人気の記事一覧

【マイメンマイ迷言】和

3か月前

空の測度、守破離、そして未知。

3か月前

見せたくなっちゃうπO2。

PieceCHECK(2024-9) 方程式の有理数解など

有料
100

√2 は無理数か─マイナーでエレガントな証明 【Kowの探究日誌1】

実数と無理数、そして超越性のこと

5か月前

【⑦平方根】数学をやり直す~中学校編~

4か月前

整数は、ある数の平方根になる?

April 11, 2023: Studying Maths (6), Algebra (1)(数学の勉強 (6)、代数(1))

1年前

【宿題帳(自習用)】「算数」をやり直してみる

10か月前

本気で解説してみた、「tan1°は有理数か?」

中学受験でもピタゴラスの定理は使ってOK!

9か月前

ピタゴラスと√2の戦い

1年前

√2の魅力:見えない数の世界の扉

「言われてもやんないっす」

11か月前

☡数学の曲がり角~数学Ⅰ数と式~

平方根すなわち√であるが実生活ではあまり見ません!無理数なんて関係ない!しかし実生活にも溶け込んで入るのですよ〜三角形があればそこに必ず三角関数があるのは事実だし必ずやピタゴラスの定理も必ず成立します!見ようとしないだけで無理数の世界は案外身近にあるのです!数の世界を広げましょ!

1年前

おっさんの読書感想文4

1年前

無限の数学 カントールの対角線論法破れたり!!!「後出し」は実数の専売特許にあらず