Kayopom

2020年4月から毎日1枚”般若心経”の写経やってます。 目下の”推し”は、弘法大師・…

Kayopom

2020年4月から毎日1枚”般若心経”の写経やってます。 目下の”推し”は、弘法大師・空海さん。 東京都西荻窪在住。

記事一覧

【続いてる写経 1473日め】来月の”観音菩薩様”ご縁日に向けて

毎月18日は聖観音菩薩様のご縁日。 別名、観世音菩薩、観自在菩薩、そう般若心経にも出てくる菩薩様でございます。 この18日だけ、ご本尊の観音様をご開帳するお寺結構あ…

Kayopom
3時間前

【続いてる写経 1472日め】こんな経歴の先生なら、授業を受けてみたい

わが子の新学期が始まり1週間ほど。 新しいクラス、新しい担任の先生、初回のイベント(球技大会)の話などを夕飯時にきいています。 中でも本人が目を輝かせて話していた…

Kayopom
1日前
3

【続いてる写経 1471日め】わが家も揺れる、”震為雷”の年

早くも初夏の陽気、気持ち良いお天気なのに、 窓が開けられない。 エアコン入れるのは、さすがにもったいない。 空気悪いけど仕方ない。 なぜならば、隣のアパートが解体…

Kayopom
2日前
2

【続いてる写経 1470日め】気づいたら、5年目突入でした

あら、4月も半分過ぎてましたね。 自分の”続いてる”取り組みが、丸4年経って、すでに5年目に入ったことに気づきました。 写経、2020年4月から始めて、丸4年続いていた…

Kayopom
3日前
3

【続いてる写経 1469日め】”続いてない”習慣もあったのさ

最近、ストレッチをしていて気づいたのは、脚の後ろ側伸ばしがやけにつらいこと。 あれ?前はこんなに固くなかったのになあ。 しかも脚の形もなんだか歪んでいるし、足裏…

Kayopom
4日前
2

【続いてる写経 1468日め】『中尊寺金色堂』展、スケール感、記憶と違った

東京国立博物館で開催していた『特別展 中尊寺金色堂』。 わが子を連れて行きたかったので、会期ギリギリ夜間会館日。 本館のブース一部屋なので、展示内容はコンパクト…

Kayopom
5日前
4

【続いてる写経 1467日め】東海、祐気どりの旅(八百富神社、おまけ”さわやか”)

祐気取り旅、最後の神社は八百富神社。 豊川からは電車利用だと、一度豊橋に戻り、東海道線乗り換え。 豊橋駅で名物スイーツ(らしい)、"ピレーネ"をゲット、しばしの休…

Kayopom
6日前
5

【続いてる写経 1466日め】東海地方で"祐気どり"(砥鹿神社、豊川稲荷)

朝一に近い新幹線で、”祐気どり”のため豊橋へ向かう予定が…。 目覚めてみたら、真っ青 7時前。わが子が出かける時間…。 電光石火の勢いで支度させ、学校へ送り出し。 …

Kayopom
7日前
4

【続いてる写経 1465日め】赤坂プチ参拝ツアー

愛知県の豊川稲荷様参拝を決めて、ふと気付いたのは、 しばらく豊川稲荷東京別院に参拝していなかったこと。 先に東京のほうからご挨拶しておこうと、仕事の合間に赤坂見…

Kayopom
8日前
6

【続いてる写経 1464日め】神様が住まう”離れ島”?

4月11日の”祐気どり”、どこに行くかを思案。 ワタシの恵方は東京から西南方面。 ほぼ東海道新幹線の走る方角。すなわち箱根、伊豆や静岡の海側あたり。 ただし名古屋あ…

Kayopom
9日前
4

【続いてる写経 1463日め】”占い”は、常に開発され続ける

4月11日は、九星気学における”祐気どり”ができる日。 九星の方位を示す年盤、月盤、日盤がすべて揃う日なのでした。 張り切って休みを取得し、行く場所を検討し、先日九…

Kayopom
10日前
2

【続いてる写経 1462日め】西洋占星術、”春分図”の解説にゾワっ

このところ、九星気学や古暦に夢中になっていますが、西洋占星術にも興味があり、某先生による「春分図」解説セミナーに参加しました。 ”春分の日”というのは、西洋占星…

