マガジンのカバー画像

僕たちの挑戦#1

72
僕たちが起業を通して学ぶたくさんのことについて 紹介しています!気軽に見ていってください!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

なぜ高校生企業はグルソープを販売しようと思ったのか?

なぜ高校生企業はグルソープを販売しようと思ったのか?

皆さんこんにちは。ついにいよいよ販売まであと三日となりました。

皆さんのお手元に来るソープが届くことをとっても楽しみにしています!

さて今日は初心に帰って,「なぜグルソープを販売しようと思ったのか?」について話したいと思います。以前もこのような商品の背景については話したのですが今まで語ってこなかった部分についても話したいと思っています 。

グルソープ販売の経緯についてグルソープとは?

廃棄

もっとみる
社員はリーダーをどれくらいわかっている?

社員はリーダーをどれくらいわかっている?

皆さんこんにちは。今日はリーダーは本当に 大切にするべきことを社員に伝えられているか?という問題について話したいと思います。

ビジネスリーダーであれば,チームの目的を確認したり示したりするのは役割の一つです。方向性を見定めたり,それに伴ってメンバーに対して適切なアドバイスをする,これはリーダーとして必要な要素です。

チームの目的を理解すると何が良いのか?

チームの目的を理解していれば,それに

もっとみる
高校生,睡眠不足で○○が大量に発生

高校生,睡眠不足で○○が大量に発生

皆さんこんにちは。タイトルとサムネイルを見て猫が大量発生したと思った方。残念!

今日は睡眠不足で忘れ物がひどかった話をしたいと思います。

先週僕はかなりの睡眠不足で,学校でもぼーっとしてしまうことがありました。

睡眠不足がよくないというのは,感覚的にも,人間の生理学的にも良くないというのは理解しています。

しかしその理解を越えて忙しく仕事しなければいけないときがあります。

先週はその時

もっとみる
プレスリリースをしたという話

プレスリリースをしたという話

皆さんこんばんは。
今日はプレスリリースをしたという話をします。

プレスリリースとは?

プレスリリースとは簡単に言うとラブレターみたいなものです。
僕たちはこういう活動しているんだ!という手紙を送り,テレビ局や新聞社がその情報を知り,取材を行い報道されるような流れのことをさします。

身近な例で言うと,ガイアの夜明けだったり,ワールドビジネスサテライトなどといったテレビ番組はメディアを通して様

もっとみる
高校生人事が仕事のすっぽかしを防ぐためにすることとは?

高校生人事が仕事のすっぽかしを防ぐためにすることとは?

皆さんこんばんは。 寒くなってきていよいよ冬が本格的になってきましたね。
さて今日は高校生人事の僕がタスクを忘れてしまうのを防ぐために考えた取り組みを紹介したいと思います。
僕たちはグルックとして今商品の制作や広報を行っています。
そして今問題として浮き彫りになっているのが,「 タスクを忘れてしまう」ことです。

僕たちの場合は毎週日曜日に, 今週1週間かけて何のタスクをやるのかを書き出してLIN

もっとみる
なぜを何回も繰り返せ!

なぜを何回も繰り返せ!

皆さんこんばんは。今日はなぜを何回も繰り返せ!というタイトルで話していきたいと思います。

どうして「なぜ」を繰り返す必要があるのでしょうか?

それは問題解決につながるからです。

問題が起きた時に「なぜ」を繰り返す癖があると同じようなミスが起きなくなります。実際の例を見て考えてみましょう。

実際に起きた問題「Aの仕事を忘れていた」

①なぜか?
1週間のタスクにAの仕事が入っていなかった

もっとみる
高校生で起業して難しかったこと!

高校生で起業して難しかったこと!

①石鹸の製作が全て手作りであること

僕たちは企業さんとコラボすることも考えたのですが,費用がかかってしまうこともあり,この機会に自分たちが手作りでどこまでいけるのか?を試すという目的もあって手作りを選びました。
ちなみに制作の様子はこんな感じ。

手作りの場合だとまず野菜のエキスを抽出することから始めます。色の濃淡をつけるためにもエキスの色が濃いものと薄いものの両方を使っています。

②「こうし

もっとみる
高校生企業の人事として何が難しいのか

高校生企業の人事として何が難しいのか

皆さんこんにちは。
今日は 高校生企業の人事としてどういったところが難しいのかお話をします。

1 助言が難しい

何か業務上のミスが起きたり,仕事していく上で問題が起きた時に僕は人事として適切なフォローをしていかないといけません。

仕事をしていく上でこういう考え方をしてみると良いのではないか,もし A が B だった場合どういう対策をとるだろうか,考えられる解決策はないかなどといったアドバイス

もっとみる
販売まであと11日!

販売まであと11日!

皆さんこんにちは 今日は販売まであと10日になったのでその話をします!

実はグルソープの販売まであと10日!

僕たちは高校生企業として廃棄野菜から作った宝石石鹸を販売することになりました!

詳しいことについてはこちらの記事に書かれているのでぜひご覧ください。

販売まで11日と聞くともうやること何もないのかなと思いますが意外とやらなければいけないことがたくさんあってその一つが店頭販売です。

もっとみる
何…?パソコンがないだと!?

何…?パソコンがないだと!?

皆さんこんにちは。今日こそマインドマップ第3章やるぞ!と思っていたのですがなんとここで事件が。パソコンを学校に置いてきてしまいました…!いつも仕事のためにパソコンを学校に持ってきているのですがなんと今日は学校のロッカーに置いてきてしまいました…!肝心の仕事道具なのに置いてきてしまいまして…まじでやらかしました。まさかこんなことが起こるなんて…

ごめんなさい!明日になったらマインドマップ第3章を紹

もっとみる
今日はお休みいたします...

今日はお休みいたします...

こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今日は本気で記事を編集しようと思って,マインドマップ第2章の記事を書こうとしていたのですがワクチンの副反応で体がだるすぎるので,今日は投稿をお休み致します。申し訳ないです...!明日はおそらく元気になっていると思うのでマインドマップ第2章についてお話しすると思います!

身体の状況に関してなんですが,前回打った時は熱が38℃とかなり高熱が出たんですが

もっとみる
グルソープって何?

グルソープって何?

こんばんは。今日もお疲れ様です!販売まで残り20日を切っています。まだまだやらなきゃいけないことたくさんなので頑張ります!

ところで今回は僕たちの会社が販売するグルソープについて詳しく話します。

グルソープとは?グルソープとは廃棄野菜を用いた宝石石鹸のことです。

じゃじゃん!どうでしょうか?かなり見た目も綺麗で美しいです。

こちらは黄色のグルソープで,香料も付いています。匂いはグレープフル

もっとみる
全方位評価が意外と楽しい件

全方位評価が意外と楽しい件

こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
販売期間も刻々と迫ってきているので集中して頑張ります!

さて,今日は全方位評価がとっても面白い!という話をします。

全方位評価とは?

全方位評価とは名前の通り色んな方向から評価をしていくシステムの事です。
「色んな方向から」というのは上司→部下だけでなくその逆の部下→上司という方向でも評価行うシステムです。

具体的にはメンバー全員に対して,自

もっとみる
楽するために苦労する

楽するために苦労する

こんにちは。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は久しぶりに勉強の時間を少しとって学校から帰ってきました!
いつもは仕事オンリーなので学生としても今日はそこそこ頑張りました!
さて今日は人生に関わるような少しスケールの大きい話をしたいと思います。

みなさんはなんのために今を生きていますか?

はじめて考えた!って人もいると思います。そしてその答えは,大切な人と過ごすため、趣味のため、夢を叶え

もっとみる