マガジンのカバー画像

B2B系

33
運営しているクリエイター

記事一覧

『ファンダメンタルB2Bマーケティング〜B2Bマーケティングの原理原則とBuyer Enablement』 〜BACKSTAGE23での登壇より

『ファンダメンタルB2Bマーケティング〜B2Bマーケティングの原理原則とBuyer Enablement』 〜BACKSTAGE23での登壇より

2023年2月9日、「BACKSTAGE23」というイベントに登壇し、表題のテーマにて30分ほど話をしてきました。

登壇時に用いた資料は以下のとおりです。

今回話しをした内容は、『デジタル時代のB2Bマーケティング講座』で教えてることから抽出したものです。どういったコンセプトで行っている講座かはスライドの4pを御覧ください。

※ちなみに講座の募集は、以下のページから資料を申し込んだ方にだけお

もっとみる
【1min | GAX】なぜ私は社長の座を断り、BtoBマーケ支援事業をはじめたのか | GAX創業秘話

【1min | GAX】なぜ私は社長の座を断り、BtoBマーケ支援事業をはじめたのか | GAX創業秘話

こんにちは、BtoBマーケティング支援サービス「GAX(ガックス)」代表の佐藤岳です。「GAX」は、前職の株式会社ブイキューブで新規事業としてスタートしました。

GAXの創業秘話を「1分で読める」短縮版でお届けする【1min | GAX】です!

ざっくり言うと2015年11月の入社当時はマーケの課題が山積み

プロボノで「BtoBマーケ支援」すると成果が出る

有償での「BtoBマーケ支援」を

もっとみる
「インハウスエディター」は事業や広報を理解する企業内編集者

「インハウスエディター」は事業や広報を理解する企業内編集者

「オウンドメディア」という言葉もすっかり浸透した。僕がフリーランスになった2011年当時にはまだ言葉として浸透していなかったが、ビジネスの現場では大抵通じるようになった。

「オウンドメディア」への注目が高まり、取り組もうとする企業が増えるにつれて、ライターや編集者の仕事も増加している。オウンドメディアに寄稿する、運営を行うといった仕事も珍しくない。

僕も、色んなオウンドメディアに関わってきたし

もっとみる
THE MODELをそのまま実装してほしいと上司から言われた人に

THE MODELをそのまま実装してほしいと上司から言われた人に

先日#success4に参加した時「上司からTHE MODELの本を渡されて、これをそのまま実装してほしいと言われている」と話していた方がいました。過去にも同じようなケースを聞き、これは良くないなと思いましたので私なりにポイントをまとめてみました。

そのような上司の方がいたら、まず以下の本の抜粋を見せて「著者もこう言ってます」と伝えていただければ。

その他のポイントは以下箇条書きで。

・この

もっとみる
10年後に生き残るブランドとマーケターの条件とは【第1回 池田紀行のマーケ飯】

10年後に生き残るブランドとマーケターの条件とは【第1回 池田紀行のマーケ飯】

代表の池田(@ikedanoriyuki)が、さまざまなフィールドの第一線で活躍されている方とご飯を食べながらカジュアルに議論する企画「マーケ飯」が今回から新しくはじまりました!

記念すべき第1回のゲストは、マーケターの井上大輔さん(@pianonoki)。

テーマは「10年後に生き残るブランドとマーケターの条件とは」です。
ブランドがどんな状態になっていれば生き残れるのか、またマーケターはキ

もっとみる
B2Bスタートアップの印象に残った採用スライド7選+1

B2Bスタートアップの印象に残った採用スライド7選+1

 採用のために、スタートアップが自社について説明する「採用スライド」を公開する流れは、かなり一般的になってきた感覚があります。
 とくにB2Bのスタートアップでは、どういう業務をしているのかB2Cの事業と比べるとどうしても想像がしにくいところがあります。なので、こういった採用スライドのようなメディアとは、特に相性が良いと言えます。
 最近、私の会社でも採用スライドを作る機会があり、さまざまなB2B

もっとみる
「売れない営業の11の特徴」は売れる営業への道標

「売れない営業の11の特徴」は売れる営業への道標

いまでは副業でスタートアップの営業顧問などもしている私ですが、実は営業が全然得意ではありませんでした。特にお酒が飲めるわけではなく、圧倒的なトークスキルがあるわけでもない。

