ジン(ビジネスデベロッパー)

クラウドMSPサービスサービス会社「MEGAZONE CLOUD」でビジネスデベロッパ…

ジン(ビジネスデベロッパー)

クラウドMSPサービスサービス会社「MEGAZONE CLOUD」でビジネスデベロッパーを担当しています。J-POPとK-POPが好きです。

記事一覧

あなたのお肌にパーソナル化粧品を、LILLYCOVER

あなたのお肌にパーソナル化粧品を、LILLYCOVER 1.サービス紹介 工科大学に在学した、株式会社LILLY COVERの代表取締役アン・ソンヒに新たな夢ができた。そのきっかけは2…

特許出願の作成から翻訳まで遣りこなす、アイパクトリ

2倍速いスピードで高クオリティの特許文書の作成及び翻訳が可能なSaaSプラットフォーム(IPEDIT draft & IPEDIT translate) 1.サービス紹介 IP業務は、権利取得のための出…

Our Global Services Customer Oriented One-Stop Service, LUNA SOFT

1.サービス紹介 - 24時間体制、AI相談員 - 絵画型、相談チャットボット 配送追跡・注文確認・返品状況の確認・払い戻し及び取り消しといったお問い合わせを扱う →相談…

超個人化されたウェブを目指す、AI基盤検索プラットフォームサービスLINER

LINERはAI基盤検索プラットフォームサービスです。これまで世界160カ国、1,000万人のユーザーが使用する、情報探索と情報消費を革新する「超個人化」されたウェブを目標に…

医療AIベースの心電図遠隔モニタリングプラットフォーム、HUINNO

医療AIベースの心電図遠隔モニタリングプラットフォーム 1.サービス紹介 心疾患は、がんと並ぶ日本人の三大死因のひとつです。不整脈とは、脈が正常より速くなったり、遅…

手軽でスマートなオールインワンAIプラットフォーム 「リートン」

リートンでは「リートンJP」ウェブサービスと「リートンAIラボ」 LINEチャットサービスをサポート致します。 1.サービス紹介 「リートンJP」ウェブサービス :超巨大生成(…

Mind logic ChatAPI,共にコミュニケーションしたいAIを創生、人々のためになる

共にコミュニケーションしたいAIを創生、人々のためになる サービス紹介 Mindlogicは5年間Open Domain分野で、世界最高の自然言語処理(NLP)の商用会話エンジンを開発、お…

DevOpsとは何か、注目のトレンドについて

1.DevOpsとは何か DevOpsはソフトウェア開発(Development)と運営(Operations)の組み合わせた造語で、コミュニケーションと協業、統合を強調する開発環境文化を意味します。…

AWS Summit Tokyo 2023、スタートアップビジネス(2)

皆さん、AWS Japanに所在するStartup LOFTのことをお聞きしたことありますか? AWS Startup Loft Tokyo : スタートアップ関係者とデベロッパーのために無料で使うことが…

2023年上半期までのスタートアップ動向を分析、「2023年日本スタートアップレポート」ダウンロード

「2023年上半期日本スタートアップ動向分析レポート」がリリースされました! こちらのレポートは、3章に渡り最新のスタートアップ業界の動向や岸田内閣からのスタートア…

AWS SUMMIT TOKYO 2023に参加!CASIOのDX(1)

AWS Summit Tokyo 2023が幕張メッセで約4年ぶりに開催されました! 4月20日、21日二日間、約2万5千人が参加されたとのことです。 4年ぶりに開かれたイベントであって、イ…

ChatGPTに今年の一番の話題はあなたと質問して見たら照れた!(2編)

2編*この記事は前編に続きます 前編に続いてChatGPTに自分自身の作り方と他のモデルとの違いと ChatGPTによるこれからの人工知能の成長について聞いてみました。 目次 5.…

NewJeansが原宿に登場、4月6日MUSINSAのポップアップストアに登壇

K-POPはすでに一つのカルチャーとして、位置づけるようになりました。 その中でも去年にデビューを果たした女性グループの勢いが凄いです。 まず、IZ*ONEでも活動してい…

ChatGPTに今年のIT業界の一番の話題はあなただと言ったら照れた!(1編)

※AIは感情を持ちません。しかし、絵文字としては表現することができました。 3月末日が近づいています。 私が滞在している韓国のソウルにも桜が咲いてきました。 皆さん…

最近SaaSってどうよ?

