マガジンのカバー画像

目標

92
運営しているクリエイター

#思考

まずは行動するための時間確保が最優先 No.1223

まずは行動するための時間確保が最優先 No.1223

===========
2024年5月9日 「DayOne日記」No.1223
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

私事ですが、今年のGW中に
今後について考える時間を確保して
色々と考えました。

それは、
これから自分がやるべきことや
やりたいことについて整理する時間。
GWの丸一日です。

その時間を

もっとみる
実行力を高めるために必要なことは? No.1211

実行力を高めるために必要なことは? No.1211

===========
2024年4月27日 「DayOne日記」No.1211
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、自分の行動力に疑問を感じ
自分の行動を見直すためにも
「すごい実行力」という本を読んでいます。

シンプルな話ですが、
怠けている私には心に響きます。

もっとみる
目標を考える思考プロセス No.1210

目標を考える思考プロセス No.1210

===========
2024年4月26日 「DayOne日記」No.1210
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

自分の目標について考える時に、
とても役立つ考え方を教えてもらいました。

というより、学んだのですが…(笑)

そこには、
目標の解像度を上げるには、
「定義

もっとみる
「目標」が非連続を連続化する No.1199

「目標」が非連続を連続化する No.1199

===========
2024年4月15日 「DayOne日記」No.1199
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、
「目標」について考えています。

というのも、
改めて、平成進化論の鮒谷さんの
「目標設定音源」を頻度高く
聴く機会が多いからですが…。

当然、あ

もっとみる
目標を掲げること No.1005

目標を掲げること No.1005

===========
2023年10月4日 「DAYONE日記」No.1005
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

今年も気づけば、もう10月。
残り3僅か3ヶ月で今年も終わります。

あれだけ暑かった夏も
ここ最近一気に涼しくなり秋の訪れを
感じている今日この頃です。

もっとみる
「今ここ」に集中してみる No.1004

「今ここ」に集中してみる No.1004

===========
2023年10月3日 「DAYONE日記」No.1004
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

今日も朝からPドラッカーの
「ドラッカー365の金事」を読んで
とても刺さる文章に出会いました。

読むたびに
新しい発見や気づきがあります。

やはり、良書を

もっとみる
目標が「行動・思考」と「時間の使い方」を変える No.974

目標が「行動・思考」と「時間の使い方」を変える No.974

===========
2023年9月3日 「DAYONE日記」No.974
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
会社帰りの電車の中で座っていると
自分の斜め前にある人が座りました。

その人は、
携帯で動画を見ながら
座られたのです。
(携帯を横向きにしていたので、動

もっとみる
与えられた目標と自分で決める目標 No.972

与えられた目標と自分で決める目標 No.972

===========
2023年9月1日 「DAYONE日記」No.972
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
ある営業担当者の方と
仕事の打ち合わせをしていました。

仕事の打ち合わせもそこそこに
その営業担当者が、急に自分の部下の悩み、
(愚痴?)を話始めたのです

もっとみる
ネガティブな事象を自分の成長感のバロメーターにしてみる No.757

ネガティブな事象を自分の成長感のバロメーターにしてみる No.757

===========
2023年1月29日 「DAYONE日記」No.757
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

突然ですが…
先日、会社でやってはいけない失敗を
起こしてしまいました…

それは、自分の不注意。
ただ、事態は大事に至らず事なきを
得たのですが…

やはり、初

もっとみる
自分の日常言語が行動や思考を決めている No.737

自分の日常言語が行動や思考を決めている No.737

===========
2023年1月9日 「DAYONE日記」No.737
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、家族で温水プールのある温泉施設へ
行ってきました。

そこで温泉にゆっくり浸かっていると
隣に社会人2・3年目(推測)の集団がきました。

その話を聞いている

もっとみる
高い目標が自問自答の量を増やしアンテナを高くする No.727

高い目標が自問自答の量を増やしアンテナを高くする No.727

===========
2022年12月30日 「DAYONE日記」No.727
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。
ようやく、今日で仕事納めです。

この年末にかけて
自問自答していた事があります。

それは、来年の目標です。

自分の中で…

「良いテーマを持って来年に臨みた

もっとみる
「行動しない」というのは、「釣り」で針を海に落とさないのと同じ?! No.629

「行動しない」というのは、「釣り」で針を海に落とさないのと同じ?! No.629

===========
2022年9月22日 「DAYONE日記」No.629
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、家族で京都北部の舞鶴へ
釣りに行ってきました。

台風の影響で太平洋側の海が荒れる
という事もあり、日本海側へ行きました。

私の勝手な思い込みで
日本海側

もっとみる
「ことばの力」で未来を生きる No.583

「ことばの力」で未来を生きる No.583

===========
2022年8月7日 「DAYONE日記」No.583
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

おはようございます。

最近、「目標を立てる」ということが

もっとみる