マロとミケのブログ

数学が得意なマロとプログラミングが好きなミケの二匹の猫のブログ。数学とプログラミングに…

マロとミケのブログ

数学が得意なマロとプログラミングが好きなミケの二匹の猫のブログ。数学とプログラミングに関する記事を中心にマロとミケで交代で書いていくよ。週1更新を目標にしてます!

マガジン

  • 「積分の問題を手計算で解いてみる」シリーズ

    ミケが様々な積分の問題を解いていきます。できるだけ丁寧に解説したつもりだよ!

  • 「オセロを作ろう」シリーズ

    ミケがJavaを用いてオセロを作って行きます。初心者向けに書いてあるので、一通り文法などは学んだけど何を作ろうか迷っている方にどうぞ!

  • マロの研究もどき

    マロが思いついた数学の研究もどきです。何かの参考にしてもらえると嬉しいです!

  • 数学オリンピック解説

    数学オリンピックの解説をマロ流にしてみました!厳密さには欠ける部分もあると思います。

最近の記事

  • 固定された記事

これまでの記事のまとめ

今回はマロとミケが今まで書いてきた記事のおすすめをまとめて紹介するよ!興味を持ってもらえたら幸いです。 マロの記事ここでマロの記事を紹介していく! コラッツの予想 まずはマロが初めて書いた記事の「コラッツの予想」だよ! 内容はコラッツの予想を証明したわけじゃないけど、マロの研究もどきっていうことで場合分けのパターンを増やしてみたんだ! 特に証明に近づいたわけじゃないけどコラッツの予想の面白さが少しでも伝わってたらうれしい! 複数の素数の和 次はまたしてもマロの研

    • 自作PCを作ってみました!

      桜が咲き始めた今日この頃、いつものように二匹の猫がおしゃべりをしていました。 ミケ:もう春だね~。 マロ:ほんとだ。桜が咲いてる。 ミケ:春といえば衣替えだよね。新生活で心機一転頑張る的なさ! マロ:そうだね。僕たち二匹はもちろん飼い主さんも衣替えする気配がなさそうだけど。 ミケ:ところがですね、違うんですよ! マロ:というと? ミケ:今使ってるPCから新しいPCに乗り換えてみました!! マロ:おおおー! ミケ:しかも、デスクトップ!自作! マロ:いいねー

      • 床関数、天井関数

        マロ:床関数、天井関数って知ってる? ミケ:いきなりだね(笑)きいたことはある! マロ:それなら手っ取り早い!ならこの床関数とか天井関数とかが入った方程式の解き方を教えるね! ミケ:本当にいきなりだね(笑)楽しみ! 床関数、天井関数とは?床関数 床関数は、$${\lfloor x \rfloor}$$っていう形の関数なんだけど、これは、 $${\lfloor x \rfloor = x}$$を超えない最大の整数 っていう意味だよ。例えば、 $${\lfloor

        • 積分の計算問題のコツ#5

          だんだん暖かくなってきた今日この頃、二匹の猫が談笑していました。 ミケ:よーし。今回も積分するぞ! マロ:おー!でも前回もしてたよね? ミケ:やっぱこのコーナーを風化させないようにというか…。いつも継続して投稿できてないから癖をつけようと思って。 マロ:といいつつ本当は? ミケ:ネタがないだけですすみません。 マロ:正直でよろしい。 ミケ:ま、まぁ気を取り直して!始めます! マロ:うおー!! 前回の記事はこちらです!! ☆の見方についてコツの紹介に入る前に

        • 固定された記事

        これまでの記事のまとめ

        マガジン

        • 「積分の問題を手計算で解いてみる」シリーズ
          5本
        • 「オセロを作ろう」シリーズ
          3本
        • マロの研究もどき
          3本
        • 数学オリンピック解説
          4本

        記事

          『素数ほどステキな数はない』

          マロ:図書館で『素数ほどステキな数はない』って本借りた! ミケ:まさにマロが好きそうな本だね(笑) マロ:これね~、ミケが好きな微積分の内容も書いてるよ! ミケ:...!それは読むしかない! 本の概要小島寛之さんの著書『素数ほどステキな数はない』の紹介をするよ 数学の歴史の中でも長い間数学者を魅了し続け、今でも超難問をたくさん残している素数。それにフォーカスを当てて書かれた本! 前にこのブログでも紹介したゴールドバッハの予想、素数の中でもっとも有名と言っても過言じ

          『素数ほどステキな数はない』

          積分の計算問題のコツ#4

          ミケ:久しぶりの積分コーナーです! マロ:おお!唐突だね。 ミケ:このコーナーなんやかんやで全然更新できてなかったんだよね。 ミケ:ということで今回は積分計算します!なまった積分の感覚とを取り戻すぞ! マロ:おおー! 前回の記事はこちらです!! ☆の見方についてコツの紹介に入る前に、☆の見方について説明していくよ。 ☆    :今すぐにできる。とても簡単。 ☆☆   :すこし演習が必要。コツを掴めばできる。 ☆☆☆  :難しい。ある程度の問題の慣れが必要。 ※

          積分の計算問題のコツ#4

          数学的な変拍子

          マロ:今日はいつもと少し違う話題を持ってきたよ! ミケ:お、なになに? マロ:今日は変拍子について話していこうと思う! ミケ:なんかよくわかんないけど面白そう! 変拍子とは普通の拍子 変拍子は音楽の概念で、変拍子について話す前にまずは拍子について簡単に説明していくよ! マロはそもそも音楽にそこまで詳しくないから参考程度に聞いてね! 小学校とか中学校とかで音楽の時間に先生とかが指揮をしてたよね? よく聞くのが四分の四とか八分の六とかかな? その拍子は曲ごとに違っ

          記号論理をちょっとだけ

          もう二月も第三週に突入し、寒さがまだまだ残る今日この頃。二匹の猫がこたつの中でぬくぬくと過ごしていました。 ミケ:お久しぶりです! マロ:突然どうしたの? ミケ:いやー、前回の投稿から二週間ほど空いちゃっててさ。 マロ:確かに。お休みの通知すら忘れちゃうくらい忙しかったしね。 ミケ:ほんとに申し訳ない! ーーー マロ:…で、今日は何するの? ミケ:実は最近イプシロンデルタを重点的に勉強してるんだよね。 マロ:イプシロンデルタってあの極限とかで出てくるやつ?

