マガジンのカバー画像

そうだ、エストニアへ行こう🇪🇪

81
エストニアに約3年間在住 皆さん、エストニアという国はご存知ですか🇪🇪 デジタル国家と呼ばれている、今最も注目されるべき国です。 「森へ行こう」がエストニアの人たちの合言葉 電子国…
運営しているクリエイター

#食文化

ジョージアの市場がカオスだった

ジョージアの市場がカオスだった

首都トリビシ中央市場トリビシ駅周辺の道を
埋め尽くすようにお店が並ぶ

服…靴…服…たまに雑貨…服…服…鞄…ブランド品…本物?
トリビシ中央市場の
すごいところ

地下まで
お店がぎっしり😦地下は迷路です
見渡す景色が大体同じ

そして、もうひとつ
線路の向こう側の道まで
歩道橋のようなものがあります

もちろんこの歩道橋にも
お店が並んでます

新しい服なのか
古着なのかも
実際のところよく分

もっとみる
ジョージアのスープ7選〜食文化の交差点

ジョージアのスープ7選〜食文化の交差点


ジョージア料理南コーカサス地方に位置する
ジョージア🇬🇪

ヨーロッパ、ロシア、トルコ、西アジア

それらの食文化の良いところがミックスされた
素晴らしい料理の数々

市場へ行くと
私の大好きなコリアンダー(パクチー)
ディルやパセリなどの
ハーブがたくさん並んでいます

たくさんのスパイスもありました
何だかインドや中東の風を感じました

ジョージア料理の味付けは
とてもシンプルで
牛肉や

もっとみる
ジョージアの伝統パン〜職人によるショティの作り方

ジョージアの伝統パン〜職人によるショティの作り方

ジョージアの人たちは
パンが大好き
スープやお肉料理とともに
必ずパンが添えられます

ジョージアの街を歩くと
小さなパン屋さんが
たくさんあります

ショーケースに
たくさんのパンが並べられているパン屋さん

それとは別に
小さな小窓から
何やら大きなパンを買っていく
地元の人たち

パン好きの私は
ガン見しまくっていました

すると
パンを買った素敵な方が
「一口食べなよ」と
買ったばかりの熱

もっとみる
ハチャプリを食べ過ぎて〜ジョージアで出会った愛すべきパン

ハチャプリを食べ過ぎて〜ジョージアで出会った愛すべきパン

「三度の飯はパンがいい」
と豪語していた
無類のパン好きの私ですが

ジョージアで出会った
ハチャプリによって
胃袋をやられてしまった!!

ハチャプリ(Khachapuri)
南コーカサス地方にある
ジョージアに伝統料理です

生地は発酵パン
形はこの舟形が定番

フィリングは
発酵チーズやフレッシュチーズ
卵とバターが使われています

こちらは釜で焼かれたもので
生地は日本人が好きな「もっちり

もっとみる
ジョージア料理を食べ尽くせ〜ご長寿の国コーカサス地方

ジョージア料理を食べ尽くせ〜ご長寿の国コーカサス地方

皆さん、ご存じですか?

南コーカサスにある共和国

ジョージア東ヨーロッパとも西アジアとも呼ばれる地域
ワインの発祥地なんだとか

そして
カスピ海と黒海に挟まれた
コーカサス地方は

三大長寿国として有名!!!

それが何と!!
エストニアから60 euro
およそ4時間20分(直通)

何だか
ジョージア料理は
美味しいらしい

シュクメルリこれが食べてみたかったんです

焦げ目が付くまで焼

もっとみる
エストニアの国民的おやつ

エストニアの国民的おやつ

皆さんの
「子どもの頃のおやつ」と言えば
何でしたか?

ストーブの上に乗せて焼く
ばあちゃんのお餅

お母さんがよく作ってくれた
マドレーヌ

もちろん駄菓子屋へ行けば
うまい棒、チョコバット、ベビースターラーメン。

大阪育ちですので
たこ焼きを駄菓子屋でよく食べていました。

ところ変われば、おやつも変わります。

エストニアのおやつKOHUKEと呼ばれる
手のひらサイズのお菓子。

どこの

もっとみる
エストニアのサーモン祭り

エストニアのサーモン祭り

日本人として
魚は欠かせない食べ物です。

エストニアの魚事情🐟

フィッシュマーケットタリン市内からバスで15分

毎週土曜日のみ開かれる
フィッシュマーケット

悲しいことに
日本の生活と比べると
エストニアではあまり魚は食べられません。

海に面してはいるのですが
当たり前のように
毎日魚を食べて生活をする私たちにとって
日本で魚を食べている量からすれば
かなり種類も量も少ないです。

もっとみる
エストニア人はポテトピープル

エストニア人はポテトピープル

エストニア夏。

友だちと果物の話で盛り上がる

今の時期だと
ネクターが美味しいよ

ああ、すももみたいなやつか!
それってエストニア産?