Kayopom
11日前
6

【続いてる写経 1461日め】”こよみナビゲーター”になりました

1月から受講していた藤本宏人先生による「こよみナビゲータ」講座、全回受講完了。(動画受講も含む) 卒業パーティー&修了証授与式に行ってきました。 この講座は、日本…

Kayopom
12日前
3

【続いてる写経 1460日め】"袖触り合うも他生の縁"ってあるよね

わが子の新学期に向けて、色々準備。 マストは先週申請したパスポートの受取。 金曜日の午後という最も混む時間だったこともあり、またしても長蛇の列。 申請の時は全て…

Kayopom
13日前

【続いてる写経 1459日め】それぞれの"ソース焼きそば"道

わが家ではたびたび夕飯に登場する”ソース焼きそば”。 庶民フードの代表選手、なかばジャンクさもあるフードでありながら、夕飯として登場するようになったのは、意外と…

Kayopom
2週間前
3

【続いてる写経 1458日め】甲辰年・三碧木星は「震」、象徴しすぎ…

朝一のzoom会議で、上司の後ろから津波警報が鳴り響いて止まらない。 一体どこで何が起こっているのだろう?と思ったら、沖縄出張中でした。 そう、台湾地震の影響による…

Kayopom
2週間前
5
【続いてる写経 1473日め】来月の”観音菩薩様”ご縁日に向けて

【続いてる写経 1473日め】来月の”観音菩薩様”ご縁日に向けて

毎月18日は聖観音菩薩様のご縁日。
別名、観世音菩薩、観自在菩薩、そう般若心経にも出てくる菩薩様でございます。

この18日だけ、ご本尊の観音様をご開帳するお寺結構あるようです。

ワタシが大好きな北鎌倉の東慶寺にある水月観音様も、毎月18日のみのご開帳。

初めてそのお姿を拝見できたときは感激でした。
ちょっと写真よりもふっくらされた雰囲気でしたけど。

さらに、1年1回しかご開帳の機会がない観

もっとみる
【続いてる写経 1472日め】こんな経歴の先生なら、授業を受けてみたい

【続いてる写経 1472日め】こんな経歴の先生なら、授業を受けてみたい

わが子の新学期が始まり1週間ほど。
新しいクラス、新しい担任の先生、初回のイベント(球技大会)の話などを夕飯時にきいています。

中でも本人が目を輝かせて話していたのが、今年から担当となった「英語コミュニケーション」(通称:英コミュ)の先生のこと。

新しい学習指導要領のもと、現在の高校の英語は2種類の科目に再編されているのです。
一つは「聞く」「読む」「話す(やり取り)」「話す(発表)」「書く

もっとみる
【続いてる写経 1471日め】わが家も揺れる、”震為雷”の年

【続いてる写経 1471日め】わが家も揺れる、”震為雷”の年

早くも初夏の陽気、気持ち良いお天気なのに、
窓が開けられない。
エアコン入れるのは、さすがにもったいない。
空気悪いけど仕方ない。

なぜならば、隣のアパートが解体工事中なのでした。
騒音と粉塵舞う中、洗濯物も外に干せない、、悔しいなり。

解体工事は、中東か中欧か、ガタイの良い外国籍のお兄ちゃんたち3名。

聞いたことない言語を話しながら、ガンガン屋根瓦をトラックに投げつけたり、ガンガン内装壊し

もっとみる
【続いてる写経 1470日め】気づいたら、5年目突入でした

【続いてる写経 1470日め】気づいたら、5年目突入でした

あら、4月も半分過ぎてましたね。

自分の”続いてる”取り組みが、丸4年経って、すでに5年目に入ったことに気づきました。

写経、2020年4月から始めて、丸4年続いていたのです。

