見出し画像

「今ここ」に集中してみる No.1004

===========
2023年10月3日 「DAYONE日記」No.1004
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

今日も朝からPドラッカーの
「ドラッカー365の金事」を読んで
とても刺さる文章に出会いました。

読むたびに
新しい発見や気づきがあります。

やはり、良書を何度も
読み返すというのは、とても大事だと
痛感しているところでもあります。

そして、
今日、自分にとって感銘を受けた文書は
以下の通りです。

ーーーーーーーー

従来のプランニングは
何が最も起こりそうかを考えた。

これに対し
不確実性の時代におけるプランニングは
未来を変えるものとして、
何が既に起こったかを考える。

プランニングは、
魔法の箱や手法の束ではない。
思考であり行動である。

それは、体系的に意思決定を行い、
その意思決定を実現するための行動を体系化し、
成果を予期したものに
体系的にフィードバックする
という一連のプロセスである。

プランニングにおいて重要な事は、
明日何を行うかを考えることではない。

明日のために、
今日、何を行うかを考えることである。

重要なことは、
未来において何が起こるかではない。

いかなる未来を
今日の思考と行動に織り込むか、
どこまで先を見るか、

それらのことを
いかに今日の意思決定に
反映させるかである。

ーーーーーーーーーー

という文章です。

プランニングは、
何となく明日以降の未来の計画を
立てるイメージでしたが、そう解釈しない。

不確実性の高い時代だからこそ、
今よりも明日を良くするために、
「今日何を行うか?」を考えるということ。

だから、
未来を想像しながら、それを
今の思考と行動に織り込み反映させる。
それが大事になるのです。

ある意味で、
「今、ここ」に集中する、ということが
大事になるのですね。

個人的には、
今に集中するというのは、
とても好きな考え方です。
(出来ているかどうか別にして…)

なぜなら、
今日の延長線上にしか未来がないと
思っているからです。

だから、
今やっている事は未来につながっていく。

逆にいえば、
過去にやってきたことが
今の自分になっている。

過去、現在、未来には、
必ず一貫性がある。

これがとても好きですね。

そして、
それを体系的に捉えているのが
プランニングだと解釈しています。

いずれにしても、
どれだけ未来のことについて考え計画しても
今の行動がなければ、それに近づくはずがない…。

それを改めて
考える機会になったのです。

だから、
まずは目の前のことに取り組む。
それが、未来にどうなるのかも含めて考える。

でも、考えれば、
今の目の前のことを一生懸命やれば、
ほとんどが自らの未来につながっていくはず。

そこで、
面倒臭がらず、逃げ出さずに取り組む。

それが、
自分の未来を描いていくための
1つの手段になるではないでしょうか?

結局、
どれだけ、明日のために自分が行動できるか?

それによって未来が変わっていく。

と信じて
今日も前向きに取り組んでいきます。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?