          記号論理をちょっとだけ

          数学オリンピック(JMO)の解説②

          マロ:前回の続きを解説していくよ 前回↓ 数学オリンピック(JMO)予選2024の解説①|マロとミケのブログ (note.com) 数オリの問題のURL数オリの問題はこちらから見れます! 数オリ解説(4~6まで)受けた感想/全体の印象(マロ) マロの感想としても、「去年よりはむずいか」って感じ! まあさすがに去年はボーダーが8点だったし、2年連続で8点なんてないから難しくはなるんだけどね(笑) 今回はガウス記号の問題が出る!って思ってたから予想通りでよっしゃって思

          数学オリンピック(JMO)の解説②

          数学オリンピック(JMO)予選2024の解説①

          マロ&ミケ:あけましておめでとうございます! ミケ:いやの間にかクリスマスとか正月とかイベントごとが終わってたね! マロ:だねー。でも何か忘れてない? ミケ:お年玉のこと?ちゃんと飼い主さんから美味しいお年玉もらったけど? マロ:そうじゃなくて、数学オリンピック!!1/8に今年の予選があったじゃん!! ミケ:あぁ~!確かに! マロ:まったく、忘れっぽくて困るなー。 ミケ:ごめんごめん。じゃあ今日は数学オリンピックの解説だね! マロ:そうだね!最初の三問はミケで

          数学オリンピック(JMO)予選2024の解説①

          お知らせ

          ミケ:書くネタがない~~! マロ:どうしたの急に? ミケ:いやさ、最近ブログに書くネタが見つからないんだよね。 マロ:いつも書いている積分は? ミケ:なんかずっと積分ばっか書くのも詰まんないでしょ? マロ:まぁ確かに。 ミケ:ということでネタを補充するために一時更新を中断します! ミケ:正直数学オリンピックの勉強もしなきゃで忙しいんだよね。 マロ:そういえば今年はミケも出るもんね! ミケ:この前過去問解いてみたけど平均2~3点しか取れなかった! マロ:あぁ

          JMOで役に立つ?テクニック!

          マロ:数学オリンピックまで一か月切ったね! ミケ:お、本当だ!そういえば自分も数学オリンピックの問題解いてみたくなったんだよね(笑) マロ:おお、めっちゃいいやん!勉強なんかしてるの? ミケ:実は最近始めたばかりなんだよね。なんか問題を解くテクニックってないの? マロ:ん~、ある!じゃあ今回はそれを紹介していこう! ミケ:やった! マロ:これから使う文字は基本自然数ね。 整数問題のテクニック整数問題のテクニックでよく知られてるのが、次の三つ! 倍数、余りに着目

          JMOで役に立つ?テクニック!

          積分の計算問題のコツ#3

          街がだんだんキラキラし始めた今日この頃。二匹の猫がストーブの前でくつろいでいます。二週間ぶりの休息のようです。 マロ:ふぅ~。ようやくゆっくりできるね~。 ミケ:いつの間に二週間もたってたのか…。もう12月だし。 マロ:早いよね~。 ミケ:今日は何しようかな。 マロ:久しぶりでミケも積分がなまってると思うから、今日は積分すれば? ミケ:いいね!!そうしよう! ミケ:積分のコツをまとめながら僕も思い出していこうかな。 前回の記事はこちらです! ☆の見方について

          積分の計算問題のコツ#3

          2週間休みます!!

          ミケ:タイトルにもある通り、2週間ほどおやすみします! マロ:定期的に入る面倒な仕事を片付けなくっちゃね。 ミケ:めんどくさいなー😑 マロ:ということで2週間後にまたよろしくお願いしますm(_ _)m ミケ:お願いします!

          ナンプレ!!

          マロ:ミケ!ナンプレって知ってる? ミケ:最近マロはよくしてるよね(笑) マロ:そうそう!数年前もやってたんだけどまた最近やり始めた! ミケ:ナンプレの存在は知ってるけどあんまりしたことないんだよね マロ:お、じゃあミケもナンプレができるようになるためにルールとか教えてあげる! ナンプレナンプレっていうのは、簡単に言えば9×9のマス目の中に1~9の数字を入れていくパズルゲームだよ! ナンプレには主に5種類あって、 ノーマル クロス ジグソー クロスジグソー

          GeoGebraとベクトルで遊ぶ

          ハロウィンが間近に迫っている今日この頃。ミケはGeoGebraで遊んでいました。どうやらベクトルを書いているようです。 ミケ:この前はベクトル場を描画して遊んでいたけど、今回は純粋にベクトルを書くぞ! ミケ:このGeoGebraは無料なのにめちゃくちゃ便利!ありがたいなぁ。 ミケ:まずこのベクトルの角度を表示させたいな。よーし、調べてみよう! 使うサイトについて 今回使うサイトは、GeoGebraの「幾何」だよ! 前回の「関数グラフ」と違ってより幾何学的なことをし

          GeoGebraとベクトルで遊ぶ