マガジンのカバー画像

社会&経済WatchPlus・Biz Eye

288
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【気になる】宅配便が速過ぎる。

【気になる】宅配便が速過ぎる。

私は田舎に住んでいるため、
欲しいモノが手に入りにくいので、
ネット通販をよく利用します。

簡単で、便利で、安く、
どんなモノでもすぐに買うことができます。

注文した次の日に届くこともあるので驚きです。

こちらは助かるのですが、
そんなに速い配達を望んではいません。

日時指定をしているわけではないので、
無理に急いでもらう必要はないのです。

でも、すぐに配達されます。

過剰なサービスだ

もっとみる
リニア新幹線が出張の楽しみを奪う!?

リニア新幹線が出張の楽しみを奪う!?

私が会社勤めをしていた頃、東京・大阪間を出張で頻繁に往復していた。当時で、片道3時間半の新幹線の旅。

朝早い時は、駅のホームで駅弁とお茶を買って乗り込み、ちょっとした旅行気分を楽しんでいた。3時間半の旅は、結構ゆったりとできる。

駅弁をゆっくりと味わい、しばし車窓の景色を眺めた後、文庫本などを取り出し、日頃はあまり読めない小説やエッセイをじっくり堪能する。3時間半は、少し居眠りをする時間さえ残

もっとみる
【気になる】親が嫌いなら、家を出て行けば良い。

【気になる】親が嫌いなら、家を出て行けば良い。

高齢な親と同居する30〜50代の子どもがもめて、
親を殺してしまう事件が多くあります。

犯人である子どもは、ほとんどの場合、独身です。

親と意見が合わない、嫌いだと思うのなら、
家を出て行けば良いのです。

自身が殺人犯になるぐらいなら、
一生会わないようにすれば良いだけです。

立派な大人なのだから、独立すべきです。

まぁ、こういう事件を起こす人間は、
親のスネをかじっていて、自活できない

もっとみる
解雇規制を緩和するなら、“非正規”を廃止すべき。

解雇規制を緩和するなら、“非正規”を廃止すべき。

現在、正規社員への保護が
手厚くなり過ぎているため、
企業は「やる気がなく、能力もない」社員を
解雇できない。

企業価値を高めるためには、
高い能力を持つ人材だけで構成したいところだが、
容易には進まない。

そこで、非正規社員に依存する体質ができてしまう。

重要なポストに関しては、能力のある正規社員を配し、
その他は非正規で構成する。

そうすることで、業績が悪化した場合には、
非正規を切る

もっとみる
【気になる】真夏の「体育」授業はやめよう!

【気になる】真夏の「体育」授業はやめよう!

また、小学生が熱中症で救急搬送されました。

気温30度を超える中での「体育」の授業中です。

危険性をわかっていながら、
なぜ、やめないのでしょうか。

教師は、何が何でも「カリキュラム」を
優先させようとします。

子どもたちの命より、カリキュラムです。

公務員気質で、
決められたことを遂行することに一所懸命なのです。

“臨機応変”という言葉を知らないようです。

「体育」が、それほど重要

もっとみる
まずいインスタントラーメンが、堂々と新発売される理由。

まずいインスタントラーメンが、堂々と新発売される理由。

どこのメーカーとは言えないが、「よくこんなものを売っているなぁ」と思えるほど、まずいインスタントラーメンが次々に発売される。

袋入りに限らず、カップ麺にも、次から次へと新商品が登場するが、中にはこうしたまずい商品も多々ある。

私の好みの問題ではなく、どうひいき目に見ても、マズいのである。

メーカーの開発担当が味音痴なのか。それとも、別の事情があるのか。

これはあくまで私の推測、裏読みなのだ

もっとみる
【気になる】高齢者は、なぜ待てないのか?

【気になる】高齢者は、なぜ待てないのか?

病院で診察を待っていると、受付に行って、
必ずこう言う人を見掛けます。

「○○ですけど、まだですか?」
「○○ですが、後どれくらい掛かりますか?」

急いでいる人かというと、そうは見えません。
なぜなら、高齢者ばかりだからです。

この質問を投げかける人は、会計の時にもいます。

病院で待つことは当たり前。
日常的でありきたりな光景です。

その人たちもわかっているはずです。
なのに、イライラし

もっとみる
「ビッグデータ」で、企業の“個性”は消え去る!?

「ビッグデータ」で、企業の“個性”は消え去る!?

現在、飲食店チェーンが、店舗運営にビッグデータ分析を導入し始めている。客の嗜好の多様化や少子高齢化など、経営環境の変化に対応するためである。

客の求めるものを的確に把握することができれば、メニューの改善、新商品開発、店舗の改装・移転、従業員教育にいたるまで、もっとも効率の良い方法を知ることができる。

すなわち、ロスの少ない店舗運営、失敗の少ない経営を実現できるということである。チェーン店を運営

もっとみる