始めた当初は、3ヶ月、100日、半年、1年と節目ごとにこだわってました。
いつしか、”千日業”となり、その達成までは結構喰らいついてた感はあったのです。

けれども、3年を超えたら

もういつ止めてもいいな…。

もっとみる
【続いてる写経 1469日め】”続いてない”習慣もあったのさ

【続いてる写経 1469日め】”続いてない”習慣もあったのさ

最近、ストレッチをしていて気づいたのは、脚の後ろ側伸ばしがやけにつらいこと。

あれ?前はこんなに固くなかったのになあ。

しかも脚の形もなんだか歪んでいるし、足裏の固くなっている部分のバランスもおかしいような…。

最近調子に乗って旅行ばかりしていたので、移動の座りっぱなしのためかと思ってました。

いや、そうではない。何かあるはず。。と振り返って気づいたのは、ある習慣を忘れ去っていたからでした

もっとみる
【続いてる写経 1468日め】『中尊寺金色堂』展、スケール感、記憶と違った

【続いてる写経 1468日め】『中尊寺金色堂』展、スケール感、記憶と違った

東京国立博物館で開催していた『特別展 中尊寺金色堂』。
わが子を連れて行きたかったので、会期ギリギリ夜間会館日。

本館のブース一部屋なので、展示内容はコンパクトでした。

が、内容はすごかった。
・金色堂にある中央壇上の国宝仏像11体、まるっと見られる
・原寸大の8K映像が体験できる
・そのほかの中尊寺国宝も一挙展示

平泉の中尊寺には2回行った記憶があります。
が、ガラスケースの中の遠くに仏像

もっとみる
【続いてる写経 1467日め】東海、祐気どりの旅(八百富神社、おまけ”さわやか”)

【続いてる写経 1467日め】東海、祐気どりの旅(八百富神社、おまけ”さわやか”)

祐気取り旅、最後の神社は八百富神社。
豊川からは電車利用だと、一度豊橋に戻り、東海道線乗り換え。

豊橋駅で名物スイーツ(らしい)、"ピレーネ"をゲット、しばしの休息。

最寄の蒲郡(がまごおり)駅に到着。

山側から今度は海側。世界変わった。

ここから八百富神社がある竹島まで、バスと徒歩。
離れ小島に神社を作ってしまうのは、日本人の性なのか。そしてお祀りするのは弁天様多し。

いやいや、ここが

もっとみる
【続いてる写経 1466日め】東海地方で"祐気どり"(砥鹿神社、豊川稲荷)

【続いてる写経 1466日め】東海地方で"祐気どり"(砥鹿神社、豊川稲荷)

朝一に近い新幹線で、”祐気どり”のため豊橋へ向かう予定が…。
目覚めてみたら、真っ青 7時前。わが子が出かける時間…。
電光石火の勢いで支度させ、学校へ送り出し。

そしてワタシは、予約した新幹線こだまを逃し、プランBで豊橋に停車するひかり号に自由席。ガラガラでした。
結果オーライ、いざ東海。初めて豊橋駅に降り立ちました。

豊橋駅から飯田線に乗り換え。
まず目指したのは、三河国一の宮・砥鹿神社様

もっとみる
【続いてる写経 1465日め】赤坂プチ参拝ツアー

【続いてる写経 1465日め】赤坂プチ参拝ツアー

愛知県の豊川稲荷様参拝を決めて、ふと気付いたのは、

しばらく豊川稲荷東京別院に参拝していなかったこと。

先に東京のほうからご挨拶しておこうと、仕事の合間に赤坂見附ひとり参拝ツアー敢行。

赤坂見附というのは、駅近辺は結構猥雑な感じなのですが、

溜池山王側に、日枝神社様。
青山側に、豊川稲荷様。
さらに赤坂御所(入れないけど)

いわゆるパワースポット楽しめる場所です。

まずは日枝神社様から

もっとみる
【続いてる写経 1464日め】神様が住まう”離れ島”?

【続いてる写経 1464日め】神様が住まう”離れ島”?

