Kayopom

2020年4月から毎日1枚”般若心経”の写経やってます。 目下の”推し”は、弘法大師・…

Kayopom

2020年4月から毎日1枚”般若心経”の写経やってます。 目下の”推し”は、弘法大師・空海さん。 東京都西荻窪在住。

最近の記事

【続いてる写経 1566日め】映画『日日是好日』を再び鑑賞

お茶会に行ってから見直そうと思っていた映画『日日是好日』、やっと鑑賞できました。 内容は、茶道を通じて一人の女性が成長していく様子が、年月の映り変わりとともに描かれるもの。 静かな茶室の様子をはじめ、庭や、つくばいなども美しく、日々の移り変わりが丁寧に紡がれてます。 主演の黒木華さん、多部未華子さんが初々しくかわいらしいこと。 そして何といっても先生役の樹木希林さんの存在感と、絶妙な台詞回しがたまりません。 映画の宣伝コピーは、 なるほどですね。お茶席に詰まった日本の

    • 【続いてる写経 1565日め】『忘却バッテリー』に垣間見る、リアル高校球児のすがた

      『忘却バッテリー』がおもしろいよ!と家族に薦められました。 これはアニメ版⬇️ 早速マンガ読んでみたところ、確かにオモロかった。 オモロかったポイントは、主に2点 一つめは最近のマンガらしく、野球以外の”荒唐無稽”要素が詰め込まれていること。 本作の主人公・要圭(かなめ けい)くんは、”智将”と呼ばれる中学硬式野球界の名キャッチャー。幼馴染のピッチャー清峰葉流火(きよみね はるか)くんと二人は無敵バッテリーとして有名でした。 しかし突如高校の野球推薦を蹴り、清峰くんも

      • 【続いてる写経 1564日め】美白とストレス対策に、今更ながら”ビタミンC”

        ストレスで大量に消費されるというビタミンC。 ブリージングストレッチの院長先生に、積極的に摂るように勧められました。 普段院長はあまりサプリメント推奨はされないのですけど、ビタミンCだけは、酷暑対策としても摂取したほうがいいとのこと。 では、ビタミンCサプリ、どうやって選ぼうかしらん? サプリメントというものを世の中に定着させたのが、ビタミンCモノだったような気がします。 その頃はよく飲んでましたけど、最近はサプリメントの類はほとんど摂取してませんでした ドラッグスト

        • 【続いてる写経 1563日め】”麦”と”毒”は似ている、では語源は?

          「麦って文字は毒と似ているよね」 こんな話をこの3日のうちに、2回別のところで耳にしてしまいました。 要するにだから「麦は毒である」って言いたいみたいなんです。 麦が毒である説は、小麦が諸悪の根源説として、あらかた以下に集約されます。 小麦の消化が良くない点については、なんとなく自覚できるものがあるので、パンや小麦系のお菓子は量を減らしてはいます。 が、やっぱり小麦のものは美味しい。なので完全にやめることは無理ゲーと思い、食べたい時は食べることにしています。 で、今回

        【続いてる写経 1566日め】映画『日日是好日』を再び鑑賞

        • 【続いてる写経 1565日め】『忘却バッテリー』に垣間見る、リアル高校球児のすがた

        • 【続いてる写経 1564日め】美白とストレス対策に、今更ながら”ビタミンC”

        • 【続いてる写経 1563日め】”麦”と”毒”は似ている、では語源は?

          【続いてる写経 1562日め】『スラムダンクの勝利学』で、”ミラーの法則”を学ぶ

          わが子の高校推薦図書リストにあった『スラムダンクの勝利学』を読みました。 スポーツドクターの辻秀一さんが、”スラダン”のストーリーから、スポーツや仕事などで勝利を掴み取るための教訓を拾い上げて解説したものです。 ”スラダン”と言えば安斎先生の名言、 「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」 が有名過ぎ。もちろん取り上げられてますが、それ以外の全編から名シーン、名言とエピソードを拾い上げた内容。 冒頭に、スポーツで勝利するための方法として、 意識、下意識、セルフイメー