デジタルトランス・フォーメーション(DX) コロナ禍で注目になったリモートワーク、 まさに2020年から今まで話題のキーワードです。 SaaSというキーワード自体はお聞きに…

とある外資系IT企業マネージャーの1日(東京出張編)

どうも、ジンです タイトルや上にも書いて置きましたが、私は外資系クラウドMSP企業でお勤めしてから2年目です。その前にもAD TECH会社やゲーム業界といったIT系会社で働…

あなたのお肌にパーソナル化粧品を、LILLYCOVER

あなたのお肌にパーソナル化粧品を、LILLYCOVER

あなたのお肌にパーソナル化粧品を、LILLYCOVER

1.サービス紹介

工科大学に在学した、株式会社LILLY COVERの代表取締役アン・ソンヒに新たな夢ができた。そのきっかけは2006年から2016年にかけて会ってきた火傷患者。「火傷のせいで傷がついちゃったり、荒れてしまった肌のことで患者たちは徐々に自分に自身を失っていた」と「健康でない肌の影響で自身を失うといった内なる問題な、患者の状

もっとみる
特許出願の作成から翻訳まで遣りこなす、アイパクトリ

特許出願の作成から翻訳まで遣りこなす、アイパクトリ

2倍速いスピードで高クオリティの特許文書の作成及び翻訳が可能なSaaSプラットフォーム(IPEDIT draft & IPEDIT translate)

1.サービス紹介

IP業務は、権利取得のための出願業務から、公開されたIPを活用する分析業務、紛争に関する訴訟業務まで非常に多様であるが、そのうち、最も基本となるのは出願業務である。毎年出願数は着実に増加している。

IP専門家は少なくとも数

もっとみる
Our Global Services Customer Oriented One-Stop Service, LUNA SOFT

Our Global Services Customer Oriented One-Stop Service, LUNA SOFT

1.サービス紹介

- 24時間体制、AI相談員
- 絵画型、相談チャットボット

配送追跡・注文確認・返品状況の確認・払い戻し及び取り消しといったお問い合わせを扱う

→相談員へ繋げず、24時間体制で顧客対応が可能、お客様の利便性を向上させる

- マーケティングチャットボット
∙ 顧客の過去履歴とお好みを反映した、個人化パーソナライズされたオーダーメイドの商品をおすすめ。

もっとみる
超個人化されたウェブを目指す、AI基盤検索プラットフォームサービスLINER

超個人化されたウェブを目指す、AI基盤検索プラットフォームサービスLINER

LINERはAI基盤検索プラットフォームサービスです。これまで世界160カ国、1,000万人のユーザーが使用する、情報探索と情報消費を革新する「超個人化」されたウェブを目標に成長中

1.サービス紹介LINER AIは、AIに基づいた検索プラットフォーム。

これまで8年間「LINERハイライティングツール」を通じて収集したハイライトデータを持ち、今年2月超個人化検索・探索プラットフォームをリリー

もっとみる
医療AIベースの心電図遠隔モニタリングプラットフォーム、HUINNO

医療AIベースの心電図遠隔モニタリングプラットフォーム、HUINNO

医療AIベースの心電図遠隔モニタリングプラットフォーム

1.サービス紹介

心疾患は、がんと並ぶ日本人の三大死因のひとつです。不整脈とは、脈が正常より速くなったり、遅くなったりする状態のことで、心臓疾の中で最も頻繁に起きる症状です。健康な人であっても、不整脈が続く場合、病気に由来することも多いため、定期的に心電図の検査を行い適時に治療を受ける必要があります。

MEMOは、患者の心電図を便利に測

もっとみる
手軽でスマートなオールインワンAIプラットフォーム 「リートン」

手軽でスマートなオールインワンAIプラットフォーム 「リートン」

リートンでは「リートンJP」ウェブサービスと「リートンAIラボ」 LINEチャットサービスをサポート致します。

1.サービス紹介

「リートンJP」ウェブサービス
:超巨大生成(Generative AI)基盤、コンテンツ作成プラットフォーム

  1.全て無料で利用できるサービスとして、GPT-3.5, GPT-4などあらゆる生成型AIモデルを活かして、日本語に特化されたAIサービスです。

もっとみる
Mind logic ChatAPI,共にコミュニケーションしたいAIを創生、人々のためになる

Mind logic ChatAPI,共にコミュニケーションしたいAIを創生、人々のためになる

共にコミュニケーションしたいAIを創生、人々のためになる

サービス紹介

Mindlogicは5年間Open Domain分野で、世界最高の自然言語処理(NLP)の商用会話エンジンを開発、お客様がAI会話エージェントをご利用できるサービスを提供しておりました。

技術力と商用会話サービスの提供経験を元に、ChatGPTの導入を希望する企業様をサポートするサービス「Mindlogic ChatAP

もっとみる
DevOpsとは何か、注目のトレンドについて

DevOpsとは何か、注目のトレンドについて

1.DevOpsとは何か DevOpsはソフトウェア開発(Development)と運営(Operations)の組み合わせた造語で、コミュニケーションと協業、統合を強調する開発環境文化を意味します。

DevOpsの目的は、通常、ソフトウェア製品とサービスを迅速に開発及び配布することであり、リリース、配信、運営、モニタリングに至るプロセスを単一のサイクルに統合して有機的に運営されます。

Dev

もっとみる
AWS Summit Tokyo 2023、スタートアップビジネス(2)

AWS Summit Tokyo 2023、スタートアップビジネス(2)

皆さん、AWS Japanに所在するStartup LOFTのことをお聞きしたことありますか?