4月11日の”祐気どり”、どこに行くかを思案。

ワタシの恵方は東京から西南方面。
ほぼ東海道新幹線の走る方角。すなわち箱根、伊豆や静岡の海側あたり。
ただし名古屋あたりから外れてしまいます。

紀伊半島もスコープですが、今回は日帰り計画なので、そこまでは無理。(行きたいけど)

箱根の三社巡りもいいけど、箱根は近いから家族旅行でもよいなあ…。

せっかくならば、普段は新幹線で素通りしてしまうエリ

もっとみる
【続いてる写経 1463日め】”占い”は、常に開発され続ける

【続いてる写経 1463日め】”占い”は、常に開発され続ける

4月11日は、九星気学における”祐気どり”ができる日。
九星の方位を示す年盤、月盤、日盤がすべて揃う日なのでした。

張り切って休みを取得し、行く場所を検討し、先日九星気学に詳しい人に話をしたところ、

「盤が3つが揃う日でなくとも、”祐気どり”できる日ありますよ」

と言われました。

それは、年盤、月盤が揃って、日盤が定位盤の日。
つまり日盤の中宮が五黄土星の日。

直近では4月13日がそれに

もっとみる
【続いてる写経 1462日め】西洋占星術、”春分図”の解説にゾワっ

【続いてる写経 1462日め】西洋占星術、”春分図”の解説にゾワっ

このところ、九星気学や古暦に夢中になっていますが、西洋占星術にも興味があり、某先生による「春分図」解説セミナーに参加しました。

”春分の日”というのは、西洋占星術においてはとても重要な日。
太陽が最初の星座の牡羊座に入るタイミングであり、この日から新たなサイクルが始まるそうです。よって”宇宙元旦”と最近では言われていたりします。

そして”春分の日”のホロスコープ(春分図)は、今後の1年何が起こ

もっとみる
【続いてる写経 1461日め】”こよみナビゲーター”になりました

【続いてる写経 1461日め】”こよみナビゲーター”になりました

1月から受講していた藤本宏人先生による「こよみナビゲータ」講座、全回受講完了。(動画受講も含む)
卒業パーティー&修了証授与式に行ってきました。

この講座は、日本独自の”古暦”を現代で活用する方法を学ぶもの。
こよみの歴史や、古暦の用語と意味、読み解き方を学ぶのはもちろん、毎日を気分良く過ごすため”ことばの使い方”、心構えを、暦の鑑定を通じて学んできました。

藤本先生の話はテンポよく面白く、ど

もっとみる
【続いてる写経 1460日め】"袖触り合うも他生の縁"ってあるよね

【続いてる写経 1460日め】"袖触り合うも他生の縁"ってあるよね

わが子の新学期に向けて、色々準備。

マストは先週申請したパスポートの受取。

金曜日の午後という最も混む時間だったこともあり、またしても長蛇の列。

申請の時は全て終了するまでに約2時間でした。

受取時はそこまでは長くなさそうでしたが、
70人待ち…。

またしても近くのコンビニイートインスペースで、時間潰し。

約50分後、ようやく順番回ってきました。

窓口に行くと、受取担当の方は、なんと

もっとみる
【続いてる写経 1459日め】それぞれの"ソース焼きそば"道

【続いてる写経 1459日め】それぞれの"ソース焼きそば"道

わが家ではたびたび夕飯に登場する”ソース焼きそば”。
庶民フードの代表選手、なかばジャンクさもあるフードでありながら、夕飯として登場するようになったのは、意外と作り方が奥深いからと思います。

中に入れるものは、豚バラ肉、キャベツ、にんじん、きのこ類。

その調理の仕方は、わが家の作り手それぞれでちょっと違います。。

ワタシの場合。
・下味をつけた豚肉を炒め、取り出す
・次に野菜にんじん、キャベ

もっとみる
【続いてる写経 1458日め】甲辰年・三碧木星は「震」、象徴しすぎ…

【続いてる写経 1458日め】甲辰年・三碧木星は「震」、象徴しすぎ…

朝一のzoom会議で、上司の後ろから津波警報が鳴り響いて止まらない。
一体どこで何が起こっているのだろう?と思ったら、沖縄出張中でした。

そう、台湾地震の影響による津波警報が、まさに鳴り響いていたのです。

会議中は津波警報がなぜ沖縄で発せられたか、理由が不明でしたが、その後の速報をみてびっくりしました。

台湾で大地震・・なんてことでしょう。。

能登半島の大地震の爪痕も癒えぬ間に、今度は隣国

もっとみる