          【続いてる写経 1562日め】『スラムダンクの勝利学』で、”ミラーの法則”を学ぶ

          【続いてる写経 1561日め】”着付”は不器用さを露呈する

          1556日めにわが子の浴衣を購入しました。 お店のスタッフさんが着付けを教えてくれるというので、再び浴衣と帯紐などのグッズをもって再び来店。 店員さんは準備ができると、 では、後ろの背中心を合わせて、 裾がくるぶしの真ん中あたりにくるように長さを調節して、 前を引っ張ります ・・・ 結構スピード早いぞ、用語も容赦ないし、ガンガン実践ではないか。 お店の営業並行のため、しかたない。 ワタシはほぼ動画撮影部隊と思ってついていったのですが、 お母様も一緒におやりになったら

          【続いてる写経 1561日め】”着付”は不器用さを露呈する

          【続いてる写経 1560日め】シーリングファン、冷房の時は逆回転に

          最近知ったこと。 冷房の回転効率を上げるには、シーリングファンを逆回転にすること。 シーリングファンは冷房の時は逆回転させると、風が下に送られて、足下に溜まっている冷気が上に循環するのだそうです。 逆に冬場は、暖気は上に溜まるので、時計回りに回転させると暖気が下に降りていく形になるそう。 左回りと右回りで、こんなに違ったのか…。 自分の無知を思い知らされて愕然。 ”左回り””右回り”は、生活に影響大だったのです。 人間には”左回り”のほうが動きやすい性質があるらし

          【続いてる写経 1560日め】シーリングファン、冷房の時は逆回転に

          【続いてる写経 1559日め】箱根・九頭龍神社様の月次祭に初参加

          関東の強力パワースポットの一つ、箱根。 箱根三社の一つ、九頭龍神社様の月次祭(毎月13日)にバスツアー利用でわが子を連れて行ってきました。 個人的に箱根には少々難アリな思い出が多く、、あまり積極的に行こうとしてなかったこともあり、九頭龍神社様は初参拝。 バスツアーは新宿集合〜元箱根港〜遊覧船〜九頭龍神社〜再び遊覧船〜箱根神社〜再集合して戻りという流れ。 つまり箱根到着後は、船とバスの出発時間に合わせ、各自が自己管理で巡るというもの。 ツアーとしては、割とハードル高いかも

          【続いてる写経 1559日め】箱根・九頭龍神社様の月次祭に初参加

          【続いてる写経 1558日め】”江戸しぐさ”は虚構だったらしい

          前回書いた『反オカルト論』において興味深かったというか、結構ショックだったのが、”江戸しぐさ”の話。 ”江戸しぐさ”というのは、「江戸商人のリーダーたちが築き上げた、上に立つ者の行動哲学」と定義されているそう。 この”江戸しぐさ”、芝三光という経営コンサルタントが1974年に「江戸の良さを見直す会」を設立し、企業教育に取り入れたことが発端。 そのうちに話に尾鰭がついて、教義となっていったと推測される模様。 芝氏が亡くなると、弟子の一人が受け継ぎNPO法人も設立。 コンサ

          【続いてる写経 1558日め】”江戸しぐさ”は虚構だったらしい

          【続いてる写経 1557日め】赤ちゃんは”ママを選んで”生まれてくるわけではない

          新書『反オカルト論』(高橋昌一郎・著)を耳読書しました。 『週刊新潮』の連載が元になっていたため、少し古い内容(STAP細胞事件)が多めだったのですが、 ・19世紀アメリカでのスピリチュアリズムの発端とされる降霊会は、姉妹のいたずらから始まったインチキだったこと ・『シャーロック・ホームズ』の著者、コナン・ドイルですらインチキ妖精写真等に騙されていたこと ・東大医学部の某先生が書いた本ですら、科学的根拠がなく事実誤認も多いこと ・”江戸しぐさ”なるものは根拠がないこと な

          【続いてる写経 1557日め】赤ちゃんは”ママを選んで”生まれてくるわけではない

          【続いてる写経 1556日め】浴衣はどこで買ったらいいの?

