マガジンのカバー画像

ためになったよ~🎵

60
自分の学びとなった記事、心動かされた記事、ご紹介したい記事を集めました!!ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#人生

自分の「幸せ」は自分が決めている

自分の「幸せ」は自分が決めている

ぼくたちの人格は、遺伝と環境によってつくられます。

2歳の子どもと、成長したチンパンジー、オラウータンが参加した実験がおもしろいので紹介させてください。

この3者で、道具を使ってご褒美をゲットするのが一番上手だったのはだれでしょう?

正解は、

「全員だいたい同じだった」

のです。

なんじゃそりゃ!という答えですみません。

しかし、我々の代表。2歳児は、他の種に比べて圧倒的に優れている

もっとみる
オットはクソヤローか?それともお釈迦様?|【企画参加】釈迦の化身エピソード

オットはクソヤローか?それともお釈迦様?|【企画参加】釈迦の化身エピソード

私の日常で唯一、私をイライラさせる人。それは、私の夫です。

イライラ、もやもやを感じた時は、「本当の本当の私」と向き合うチャーーンス!

私は基本的に「原因自分論」を、自分の生き方に採用しています。

夫が〇〇するのが悪い!夫が○○をやめてくれればうまくいくのに!!私はなんも悪くない!というのは、原因他人論。

「そんな○○な夫と一緒にいると決めたのは私自身だよな」と、それを選んでいるのは自分で

もっとみる
あなたは、今、幸せですか?

あなたは、今、幸せですか?

投稿のきっかけ

「ひきこもり先生2」のあるシーンが印象に残ったのがきっかけでした。
クラスメートからのいじめで不登校になった女子中学生が、
先生たちに

「大人も幸せになってよ!」

と言い放った言葉が心に突き刺さりました。

「あなたは、今、幸せですか?」

NOTE読者の何人が手を上げるでしょうか?

幸せな人は、意地悪しない

ニュースを見れば、いじめ、パワハラによる自殺、身内、要人の殺人

もっとみる
『素敵な人生の最期の迎え方』って?

『素敵な人生の最期の迎え方』って?

最近、投稿したいと思いながら、なかなか書きあがらない下書きの記事があった。

私が書きたいことを書く前の前提の話があまりに長くなってしまうため、
どうにもスッキリしない。

何度も書いては保存して、それでも上手くまとまらない💦

そんな時、文子さんの記事を読んだ‼️

「これ、これ、これなんだ」と思った。

私が、『素敵な人生の迎え方』=『終活』で、目指していることは、こんな家族の関係なんだ、と

もっとみる
自分に合った仕事 *HSP

自分に合った仕事 *HSP

自分に合うとは、、
よく聞く言葉ですよね。

自分に合ったお仕事を見つけるとか、
働き方を探すみたいなものは、
とっても重要なテーマであるにも関わらず
少しぼけて見えにくい。。
そんな気がします。

自分に合う仕事を見つけて、その仕事で生きていけたら
そんなに幸せなことってないから、
誰かの引いたレールの上を、たとえエリートコースと言われる
道だとしても、そんな道を進むよりずっとたのしいはずです。

もっとみる