うーん、違うかな。

じゃあ
エストニアの果物って言えば
ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー
ベリー類やんね?

そうそう
ベリー類はエストニア産があるわ。

へー!!
他にエストニア産の果物ってある??

そうね。
ねえ、知ってる?
私たちはジャガイ

もっとみる
人に優しい食文化〜フィンランドヴァンター国際空港

人に優しい食文化〜フィンランドヴァンター国際空港

国際空港は、その国の玄関。

入国したことがなくても、トランジットで各国の空港だけを利用したことがある人もたくさんいると思います。

2021年スカイトラックス社の世界空港ランキングのトップ10には、羽田空港、成田空港、関西国際空港と日本の空港が3つもランクインされていて、日本人の私としては、とても喜ばしいことです。

日本の空港は、トイレが綺麗、空気・水がきれい、ユニバーサルデザイン、ショップや

もっとみる
春の訪れ〜エストニアの果物を味わう

春の訪れ〜エストニアの果物を味わう

「安くて美味しい」が合言葉。

エストニアに苺の季節がやって来る。

エストニアは、北ヨーロッパに位置します。
フィンランドとは、湾を挟んで南側にあり、北欧とも呼ばれています。

冬はとっても寒く、日照時間が短いということもあり、その時期に採れる野菜や果物の数や種類はかなり減ってしまいます。

それでも、エストニアの人たちは果物が大好き。

温室を利用したものや、海外からの果物が年中手に入る流通を

もっとみる
エストニアで1番美味しいパン屋さん

エストニアで1番美味しいパン屋さん

三度の飯よりパンが好き。

パンのためだけの第二の胃袋があるのではないかと言われてしまってもおかしくない程の数を食べ尽くしてきた私がお送りするのは、

エストニアで1番美味しいパン屋さん🥖

私を信用できなくても、私がパンを愛する氣持ちは信頼していただいて構わないかと思います。

エストニアにパン屋は存在しない?ヨーロッパの地域では、主食は主にパンです。

フランスやドイツをはじめ、パンが有名な

もっとみる
世界の米料理〜We love rice.

世界の米料理〜We love rice.

三度の飯よりパンが好きな私ですが、
米も大好きなんです。

日本と米
米は日本の主食である。

私たち日本人は、米中心の食文化を築き、米を美味しく頂くための技術開発に力を注ぐ、「米が大好きな民族」であるということに、私は誇りを持っている。

何より、日本の米は美味い。

「まずは、米をひと口。」

思わず箸をのばす。
ふっくらと炊き上げられた米の一粒一粒が、つやつやと光っている。

世界の米料理

もっとみる
世界の伝統スイーツと食文化〜春の訪れセムラ編

世界の伝統スイーツと食文化〜春の訪れセムラ編

世界の美味しいスイーツを食べて
食文化を知ろう!!

セムラ Semla
2月に入ると、このセムラがスーパーに並び出します。
エストニア語で「Vastlakukkel」と呼ばれる、シュークリームのような見た目のこのお菓子は、小麦粉のパンの上の部分を切り落とし、間にホイップクリームを挟んで、切り取られた部分で蓋をされています。

ですから、シュークリームと言うよりは、ホイップのクリームパンと言った方

もっとみる
世界の朝ごはん〜米派?パン派?

世界の朝ごはん〜米派?パン派?

所変われば、食文化も違います。

朝一にお腹が減ることを、
「今日も健康だ!」と喜んでいます。

今回は「世界の朝ごはん」の紹介。

イギリス「イングリッシュブレックファースト」見た目★★★
楽しさ★★★
迷い箸★★★★★
ボリューム★★★★★★

このボリューム満点の朝食プレート。

「Full breakfast」や「Fry Up」とも呼ばれているこの朝食は、ご覧の通りたくさんの種類の料理がワ

もっとみる