          夏休みを前に課題となっていたのは、わが子が茶道部で着用する浴衣の購入。(さすがに部活では本格的な着物には踏み込まず) 浴衣、大人用は買ったことがなかったため、どこでどう買うべきかわからないままでした。 ネットで可愛い浴衣はたくさん見つかりますが、いまいちクオリティが掴めません。 とはいえ、いきなり呉服屋さんは敷居高すぎる。 駅ナカやファッションビルにある店は、砕けすぎている。 程よく、きちんとした浴衣が買える場所はどこなのだろうか? とりあえず思いついたのは、百貨店。

          【続いてる写経 1556日め】浴衣はどこで買ったらいいの?

          【続いてる写経 1555日め】また、”アイツ”がわが家にやってきた

          全然梅雨という感じがしない暑い日々。日差しも良好。 時折ザッと夕立が降り、日光と降水に恵まれているのか、今年は屋上の野菜の生育は良好です。 特にナスの出来栄えがよく、シソに関しては昨年の種から勝手に生えてきてくれています。 シソは薬味としてすぐ使えるので、ホントありがたい。 そして、トマトが良い感じに実ってきたところでした。 日光の量がトマトを赤くするため、直前まで待って収穫しようと思っていました。 が、その楽しみが一瞬にして奪われたのです。 そう、今年もヤツがきた

          【続いてる写経 1555日め】また、”アイツ”がわが家にやってきた

          【続いてる写経 1554日め】都知事選"現職"続投ながらも、希望もみえた

          普段ほとんどテレビなどのマスメディア接触しな選挙報道。 ウワサによると、"緑のたぬき"と"赤いきつね"の熱い闘いばかりが流れていたとか。 そして、やっぱり"緑のたぬき"は強かった。 開票速報19時半ごろに当確の報道が出てしまったくらいに。 毎回、なんであんなに支持する人がいるのか分からない。得票率42%超って⁉️ とは言え、"緑のたぬき"の恩恵を受けている層がいて、まさにわが家はその層。 そう、子育て世代はダイレクトに恩恵を受けているのでした。 ・18歳までの子ども

          【続いてる写経 1554日め】都知事選"現職"続投ながらも、希望もみえた

          【続いてる写経 1553日め】虎ノ門で、"灼熱"神社巡り

          七夕の日、お知り合いの投資セミナーがあるとのことで、夫に連れられ虎ノ門へ。 虎ノ門と言えば、 金刀比羅さんがあります。 そして、愛宕神社様も。 というわけで、都知事選投票を終え、セミナー前に虎ノ門神社ツアーをすることに。 しっかし、都会のアスファルトというのは暑い…。 連なるビル群、居住エリアもあるのに驚きます。 この暑い中、郵便配達の人がガラガラとカートを引いてお仕事されていて、 郵便がきちんと届くありがたさを感じました。 さて、最初は"出世の石段"で有名な愛宕

          【続いてる写経 1553日め】虎ノ門で、"灼熱"神社巡り

          【続いてる写経 1552日め】久々の自由が丘の空は、広かった

          行きつけの鍼の先生のところへ、バネ指などの治療を受けに、田園調布へ。 ちょいと行きにくいので足が遠のいていましたが、田園調布の先生は超ベテランなので、利きが違うのでした。 ちなみにバネ指や関節の不調は、 症状が出たばかりであれば、治りやすい。 一方、しばらく放置してからだと、治すのは時間がかかるとのこと。 時間かけて悪くなったものは、 時間かけて治すしかない。 道理なのです。 バネ指改善のためには、無理に関節を曲げ伸ばししないように、日中はテーピングをすること。

          【続いてる写経 1552日め】久々の自由が丘の空は、広かった

          【続いてる写経 1551日め】この暑さに耐えられる”自分”を作るには

          今年はうるう年。 四国の八十八ケ所巡礼においては、閏年は通常の順番を真逆に回る”逆打ち”の年。 この”逆打ち”のチャンスを逃さないよう、ワタシは遂に”お遍路”さんの旅にでることを決意したのです。 7月に行こうかと思っていましたが、さすがに準備が整わないので、9月半ばの連休にツアーを申し込む予定。 まだ、”予定”。申込書を送れば、”確定”。 でもちょっと揺らぐのですよ、本当に送っても大丈夫なのかと。 そう、昨今の暑さを考えると、今年の9月半ばはまだ相当暑いことが予想されま

          【続いてる写経 1551日め】この暑さに耐えられる”自分”を作るには