人気の記事一覧

白饅頭日誌:7月22日「天才釣り師、橋下徹」

2か月前

氷河期(時代)は現在進行形

【歴史学】 通史を学べば、個人的に色々と思う事は多い。 しかしそれを思ったまま好き勝手に文字や言葉にすることはできない。 なぜなら歴史学という学問は科学(人文科学/実証主義的科学)であるから。 歴史学は諸学問の中でもとくに高い倫理感や理性(自制)が求められる学問であるから。

私の記事「北村紗衣という人」(2024年8月30日付)が、通報削除されました。

書評家はムカつく

学者歴2ヶ月が考える学者の歩き方(7.05)

1か月前

半夢半醒間夢見誰

⚠️先生への禁句 より

研究者としての能力・技術の磨き方|経営学の質問箱:今さら聞けない経営学についてのあれこれ【第1回】

好きなものにハマると仕事にもなる!~鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ~2024年53冊

3週間前

博士と狂人(2020年)【映画を観てきたすべての人に映画に関する辞典を書いてもらう映画紹介だっ】

2か月前

※全文無料 両親とすら喋れないアラサー男が、家族のルーツを調べてみた

¥200

「東大までの人」になりやすい人の特徴10選【自戒を込めて】

仏教の学びで救われる?

研究者のキャリアデザイン・研究環境の作り方|経営学の質問箱:今さら聞けない経営学についてのあれこれ【第2回】

出版の「配信」化と新しい編集者像

学者は理性的存在か、本能的存在か?

11日前

学者と武士-Scholar and samurai-

4か月前

研究者同士の交流が生みだすイノベーションのために―「経営学の質問箱」の開催にあたって―|経営学の質問箱:今さら聞けない経営学についてのあれこれ【第3回・終】

叶とわ子・外伝/第二話;妖精

専門家とは何か

¥300
4か月前

【学者商売】一橋大学名誉教授・野々村一雄教授への感謝

目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ 第四章

フロイトについての本を読んで思ったこと

No.1099 吸って、吐いて!

9か月前

四字熟語592

『みんみん聞いた』!

1か月前

noteをはじめました。『総合ー人間、学を問う』まであと1週間・・・

[幻聴ラヂヲ]地球冷酷化[Black SF]

6か月前

ずっと上品でカッコいい文化人

学者と実務者の違い。 学者や研究者の仕事は膨大な情報を集めて抽象化し実務者が仕事をする上での創造性の触媒となる事である。 学者はよくブルーカラーの人間から机上の空論ばかりを垂れ流す口だけの人間と罵倒される傾向がある。 だが学者の存在が居なければ科学技術や文化の進歩は不可能。

\学者タイプの人は「あなたにしかできない」がポイント/#166

皆さんは世界史上の天才は誰だと思いますか?

4か月前

皇族の方の東大推薦入学計画

3週間前

猫とお皿|ベトナム

2か月前

ちなみに私はISTP専攻として日々研究に励んでいるが、実生活でのデータの少なさから調査が難航しており、単位を落として留年してしまったんだ。TP学科生の中でもENTP専攻は卒論が過酷、ISTP専攻はそもそも進級ができないと言われている。(適当)

3か月前

朝日新聞の”インタビュー記事”炎上をまとめておく

「中国専門家のウクライナ戦争の見解」とする情報の拡散と東野、細谷らの嘘

5か月前

汚部屋論「そうか、自分へのご褒美をケチるって一種の自傷だよ」だからこそ自愛しましょ

1か月前

合理的でも何でも推測はあくまで仮説に過ぎず、根拠つくりが大事、かと。

4か月前

オタク vs 学者

【アンチエイジング】エストロゲンのおまじない

チョムスキーの半身麻痺

映画「オッペンハイマー」について。(ミネルバの梟は黄昏に飛び立つ)

建築家に博士号は要るのか?

8か月前

コミュニケーションを哲学的にガクモンすることと「ハラスメント」の距離は近い?

シンドラーのリストの楽曲を語り合う  Paris Recording -10

学者知事の失敗

5か月前

私の死に方など忘れて生き方を覚えていて。(古代の才色兼備ヒュパティアの人生)

1か月前