受注がとれず、売上が上がらず、焦る日々。ただ、普段の営業活動で色々と試行錯誤をしていたら気づいたんです。

それは「避けておくべき事項」というものは、結構パターンが限られていること。そして、そこを外さないだけでもかなり成果が

もっとみる
WPOとは? Web Presence Optimization - SEOのその先へ+これが本当のコンテンツマーケティング

WPOとは? Web Presence Optimization - SEOのその先へ+これが本当のコンテンツマーケティング

本記事の初出は、2015年7月10日。こちらです。
(実際に施策をやっていたのは2012-2013年頃となります)

実は

2013年12月にFPウェブシュフこと中川勉さんに対して「書きます書きます詐欺」をして一年半後に書いたものです。すみません。

これを2015年に書いてから4-5年経ちましたが、実際にやっていたのは2012年から2013年なので、もう7年とか8年前になります。

当時、株式

もっとみる
カスタマーサクセスの青本を要約する~原則⑨ハードデータの指標でカスタマーサクセスを進める

カスタマーサクセスの青本を要約する~原則⑨ハードデータの指標でカスタマーサクセスを進める

カスタマーサクセスを勉強しようと思ったときに、最も有名でおすすめされる本は「カスタマーサクセスの青本」だと思います。

しかし、このカスタマーサクセスの青本、翻訳のせいなのか少し内容がわかりにくいです。
実際のカスタマーサクセス業務を行っている方に向けて、本の内容を要約・解釈しわかりやすく表現する必要があります。
そこで、「カスタマーサクセス10の原則」の主要なものを取り上げ、カスタマーサクセスの

もっとみる
MA(マーケティングオートメーション)活用事例

MA(マーケティングオートメーション)活用事例

セールスリクエストの原です。

本日はMA(マーケティングオートメーション)活用についての話です。
我々の支援内容としてMAを活用した営業支援をさせていただくのですが、様々な施策を行った中で特に成果(商談創出)に直結した事例を記事にしました。
今回紹介するのは、これだけやっとけばとりあえずok!の施策のご共有です。MA使いこなせていないって方ぜひ参考にしてみてください。

①対象顧客の見極め(フォ

もっとみる
#adtechtokyo 高広氏による「コンテクストプランニングによるマーケティング」概論まとめ

#adtechtokyo 高広氏による「コンテクストプランニングによるマーケティング」概論まとめ

どうも、フクパンマンです。

ad:techTokyoの参加レポート第三弾です。スケダチ高広さんによる"context"という言葉を紐解きながら、その概念をマーケティングや広告、PRの中でどのように使うことができるのか?を明らかにするセッションです。

コミュニケーションプランニング、コンテクストプランニングについては高広さんが2012年にまとめた本があるとおり昔から存在していた概念です。私自身不

もっとみる
ビジネスモデルを図解するシートの改善版を配布します

ビジネスモデルを図解するシートの改善版を配布します

「ビジネスモデル図解シート」について紹介する記事です。

重要な追記:ビジネスモデル図解シートは、以下のリンクから販売することになりました。ほしい方はぜひ以下リンクからお買い求めください。

もともと、ビジネスモデル図解シートを改善したこのシートは無料配布していましたが、お申し込みがなんと2,000件を超え、企業・行政・大学・研究機関などをはじめ、経営者・経営企画・営業・人事・R&D・財務などさま

もっとみる
BtoBは、マーケ×インサイドの共闘が肝! 商談数を2倍にしたリード獲得の取組み

BtoBは、マーケ×インサイドの共闘が肝! 商談数を2倍にしたリード獲得の取組み

■ はじめに株式会社ベーシックで働く、デザイナーの小林ひかる(@hikaru_basic)です。

「頼れる右腕としてのデザイナー」であるためにBtoBマーケティングツール「ferret One」のデザイン制作のほか、広告運用・ライティング/編集、コンテンツ企画なども含めた
「ビジネスの成果に繋がるアウトプット」の制作全般に関わっています。

今回は、デザイナーの私が日々のマーケティングを実行する

もっとみる
80点のBtoBメルマガの作り方

80点のBtoBメルマガの作り方

メールマーケティングサービス「配配メール」の総責任者で(自称)メールマーケティングエバンジェリストの安藤と申します。

先日初めて公開したnote(メールマーケティング基本のキ ~まずはここから~)が想像以上の反響をいただいたことにとても気を良くしたので2記事目を書くことにいたしました。(単純)

本当は前回の続きを書こうと思ったのですが、オフラインの営業活動がままならない現在の状況を鑑みて、今す

もっとみる