AWS Startup Loft Tokyo :

スタートアップ関係者とデベロッパーのために無料で使うことができる、開放型コーワキングスペースである AWS Startup Loft Tokyo。目黒駅にあるAWS Startup Loftを利用するためには、AWSのアカウントだけが必要です!

もっとみる
2023年上半期までのスタートアップ動向を分析、「2023年日本スタートアップレポート」ダウンロード

2023年上半期までのスタートアップ動向を分析、「2023年日本スタートアップレポート」ダウンロード

「2023年上半期日本スタートアップ動向分析レポート」がリリースされました!

こちらのレポートは、3章に渡り最新のスタートアップ業界の動向や岸田内閣からのスタートアップ支援策、それぞれの主要都市からスタートアップ産業を盛り上げるための政策などを説明しています。

レポートをダウンロードする前に
簡単んにレポートの内容をまとめて見たいと思います。

1章:2023年上半期日本スタートアップ市場につ

もっとみる
AWS SUMMIT TOKYO 2023に参加!CASIOのDX(1)

AWS SUMMIT TOKYO 2023に参加!CASIOのDX(1)

AWS Summit Tokyo 2023が幕張メッセで約4年ぶりに開催されました!

4月20日、21日二日間、約2万5千人が参加されたとのことです。
4年ぶりに開かれたイベントであって、イベントに対する期待も大きかったです。いろいろなAWSブースはもちろんパートナー会社のブースやAWSを活かしたサービスを広報するところもあり、
スタートアップサービスを大いに広報する単独ブースもありました。

もっとみる
ChatGPTに今年の一番の話題はあなたと質問して見たら照れた!(2編)

ChatGPTに今年の一番の話題はあなたと質問して見たら照れた!(2編)

2編*この記事は前編に続きます

前編に続いてChatGPTに自分自身の作り方と他のモデルとの違いと
ChatGPTによるこれからの人工知能の成長について聞いてみました。

目次
5.ChatGPTの作り方と他の人工知能との違いとは(NLP、パラメータの数、学習プロセスなど)

6.ChatGPTが見るこれからの人工知能の成長

5.ChatGPTの作り方と他の人工知能との違いとは(NLP、パラメ

もっとみる

NewJeansが原宿に登場、4月6日MUSINSAのポップアップストアに登壇

K-POPはすでに一つのカルチャーとして、位置づけるようになりました。

その中でも去年にデビューを果たした女性グループの勢いが凄いです。

まず、IZ*ONEでも活動していた、宮脇咲良さんが所属されているLE SSERAFIMとIVEの紅白出場には驚きました。両グループともデビューして一年も経っていないはずなのに。メディアから「K-POPは今も熱い」と言われるけど、その人気を実感しました。

もっとみる
ChatGPTに今年のIT業界の一番の話題はあなただと言ったら照れた!(1編)

ChatGPTに今年のIT業界の一番の話題はあなただと言ったら照れた!(1編)

※AIは感情を持ちません。しかし、絵文字としては表現することができました。

3月末日が近づいています。
私が滞在している韓国のソウルにも桜が咲いてきました。

皆さんは今年の第一四半期、IT業界で一番人気だったキーワードは何だったと思いましたか?3月末が近づいているこの中、ChatGPTにこの質問を投げたらどう返事するか、気になってChatGPTと30分程度話して見ました。

目次
1.Chat

もっとみる
最近SaaSってどうよ?

最近SaaSってどうよ?

デジタルトランス・フォーメーション(DX)

コロナ禍で注目になったリモートワーク、
まさに2020年から今まで話題のキーワードです。

SaaSというキーワード自体はお聞きになったことがない方でも
このようなソリューションは一度ご覧になったことがあるかと思います。

すでに日常的に使っている方も多いのではないでしょうか?

2021年の日本のSaaS市場規模は、富士キメラ総研によると1兆619

もっとみる
とある外資系IT企業マネージャーの1日(東京出張編)

とある外資系IT企業マネージャーの1日(東京出張編)

どうも、ジンです

タイトルや上にも書いて置きましたが、私は外資系クラウドMSP企業でお勤めしてから2年目です。その前にもAD TECH会社やゲーム業界といったIT系会社で働かせて頂きました。どのような魅力があるかなと探索していくうちに、クラウド業界はITインフラを構築するにあって一番最初に必要なものと気付き、新しい発見やこの産業の拡張性、面白い!と感じつつ楽しく、元気に仕事をしています。

みな

もっとみる