、せっかく心血注いで有料記事を作ったのなら、たくさんの人に買ってほしいですよね。

ご安心ください。
↓解決策です。

この流れができていれば、売れます。
詳しく説明しますね。

有料n

もっとみる
【文章論】若者がマルを使わない理由

【文章論】若者がマルを使わない理由

こんにちは、毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。

アツいといえば少し前に文の終わりに
「。」を打つべきか否かという
熱い論争がありました。

いわゆるマルハラです。
マルハラスメントの略です。

このマルハラなる単語、
その命名は意外と新しく
Wikipediaによると今年作られた造語です。

マルハラがつい最近になってできた言葉であることは
結構意外な感じがしますが、世の中で起こっている現

もっとみる
お悩み相談#2 書けるジャンルが見当たらず、Webライター案件探しに苦戦しています

お悩み相談#2 書けるジャンルが見当たらず、Webライター案件探しに苦戦しています

こんにちは、不動産ライターの小花絵里(おばなえり)です。
「Webライターのお悩み相談室」へのご相談ありがとうございます!

今回のお悩み相談はこちら。

今回は、「興味が無いジャンルや知識・経験がないときはどうすれば良いか」を回答します。

興味のないジャンルへの対策質問の中で興味のないジャンルの例として「不動産」「金融」をあげているのは、おそらく単価が高くて案件数もある(=Webライターの需要

もっとみる

ウェブライター・SEOライターでやっていこうって人、ネットばかり頼らず一通り辞書は揃えておくべきと思うのだ。型落ちでいいからプロ仕様の電子辞書を。リスクはあるが中古という手も。これなんか1.5万円で英語系だけで30冊入り。
https://amzn.to/4csxu2C

高速執筆法のポイント3つ。

高速執筆法のポイント3つ。

1つ目のポイントは型を守るということです。型を守れないとどうしても我流になってしまい、せっかく作ってある効率の良さが失われてしまいます。特に目次を作るときは、4章5節を守り、その中に箇条書きで書くことを入れていきます。つまり、この三層構造は絶対です。三層構造がうまくいっていないと、読み上げながら、その都度考えてしまって作業が遅れます。目次を作ることと、読み上げあることを完全に分離することで無駄な思

もっとみる
「Not Read」を突破する!:効果的なライティングと心理的テクニック✨

「Not Read」を突破する!:効果的なライティングと心理的テクニック✨

どうも。
コージです。

今回は見ない、読まない、を
突破する方法について語ってみようと思います。

「3つのNot」っていう言葉を
聞いたことがあるででしょうか(・・?

これは


読まない(Not Read)
信じない(Not Believe)
行動しない(Not Act)


という、
お客さまが持っている3つの壁のことをいいます。

これからお話しすることは
メールライティングで学ん

もっとみる
情熱と信頼を伝えるメールライティングの極意!

情熱と信頼を伝えるメールライティングの極意!

どうも。
コージリです!

今回は3つのNotのうちの

/ 
信じない(Not Believe)


の壁を乗り越える方法をお話します。

今回もメールライティング中心で書いていきます。

まずお客さんの「信じない!」を解決するには
「信じない」の壁を乗り越えるために
情報を集める必要があります。

その、最も重要なものは「証拠」です!


なぜあなたの話を聞かなければいけないのか?

なぜ

もっとみる
セールスライティングの神髄:行動させる3つの要素!

セールスライティングの神髄:行動させる3つの要素!

どうみょ
コージリです。

これまでに、
読者の抱える


読まない(Not Read)
信じない(Not Believe)
行動しない(Not Act)


この3つのNotのうちの

読まない(Not Read)👇

信じない(Not Believe)👇

についてお話ししてきました。

今日は3つ目


行動しない(Not Act)


についてお話しします。

今日もメールライ

もっとみる
ChatGPTで文章力アップ!Webライター必須の文章校正テクニック

ChatGPTで文章力アップ!Webライター必須の文章校正テクニック

「Webライターとして活躍するために、文章力をもっと上げたい…」

こんなふうに悩んでいる方も多いでしょう。

そんな時は、ChatGPTを味方につけるのがおすすめです!

ChatGPTを使えば、誰でも手軽に文章校正ができるんですよ。

さっそく、その方法を見ていきましょう。

ChatGPTで誤字脱字や文法ミスを徹底的に排除!ChatGPTは、文章校正の基本である誤字脱字や文法ミスのチェックに

もっとみる
noteを3か月書けば、kindleで出版できるという禁断の発見

noteを3か月書けば、kindleで出版できるという禁断の発見

こんにちは、くろめがです。

みなさんは出版に興味はありますか?noteで執筆をがんばるみなさんなら、自分の本を持つことをひとつの目標にしている方も多いかと思います。

もしかして、noteをがんばって「練習」して、「いつか」出版用に「ちゃんとした」文章を書くんだ!

なんて思っていませんか?
それ、すごくもったいない!…かもしれません。

せっかく忙しい中時間を使ってnoteを書くのですから、そ

もっとみる
Kindle出版はnoteを使うと超絶ラクだぞ!編集者がnote記事→Kindleに改造するところ見せます

Kindle出版はnoteを使うと超絶ラクだぞ!編集者がnote記事→Kindleに改造するところ見せます

noteを書いているそこのあなた!

せっかくならあなたのnoteの記事をうまいこと使って、Kindle出版しちゃいませんか?

…ということで、わたくしことくろめがの、2度目のnote→Kindleプロジェクトが細々とはじまりました。(ぱちぱち)

今回は、note迷子さん、note初心者さん向けに書いてリリースしていたこちらの記事をキンドルにリメイクしていきます。

実はわたくし、以前にもno

もっとみる
生成AIをテクニカルライティングに活用する方法

生成AIをテクニカルライティングに活用する方法

テクニカルライティングについて学んでいると、ChatGPTのような生成AIを、テクニカルライティングにどのように活用できるのかが気になるかもしれません。私はふだんから生成AIを活用していますので、この経験をもとに、生成AIを活用する方法について説明します。

生成AIの基本的な使い方生成AIをテクニカルライティングに活用するための、もっとも基本的な使い方は、「文章を書く上で、悩んでいることを質問す

もっとみる