人気の記事一覧

中学校の公民・高校で必修のかたちで近い将来、納付しはじめる年金や社会保険の内容をもうすこし入れてよいのでは

一つの目的から役割が広がり生まれる「孤立を防ぐ地域コミュニティ」

たくさん届く各地からの自然の恵み 関係性を紡ぐ 食べるものは商品ではない

1か月前

キリギリスは働いていない #シロクマ文芸部

市場経済の中の相互扶助:企業が先導する地方創生の未来

相互扶助の新しい仕組みを “プロダクト化”してみた|CNCの経営戦略①

ちいかわ論2——アナキストとしてのくりまんじゅう

3週間前

「早く行きたければ一人で行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。」

第10回わかち合い報告

【アンデス文化から学んだこと】

サバイバルと社会を変革しようとする運動は相反する考えである

相互扶助のイメージが変わった

4か月前

相互扶助で生きる

3週間前

超一流と一流の差

大正ヨリドコマルシェ VOL.18(2024年11月)

大正ヨリドコマルシェ VOL.16(2024年9月)

荒井陶器工房③人と自然に優しい沖縄

謹啓 問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃん💖🌈✨様が 9月9日に私の記事を紹介下さいました🙇ナント2度目でございます🙇 9月8日のふた記事に続きのお知らせで胸が高鳴り過ぎてトキメキが止まらず【命の母】をゴックンと飲んで御礼状認めております🤭この栄誉 祝着至極に存じます🙇㊗️

『びんちょうまぐろ』(塩分0.2g)

6か月前

「学び合い」とは?(考え中・・・)

4か月前

現代の殿!?独自の美意識で生きる「公益経営者」とは|CNCの経営戦略②

人生ポエム『この世は全て、助け合い❤️』

壊れてもだれにも救われない人たち 『無料セッション』募集中です

自己責任でなく、相互扶助で生きよう

1か月前

相互扶助の続き

3か月前

木が互いを配慮して、 皆が太陽にあたるように葉を広げている。 素敵な木々だな。鶴岡八幡宮にて。

3週間前

ウガンダ(東アフリカ)農村部で思い出す、故郷山梨の無尽文化

日本の公的年金への誤解を書き出してみた③

第11回わかち合い報告

弱った大人の代わりに、子ども達が自ら、夕ご飯の支度を全部やってくれた!

メインストリームのアナキズム

二極化をさらに広げるか?もう1度中流を強くするか?

20.NISAと共済って似てるって知ってた?

支える側が馬鹿を見る相互扶助

1か月前

生命保険の必要性

5か月前

働き方改革と人材育成

「お互い様」と心の中でつぶやきながら、相手の立場に立って思うこと。 「困っているのだろうなぁ、ここで力になれることはないけれど、せめて話を聞いてあげたい、そして理解して、助けられることは無いのだろうかと一緒に考えたい」 わたしが困った時は話を聞いてもらって理解してくれたら嬉しいな

相互扶助と生命保険

8か月前

思いやりと助け合いを実現するための一手『伝統文化江戸しぐさ』に学ぶ共生の教育観(完結編)~江戸しぐさに学ぶ共生の教育観とは?~ー『日本人のこころ』41ー

宮本常一とクロポトキン

ヴァンサン・ゾンカ 『地衣類、ミニマルな抵抗』/大村嘉人『街なかの地衣類ハンドブック』

6か月前

クロスロードに立ってるっていう喜び マカピーの日々 ♯1499

¥0〜
割引あり
7か月前

大正ヨリドコマルシェ VOL.15(2024年8月)

マルセル・モースの『贈与論』:贈与交換の社会学

【御礼】皆様へ 画像貼り職人 スキ上限知らず 本業は歌人もどきの瑞 茉莉でございます🤭5月11日にnote様から嬉しいお知らせがございましたが 今朝 眠りが浅いわたくしを気遣って下さりベッドの上に 素敵なお知らせを そっとおいて風のまたまた三郎のように‼️連日不眠不休で画像貼りまくっているので💦こんがらがっていますが、御礼と感謝とお詫びはすぐ🔜がモットーのわたくし🤭💕 公約は守ります👍 ありが党の党首ですから うふふ🤭♨️⭕️